アルファロメオ 159 (セダン) のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
2,500
0

アルファロメオの159って運転してて楽しいセダンですか?

ドイツ車の3シリーズよりワクワクして面白い車でしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

159の6MTを所有しております。

前の回答をしている方は156と勘違いしています。
旋回半径は156より小さいです。
車幅はクラウンレベルですが、とり回しに苦労する事はありません。

私は左ハンドルの6MTですが、正直楽しいです。
毎日通勤にも使っていますが、イタリアの車らしい内装も魅力で
通勤時の渋滞も気になりません。

仲間うちにBMWやVWを所有している者もいますが、
「BMWやVWは大衆車と同じアルファは趣味車だね」
「だからアルファは素敵。 でも怖くて乗れない」と言います。
確かにセンサー等の不具合で色々な弊害があるのは事実なんですが、
楽しいさとそれが問題が違います。

私自身も回転センサーの不具合で高速道路で止まっちゃた事もあります。
それを度外視してもアルファを選べる人にしか
所有する意味がある車です。

はっきり言います。
覚悟の無い人は乗らないでください。
でも、それを裏切らない魅力があります。

その他の回答 (2件)

  • >アルファロメオの159って運転してて楽しいセダンですか?

    んなわけない。普通の実用セダン車ですよ。
    本国ではパトカーなどの公用車両に使用。(日本で言うクラウンやセドグロ)
    ダサい車の代名詞だそうです。

    実用大衆車のオペル車と共用のエンジン(オペル製2.2、またはホールデン製3.2)が積まれ、アルファはヘッドしか設計してませんよ。この車が運転して楽しいと感じるなら、オペルも楽しいということになるかな・・

    日本ではメディアなどの影響もあり、アルファロメオというメーカーを美化しすぎです。欧州でもイタリア本国以外ではほとんど売れてないメーカーですから。

  • 本国の売れ筋仕様と同じ左ハンドル+MTならそれなりに楽しめますが、ここ日本で乗るには回転半径の大きさはちょっと容認し難いものがあります。使用環境がそれを気にしなくても良いのであれば、どうぞ。
    あと、リセールバリューはBMW辺りと比べると相当落ちるはずですので、覚悟の上で買って下さい。まぁ、リセールの話をすると、ランクルやレクサス辺りが一番という話になってしまいますが…。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アルファロメオ 159 (セダン) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アルファロメオ 159 (セダン)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離