アルファロメオ 145 「初めてのアルファは147が良かったかな、...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

アルファロメオ 145

グレード:クアドリフォリオ_RHD(MT_2.0) 1999年式

乗車形式:その他

評価

2

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

初めてのアルファは147が良かったかな、...

2008.5.3

総評
初めてのアルファは147が良かったかな、と思ったりもしたが、156や147が羨ましいとも感じず、逆にこちらの方が誇らしく思ったほど。事実、145に乗っている間に155のV6に乗り換えようかと迷ったほど。
実用性も高く、個性的で、まずまずの信頼性があったためホントに楽しかった。
満足している点
何と言ってもワルター・デ・シルバによる“受け入れ難さを楽しめるくらい、奇抜なデザイン”が素晴らしい。1にデザイン、2にはエンジン。
ツインスパークは官能的で、ウェバーの如く「クォーーン」と回転を上げるに連れて血が騒ぐ。3にはハンドリング。ロックtoロック2.2回転のクイックなステアリングは、ロールセンターの高いディメンションでコーナーをロールさせながら攻めるのがアルファ流。この感覚はドイツ車では味わえない。
不満な点
日本車ではありえないだろうという設計や、お粗末な生産精度によって信頼性が低い。だから、つまらないところで壊れるし憤慨もする。しかし、10万キロも走ればヘナチョコになる日本車もあるけれども、アルファロメオは基本的にはしっかりしている。
あと、パーツが日本に届かないというハプニングも。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

アルファロメオ 145 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離