アバルト 124スパイダー のみんなの質問
qpk********さん
2025.1.9 19:11
初めこそエンストしましたが、ここ半年以上一度もしなかったエンストを、先日1日で3回しました。(駐車時の前進と後進で)
少し妙に思い、そこから車の不調を疑っています。
他に気になる点として、一足からの発進時に、これまでのアクセル開度では普通に繋がっていたクラッチが、最近はガタガタと振動しています。
気持ち多めに吹かすと振動しなくなるのですが、これまでとは少し違う感覚に、何かしらの不調かと心配になっています。
…クラッチの滑り? プラグの不具合?
車はアバルト124スパイダーです。
走行距離6万キロ弱。
タイミングベルトも交換していないので、
そのせいとかもありますかね…
以上、何か疑うことございましたら、教えていただけますと幸いです。
よろしくお願いします。
tak********さん
2025.1.14 11:01
大体同じ走行距離の124オーナーです。124は低速トルクが無くって慣れるまではエンストしやすい車種ではありますね。
貴殿の質問内容では正直特定は難しいですね。
私は結構ぶん回して走るほうですが走行距離6万km程度では他の回答者さんが言うような故障はあまり出ないと思いますけどね。
考えられるのは乗り出して1年と言うことですがほぼ初めての冬では?コールドスタートでしばらく走行してしばらくはエンジンもトランスミッションもクラッチも冷えているのでシフトは入りづらいしエンジン回転数も安定していないです。30分以上走行してもエンストしやすいか確認して下さい。
案外車の問題ではなく人間の問題だったりすることも。寒さやで左足に力が入っていないとか、シートのポジションずらしたとか靴底の厚さが変わったとか慣れてきて音が大きいのでエンジンをあまり吹かさないようになったとか。レコモンマフラー装着していると音がデカくて吹かすのに躊躇してエンスト・・てパターンも多い気がしますが。あとエンジン始動後にスポーツモードに入れたらスロットルコントロールが変化してエンストしにくくなります。
それでもだめなら一度車をプロショップかディーラーに点検に出して相談してみることですね。整備記録みてもしタイミングベルトが6万km一度も交換していないのであればできるだけ早く交換すべきなのでついでに聞いてみては?エンストの直接の原因ではないにしろアバルトのタイミングベルトは5万km交換推奨なので。もし切れたらエンジンがお釈迦です。
Roxanne_Wolfさん
2025.1.11 07:40
124スパイダーってロードスターでしたよね
マツダ車で燃ポンとかのリコールが出てたような?
azw********さん
2025.1.10 02:47
mt車で不調によりエンストしやすくなる現象ってありますか?
あります
ひろさん
2025.1.9 20:10
1.エンストが頻繁に起こる場合は、
一般的には、クラッチの滑りが多いです。
他に考えられるのは、プラグ、イグニションコイル、エアーフローセンサー等です。
2.クラッチのガタガタの原因は、
6万キロ走行ということもあり、
クラッチ周りの摩耗が考えられます。
考えられる原因は、
クラッチディスクの摩耗
クラッチ板の歪み
クラッチカバーの劣化
レリーズベアリングの摩耗
クラッチカバー劣化以外の部品は、
摩耗すると、発進時に振動が発生する事があります。
真実は重要ではないさん
2025.1.9 19:35
アイドリング時エンジンに振動がないですか。
もしあるならプラグや燃料系の不具合があります。
出足が悪いとか坂を上るときいつもより多くアクセルを踏まないとだめとかで気がつくことが多いです。
今回のように発進時に異常感じることもあります。
kat********さん
2025.1.9 19:28
ブレーキの引きずりやマウントの劣化など色々考えられるので一度点検に出してみた方が良いかと
欧州メーカーの2シーターオープンカー。 セカンドカーとして所有するならこの3択でどれが欲しいですか? いずれも総支払額450万前後の中古車です。 ①アバルト 124スパイダー(6速MT) 2...
2025.2.19
NDロードスターシリーズのMTについて。 NDロードスターのソフトトップ車に搭載されているスカイアクティブMTは軽量化と引き換えに強度が低く、ガラスのミッションと揶揄されるようです。通常走行では...
2025.2.3
ベストアンサー:全て自社製スカイアクティブMTとの事です。 参考情報 https://minkara.carview.co.jp/userid/1245295/blog/39291493/ https://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/roadsterrf/common/pdf/roadster-rf_specification_202111.pdf
NDロードスターのトランスミッションって弱いのですか? NDロードスターの6速SKYACTIV-MTは強度が弱くて壊れやすいとよく聞きます。実際に異音がするとか走行不能になるような故障した方はい...
2025.1.28
ベストアンサー:弱いです。ガラスのミッションと言われていますね。街乗りのみで出る症状としては1速、2速に入らない、それと3速、4速の音鳴りですね。もう定番です。 サーキットを走るとほぼ間違いなくミッションブローします。仰る通り軽量化のためにギヤが薄くなっており欠けやすいみたいですね。 NDでサーキット走る方はみんなスペアミッション持ってますよ。ショップでも外したミッションがいっぱい転がってます。 ただ、N...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
アバルト124スパイダーはロードスター+70万円の価値あり? ブレンボのブレーキ+アバルト専用シート+エグゾースト+飾り+足回り+アバルトテイストの内装+ダンパー+ターボエンジン+イタリア車であ...
2017.5.9
ロードスターに続き124スパイダーのハードトップ(タルガトップ?)が今年発売されるそうですが、124スパイダーのハードトップかロータス・エリーゼでしたらみなさんはどちらが欲しいですか??
2017.1.5
ロードスター乗りの皆様 ロードスターとすれ違うと挨拶しますよね? アバルト124スパイダーには挨拶しますか? また124スパイダー乗りの皆様はロードスターに挨拶しますか?
2021.4.16
60になるオバさんがスポーツカーに乗ってたら変ですか? 今までコロナ、カリーナ、クレスタ、サニー、ヴィッツ、フィットアリア、シエンタと乗ってきました。 しかしここ最近無性にスポーツカーが乗りた...
2019.12.23
新卒で300万円程度の車を買うのは贅沢ですか? 今年の4月から就職する者です。初年度の推定年収は320万円程です。自分は車が好きなので、社会人として2、3年働き、100万円程度の頭金を払えるよう...
2020.2.27
よく知恵袋でもドリフトをしたいするのにどの車がいいですか?との質問がありますがその候補にあがっている車が大体年代物ですが それを見て思ったのですが あえて現行車で初心者乗りやすく足にも使えドリ...
2018.8.9
以下の車の中でワインディングが最も楽しい車はどれだと思いますか?箱根の椿ラインのような中低速の連続コーナーの想定です。 ロードスター ロードスターRF GRコペン GR86 BRZ S660 ...
2024.6.18
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!