現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > GT-FOURもナシ!! 正直あんま売れなったような……でも7代目セリカって今思えば値段もスペックも結構よくない!?!?

ここから本文です

GT-FOURもナシ!! 正直あんま売れなったような……でも7代目セリカって今思えば値段もスペックも結構よくない!?!?

掲載 35
GT-FOURもナシ!! 正直あんま売れなったような……でも7代目セリカって今思えば値段もスペックも結構よくない!?!?

 セリカと言えば「私をスキーに連れてって」にでていたアレを思い出す人、あるいはラリーで大活躍した丸目4灯のアレだよ!!  など世代によって思い描くセリカがあるはず。それだけ歴史も人気もあったが、どうも最終型を激推しする人が少ない気が。でもでも、今思えばあれこそコスパ最強であって、かなり買いだったんじゃないか!?!?!?

文:小鮒康一/写真:ベストカーWeb編集部

GT-FOURもナシ!! 正直あんま売れなったような……でも7代目セリカって今思えば値段もスペックも結構よくない!?!?

■やっぱGT-FOURよね……でも最終セリカはぜーんぶFF

若モノから絶大な支持を受けていたGT-FOUR。これカッコよかったよね

 トヨタのスペシャリティーカーとして、そしてラリーウェポンとしても名を馳せたセリカ。最近は再びセリカが復活するというような話題も上がっているが、意外となかったことにされている感があるのが、現時点では最後のセリカとなる7代目モデルではないだろうか?

 セリカと言えば前述したようにラリーでの活躍が知られるところ。そのラリーベース車としても知られる「GT-FOUR」グレードは、GRヤリスが登場したときに「GR-FOUR」と往年のセリカを思わせるエンブレムが付けられていたことでも話題となった。

 このセリカGR-FOURは1986年に4代目モデルに設定されたことを皮切りに、6代目モデルまで絶えることなく設定されてきており、セリカのイメージリーダーを担っていたことは間違いない。

 ただ1999年に登場したセリカは一転、ライトウェイトスポーツとして生まれ変わり、ターボモデルも4WD仕様も存在しないモデルとなっていた。

[articlelink]

■ライバルは初代インテR!? TRD謹製モデルも激アツだったのよ

今見ても未来感スゴい!! これが世紀末デビューと思うと……。今なら受け入れられるかも!?!?

 トヨタが1999年にWRCから撤退していたことや、当時のラリーカーのベースがカローラになっていたこと。

 そして2000年夏に控えたカローラシリーズのフルモデルチェンジのタイミングで、コンパクトクーペのカローラレビン/スプリンタートレノが消滅することで、セリカがその後釜を担う必要があったことも影響している。

 その結果、7代目セリカは先代よりも一回り小さなボディと、エンジンも2Lから1.8Lへとダウンサイジングをしたライトウェイトスポーツに生まれ変わったのだった。

 ただ、確かに4WDターボだったGT-FOURからしてみれば刺激の少ないモデルになってしまったかもしれないが、上級モデルでは1.8Lながら190PSを発生する2ZZ-GE型エンジンと6速MTを搭載。

 1.2トンの切る軽量ボディ、そして四輪独立サスペンションというパッケージは初代インテグラタイプRに匹敵するものとなっていたのである。

 事実その素質に目を付けたTRDが「TRDスポーツM」というモデルをリリースしており、こちらは専用のエアロパーツのほか、専用チューニングが施された足回りや10PSアップでインテグラタイプRと同等の200PSを達成した心臓部、さらにボディ補強までもがなされたスペシャルモデルに仕上がっていた。

[articlelink]

■当時は売れず……でも中古車価格ジワジワ上昇中

 ただそれでも当時はGT-FOURがなくなったことと、クーペ市場の冷え込みもあり人気は上向かず、2006年春に終売となってしまった。

 その後は中古車市場でも長らく不人気車の扱いを受けてきた7代目セリカだが、近年再評価する向きもあり、中古車価格はジワジワと上昇中。

 ただタイプRはもう気軽に手の出せない価格となってしまっている一方で、7代目セリカはまだ現実的な価格に留まっているため、狙うのであれば今かもしれない。

こんな記事も読まれています

マツダ新型ハイブリッドに秘策あり!! ロータリーは伏兵だ……スカイアクティブXの燃焼技術が生きるかも?
マツダ新型ハイブリッドに秘策あり!! ロータリーは伏兵だ……スカイアクティブXの燃焼技術が生きるかも?
ベストカーWeb
強力な高圧洗浄機なのに、充電式のコードレス! 「FIXNOW」が応援購入を受付中
強力な高圧洗浄機なのに、充電式のコードレス! 「FIXNOW」が応援購入を受付中
月刊自家用車WEB
5年ぶり復活! トヨタ新型「ランドクルーザー“プラド”」発表! 豪華な“6人乗り”仕様&最上級パワトレに反響アリ! 「カクカク本格SUV」中国に登場
5年ぶり復活! トヨタ新型「ランドクルーザー“プラド”」発表! 豪華な“6人乗り”仕様&最上級パワトレに反響アリ! 「カクカク本格SUV」中国に登場
くるまのニュース
[コレ貼ったクルマには注意を] 初心者マーク以外にもある、クルマに貼られるマーク×3種
[コレ貼ったクルマには注意を] 初心者マーク以外にもある、クルマに貼られるマーク×3種
月刊自家用車WEB
新型M5をBMWがチラ見せ!!   5シリーズが4気筒だけでいいわけない! 700psオーバーでニュル最速のBMWってマジなんですか
新型M5をBMWがチラ見せ!!   5シリーズが4気筒だけでいいわけない! 700psオーバーでニュル最速のBMWってマジなんですか
ベストカーWeb
フェラーリカスタマーの83号車が首位。トヨタ8号車が3番手……夜と共に雨が襲来|ル・マン24時間レース:6時間経過
フェラーリカスタマーの83号車が首位。トヨタ8号車が3番手……夜と共に雨が襲来|ル・マン24時間レース:6時間経過
motorsport.com 日本版
スズキ「バーグマンストリート125EX」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
スズキ「バーグマンストリート125EX」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
装備はバッチリで程よくオシャレ 街乗りでも快適なトヨタ タウンエースがベースのキャンパー
装備はバッチリで程よくオシャレ 街乗りでも快適なトヨタ タウンエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
走りのグレード[グランツーリスモ]が熱かった! なぜY31セドリック/グロリアは輝いていたのか?
走りのグレード[グランツーリスモ]が熱かった! なぜY31セドリック/グロリアは輝いていたのか?
ベストカーWeb
もはや熟成の域だよレガシィアウトバック!! さすが4駆のスバル!! やっぱアウトドアにピッタリだった 
もはや熟成の域だよレガシィアウトバック!! さすが4駆のスバル!! やっぱアウトドアにピッタリだった 
ベストカーWeb
[ハイラックスサーフ]の後ろに注目!! 巨大リアウィングの機能がスゴかった
[ハイラックスサーフ]の後ろに注目!! 巨大リアウィングの機能がスゴかった
ベストカーWeb
トヨタ小林可夢偉が見据えるテール・トゥ・ウイン。「優勝以外リベンジとは言えない」と平川亮/ル・マン24時間
トヨタ小林可夢偉が見据えるテール・トゥ・ウイン。「優勝以外リベンジとは言えない」と平川亮/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
LMP2新レギュレーション、3度目の導入延期。2027年末まで現行規定を維持へ
LMP2新レギュレーション、3度目の導入延期。2027年末まで現行規定を維持へ
AUTOSPORT web
2025年からのハイパーカー『最低2台義務』が正式発表。イモラはガレージ数を拡張へ
2025年からのハイパーカー『最低2台義務』が正式発表。イモラはガレージ数を拡張へ
AUTOSPORT web
マフラーを横から出しちゃダメだろ! クルマの「サイド排気」って車検に通るの?
マフラーを横から出しちゃダメだろ! クルマの「サイド排気」って車検に通るの?
ベストカーWeb
ル・マン24時間グランドマーシャルとTGR-E副会長で多忙な中嶋一貴。「しっかり役をこなしたい」
ル・マン24時間グランドマーシャルとTGR-E副会長で多忙な中嶋一貴。「しっかり役をこなしたい」
AUTOSPORT web
一体どこが抜け出すんだ!? 2024年ル・マン24時間は開始1時間を過ぎても依然接近戦……11番手発進トヨタ8号車もトップ争いに加わる
一体どこが抜け出すんだ!? 2024年ル・マン24時間は開始1時間を過ぎても依然接近戦……11番手発進トヨタ8号車もトップ争いに加わる
motorsport.com 日本版
ハイパーカーのホモロゲーションサイクルが2029年まで延長。水素クラス導入は2028年へ4度目の延期
ハイパーカーのホモロゲーションサイクルが2029年まで延長。水素クラス導入は2028年へ4度目の延期
AUTOSPORT web

みんなのコメント

35件
  • tma********
    五代目セリカGTRから六代目セリカSSⅡと乗り継いだけど、
    七代目セリカはダウンサイジングしたがライトウエイトスポーツとは言いがたい中途半端さがあった。
    結局七代目セリカへの乗り継ぎは断念し、MR-Sにしてしまったよ。
  • まななま
    セリカと言えば···
    私は······
    『XX』です。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

181.7240.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

27.0650.0万円

中古車を検索
セリカの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

181.7240.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

27.0650.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村