現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 名神~第二京阪直結の「京都南JCT」計画が進行中!? 大渋滞の国道1号に代わり「京都市内アクセス」大幅向上へ 交差部に”夢の直結ランプ”どこまで進んだ?

ここから本文です

名神~第二京阪直結の「京都南JCT」計画が進行中!? 大渋滞の国道1号に代わり「京都市内アクセス」大幅向上へ 交差部に”夢の直結ランプ”どこまで進んだ?

掲載 13
名神~第二京阪直結の「京都南JCT」計画が進行中!? 大渋滞の国道1号に代わり「京都市内アクセス」大幅向上へ 交差部に”夢の直結ランプ”どこまで進んだ?

■交差してるけどJCTが無かった名神~第二京阪

 京都市内で交差する名神高速と第二京阪道路に、新たにジャンクションを設置する計画が進行中です。完成すればどれだけ便利になるのでしょうか。また計画はどこまで進んでいるのでしょうか。

【画像】超便利!? これが「京都南ジャンクション」計画ルートです(地図)

 大阪と京都をむすぶ高速道路は、名神高速のほかに「第二京阪道路」があります。

 近畿道の門真JCTから北上し、寝屋川市や枚方市を経由して、久御山JCTで京滋バイパスへ直結。そのまま京都市内まで入り、油小路通を経て京都駅西側まで到達。あるいは稲荷山トンネルを経由して山科区内へ抜けていきます。

 ところで、この第二京阪、名神高速「京都南IC」の東側で名神と直角に交差していますが、ただ交差しているだけで、お互いに乗り換えはできません。第二京阪から名神に乗るためには、城南宮南ICなどでいったん一般道へ下りて、国道1号まで抜ける必要があります。

 この不便を解消するため、「京都南JCT」を設置する事業が進められています。2016年に京都市が国へ要望し、翌年には早くも事業化の方針が決定しました。2020年には都市計画決定の手続きが完了しています。

 さて、この「京都南JCT」計画は、名神と「京都市内方面」をむすぶランプ設置が行われます。

 これまで、名神から京都市内は「近くて遠い」道のりでした。国道1号に直結する京都南ICは、京都市中心部から約3km南に位置し、かなり「街外れ」な場所にあります。国道1号も朝夕を中心に渋滞が激しく、嵐山方面へ行くにも、下鴨方面へ行くにも、かなりの時間を要するのが現状です。

 もうひとつの「京都東IC」は山科区内にあり、こちらも区内の大渋滞ポイントをいくつも抜ける必要があります。

 いっぽうで、第二京阪は名神よりさらに京都市内の奥深くへもぐりこみ、十条通へ直結して京都駅まであと少しというところまで、信号無しの高架道路で到達します。さらに山科区西部へ直結。これまで同じ山科区内でも、京都東ICから延々と渋滞を越えて生活道路を進む必要があったエリアの利便性が大きく向上しています。

 そんな便利な第二京阪に、名神からジャンクションでアクセスできれば、国道1号の代わりに京都市内へのアクセスが格段にスムーズになることが期待されているのです。

 ちなみに、名神と「伏見・久御山方面」へは、ランプ設置の計画はありません。「大阪方面から北上してきて、京都南JCTで名神に乗り換えて滋賀県内へ抜ける」という移動は今後もできません。引き続き、久御山JCTから京滋バイパスを利用することが想定されています。また、将来的には新名神が開通して、八幡市内から大津・名古屋方面へ直結する予定です。

 さて気になる「京都南JCT」の進捗状況ですが、NEXCO西日本 関西支社によると、現在は「調査設計の段階」とのこと。現地での土質調査により、設計条件を把握するなどの作業が続けられているそうです。

 開通予定については、まだ現場が動く前の状況ということもあり、「未定です」との回答でした。工事などがある程度進み、めどがつけば、具体的な数字を発表できることになるとしています。

関連タグ

こんな記事も読まれています

大阪の「分断をつなぐ橋」計画進行中! 淀川に「12kmも橋が無い…」近くて遠い高槻~枚方を”直結”どこまで進んだ?
大阪の「分断をつなぐ橋」計画進行中! 淀川に「12kmも橋が無い…」近くて遠い高槻~枚方を”直結”どこまで進んだ?
くるまのニュース
謎のぐるり高速「横浜環状道路」計画って何だ!? 圏央道~保土ヶ谷BP~第三京浜ぜんぶ繋がる!? 完成はいつになるのか 一部は開通済み
謎のぐるり高速「横浜環状道路」計画って何だ!? 圏央道~保土ヶ谷BP~第三京浜ぜんぶ繋がる!? 完成はいつになるのか 一部は開通済み
くるまのニュース
名古屋~浜松がまもなく「完全信号ゼロ」に!? 無料の高速「名豊道路」全通間近で反響多数「いよいよか」「ずっと待ってた」最後の未開通区間の工事はどこまで進んだのか
名古屋~浜松がまもなく「完全信号ゼロ」に!? 無料の高速「名豊道路」全通間近で反響多数「いよいよか」「ずっと待ってた」最後の未開通区間の工事はどこまで進んだのか
くるまのニュース
川口~成田空港を「無料で直結」の幹線道路「最後の区間」が進行中!? 壮大な「北千葉道路アクセス」に変貌しそうな都市計画道路の将来とは
川口~成田空港を「無料で直結」の幹線道路「最後の区間」が進行中!? 壮大な「北千葉道路アクセス」に変貌しそうな都市計画道路の将来とは
くるまのニュース
東京都イライラ!?「早く具体化を」 外環道「東名~湾岸」実現に向け“国に直訴”へ!? 25年度予算に早くも水面下の交渉「会議もなかなか開いてくれない」
東京都イライラ!?「早く具体化を」 外環道「東名~湾岸」実現に向け“国に直訴”へ!? 25年度予算に早くも水面下の交渉「会議もなかなか開いてくれない」
くるまのニュース
目黒~中野の直結道路「最後の区間」どうなった? 壮大な「環6.5」全通へ大前進! 小田急の駅前に新たな”大通り”誕生中
目黒~中野の直結道路「最後の区間」どうなった? 壮大な「環6.5」全通へ大前進! 小田急の駅前に新たな”大通り”誕生中
くるまのニュース
近畿~中部の大動脈「名阪国道」さらに進化! 防災工事で「雨に強い道路」に強化 三重県内で「通行止め雨量条件」引き上げ達成
近畿~中部の大動脈「名阪国道」さらに進化! 防災工事で「雨に強い道路」に強化 三重県内で「通行止め雨量条件」引き上げ達成
くるまのニュース
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
乗りものニュース
新名神の「高 い橋」架けます! 市街地の“インフラ密集地帯”いよいよ跨ぐ! 国道を夜間規制で
新名神の「高 い橋」架けます! 市街地の“インフラ密集地帯”いよいよ跨ぐ! 国道を夜間規制で
乗りものニュース
高さわずか150cm!? 港区の再開発で消滅寸前「天井低すぎトンネル」最後の姿とは 首曲げないと歩けない!?「タクシー殺しのガード」は今どうなっているのか
高さわずか150cm!? 港区の再開発で消滅寸前「天井低すぎトンネル」最後の姿とは 首曲げないと歩けない!?「タクシー殺しのガード」は今どうなっているのか
くるまのニュース
国道6号の新宿拡幅で踏切渋滞は解消できるか? 貨物線の高架化はまだ先か。
国道6号の新宿拡幅で踏切渋滞は解消できるか? 貨物線の高架化はまだ先か。
くるくら
道路計画に墓地がジャマ…それでも「アクロバティック道路開通」させた場所が都内にある!? 移転無しに「爆速完成」実現した「ウルトラC」な方法とは!?
道路計画に墓地がジャマ…それでも「アクロバティック道路開通」させた場所が都内にある!? 移転無しに「爆速完成」実現した「ウルトラC」な方法とは!?
くるまのニュース
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
乗りものニュース
「イオンへの国道バイパス」状態いつ脱す? 国道6号ノロノロ解消への遠い道のり「牛久土浦バイパス」
「イオンへの国道バイパス」状態いつ脱す? 国道6号ノロノロ解消への遠い道のり「牛久土浦バイパス」
乗りものニュース
新大宮上尾道路はどこまでできた? 首都高と圏央道を結ぶ国道17号の自動車専用道路、現在東京側から工事中。
新大宮上尾道路はどこまでできた? 首都高と圏央道を結ぶ国道17号の自動車専用道路、現在東京側から工事中。
くるくら
「高速SA」に泊まれる!? 謎の「ハイウェイホテル」車中泊より快適ってホント? “どんな人”が利用してる? 実際に宿泊した人からの感想も
「高速SA」に泊まれる!? 謎の「ハイウェイホテル」車中泊より快適ってホント? “どんな人”が利用してる? 実際に宿泊した人からの感想も
くるまのニュース
北関東の最大都市“ショッピング渋滞ポイント”ついに拡幅へ 「郊外型百貨店の先駆」に30年経て道路が追い付く!?
北関東の最大都市“ショッピング渋滞ポイント”ついに拡幅へ 「郊外型百貨店の先駆」に30年経て道路が追い付く!?
乗りものニュース
延伸の東関東道「支線」も必要? スポーツファン大助かり&高速バスも大変化な路線、具体化なるか
延伸の東関東道「支線」も必要? スポーツファン大助かり&高速バスも大変化な路線、具体化なるか
乗りものニュース

みんなのコメント

13件
  • yan********
    それよりしょっちゅう事故起こしてる第二京阪の上鳥羽IC手前のの1車線絞りなんとかしろって
  • kou********
    車までオーバーツーリズムにしたらあきまへん。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村