現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 電動車、浸透してきた? クルマの電動化の歴史といろんな電動車が存在する背景

ここから本文です

電動車、浸透してきた? クルマの電動化の歴史といろんな電動車が存在する背景

掲載 更新 2
電動車、浸透してきた? クルマの電動化の歴史といろんな電動車が存在する背景

進むクルマの電動化

このご時世、クルマ選びをするうえで気になるのが電動化ではないだろうか。

【画像】走りのPHEV【注目の新型アウトランダーPHEV 新旧モデル比較】 全188枚

とくに最近は、メーカー別、またモデル別でさまざまな種類があるので、例えば何十年に渡る自動車遍歴をお持ちの人でも、けっこう迷ってしまうのではないだろうか。

そもそも、クルマの電動化とは何か?

普段の生活を振り返ってみれば、テレビ、冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ、スマホ、パソコン、ドライヤーなど、毎日にように手に触れている生活必需品の多くが、電気で動く電動機器だ。

電源としては、家庭用コンセントからの有線、または交換可能な乾電池や組み込み式の電池などが使われている。

一方で、クルマに目を向けてみると、今でもほとんどのクルマはガソリンスタンドで、ガソリン、またはディーゼル燃料(経由)を補充するスタイルを取っている。

そうした液体燃料をエンジン(内燃機関)で燃やすことでクルマの駆動力を得ている。 

つまり、多くのクルマは、エアコンやカーナビなど電気製品を搭載していても、クルマ本来の目的である動くことについては電動機器ではないのだ。

当たり前のように普段接しているクルマだが、生活全体の中では「ちょっと違う存在」だといえる。

だったら……。

EVよりも身近なハイブリッド

クルマも冷蔵庫やスマホのように、電動機器になれば良いのでは、と思うのは当然のことだろう。

それが、電気自動車(EV)だ。

実は、今(2021年)から100年以上前の1900年代前半には、ガソリン車とEVが並存していた時期がある。アメリカのニューヨークではEVタクシーが普通に走っていたのだ。

なぜ並存していたかといえば、ガソリン車の製造や維持のコストは、EVと大きな差がなかったからだ。

それが、ガソリンエンジンの研究開発が進み、ガソリンの品質も上がり、ガソリン車の大量生産と大量消費が始まる一方で、EVは電池やモーター、そしていまでいう制御システムの進化がガソリン車に比べると圧倒的に遅かった。

その後、70年代のオイルショックや世界的な排ガス規制強化で、EVに注目が集まる時期もあったが、それでも技術革新が起こらず、1997年の初代プリウス誕生となる。

ハイブリッド車とは、2つの動力源を組み合わせる仕組みを指す。クルマでは、エンジンとモーターの2つというのが基本となる。

研究開発レベルでは、ハイブリッド車は世界各地に存在したが、大量生産製品となったのはプリウスが世界で初めてだ。

ところが、プリウスは2代目が登場するあたりまで、世界の自動車産業をリードしてきたドイツやアメリカからは……。

本格的な多様化は2010年代から

「プリウスはしょせん、キワモノだ」。

そんな表現を、90年代から2000年代前半あたりまで、筆者は欧米自動車メーカー関係者の多くから聞いてきた。

ところが、2000年代中盤あたりから世の中の風向きが変わる。

米西海岸で有名俳優やプロスポーツ選手などによる「一人ひとりが環境意識をしっかり持つことは大事」というライフスタイルが世界に向けて紹介されるようになった。

これと並行するように、スマホの普及が広まり、また単なる排ガス規制ではなく地球規模での環境対応がグローバルで社会問題化していく。

こうした社会変化によって、自動車メーカーやベンチャー企業などが、クルマの電動化に本気で取り組むようになり、それぞれが持つ開発技術や知見、そして国や地域の環境政策との兼ね合いなどを踏まえて、さまざまな電動車が並存する時代を迎えた。

それでも、大手メーカーはEVに対して、電池/制御システムのコストの高さ、航続距離の短さ、インフラ整備の不足という、いわゆるEV三重苦を理由に、思い切ったEVシフトを敷かず、結果的にテスラがEV独り勝ちを許すことになる。

大手自動車メーカーとしては、ハイブリッド車、プラグインハイブリッド車、EV、そしてFCV(燃料電池車)という電動化の階段を慎重に登るという姿勢を崩さなかった。

電動化時代へ 増える電動車

そうした中、トヨタを筆頭とするハイブリッド車先行企業の特許によって、ハイブリッド車が多様化することが難しいという背景もあった。

一方で、ハイブリッド車よりも「EV寄り」という立ち位置で、外部からの充電や外部への給電が可能なプラグインハイブリッド車(PHEV)として、プリウスPHV以外には、三菱アウトランダーPHEVが市場をリード。この度、9年ぶりにフルモデルチェンジとなった。

メルセデス・ベンツやBMWも2010年代にPHEVモデルを拡充してきたが、ここに来て欧州委員会が政策としてEVシフトを強く打ち出したことで、状況が変化していた。

このほか、BMW i3レンジエクステンダーや、マツダが2022年に発売するロータリーエンジンを発電機として使うMX-30 EVのレンジエクステンダーなど、電池量多めで内燃機関を併用する電動車もある。

一方で、日本を中心にグローバルで注目が集まってきたのが、日産eパワーのような、外部充電/給電機能なしで、搭載バッテリー量が少なくエンジンを発電機として使うシリーズハイブリッド車だ。

ダイハツも新ロッキーでシリーズハイブリッドを導入する。

世の中を俯瞰すれば、2020年代~2030年代は本格的なEVシフトに向けた転換期だといえるだろう。

そうした中、さまざまな電動車が並存する時期が当分続きそうだ。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

EV充電器を無償で設置・運用へ、賃貸物件オーナーを支援…テラチャージとCOMPASSが業務提携
EV充電器を無償で設置・運用へ、賃貸物件オーナーを支援…テラチャージとCOMPASSが業務提携
レスポンス
天候悪化で大幅ディレイ。フリー走行1回目は中止に/MotoGP第17戦オーストラリアGP
天候悪化で大幅ディレイ。フリー走行1回目は中止に/MotoGP第17戦オーストラリアGP
AUTOSPORT web
日産「“V8”フェアレディZ」登場! 700馬力超えの「直線番長」! 1000万円超えの「超ガチ仕様」の正体とは
日産「“V8”フェアレディZ」登場! 700馬力超えの「直線番長」! 1000万円超えの「超ガチ仕様」の正体とは
くるまのニュース
最上級クラスの洋上レジャーを、ヤマハが新世代サロンクルーザー「PRESTIGE F4.9」発売
最上級クラスの洋上レジャーを、ヤマハが新世代サロンクルーザー「PRESTIGE F4.9」発売
レスポンス
【MotoGP】アンドレア・イアンノーネ、VR46ジャンアントニオ代役で5年ぶりMotoGP復帰か!? 2019年にドーピング疑惑で4年追放処分
【MotoGP】アンドレア・イアンノーネ、VR46ジャンアントニオ代役で5年ぶりMotoGP復帰か!? 2019年にドーピング疑惑で4年追放処分
motorsport.com 日本版
シートがまさかの180度回転で対面に!? コミコミ400万円の[ツーリングハイエース]が装備マシマシで復活熱望のデキ
シートがまさかの180度回転で対面に!? コミコミ400万円の[ツーリングハイエース]が装備マシマシで復活熱望のデキ
ベストカーWeb
25万キロ!! 彼女のダイハツ「コペン」はDIYでカスタマイズ…クールなエクステリアとは裏腹の可愛いインテリアに注目です!
25万キロ!! 彼女のダイハツ「コペン」はDIYでカスタマイズ…クールなエクステリアとは裏腹の可愛いインテリアに注目です!
Auto Messe Web
スーパーGT第7戦オートポリス、天候不良で土曜の走行セッションが全キャンセル。レーシングカーが一切走れず……予選は日曜8時から
スーパーGT第7戦オートポリス、天候不良で土曜の走行セッションが全キャンセル。レーシングカーが一切走れず……予選は日曜8時から
motorsport.com 日本版
半年ぶりターマックでセット確認に集中。「デイ2がもっともタフになる」と警戒揃う/WRC第12戦 デイ1コメント
半年ぶりターマックでセット確認に集中。「デイ2がもっともタフになる」と警戒揃う/WRC第12戦 デイ1コメント
AUTOSPORT web
【V6ハイブリッドで1200ps】 F40やエンツォの血統を受け継ぐスペチアーレ最新作、フェラーリF80登場!
【V6ハイブリッドで1200ps】 F40やエンツォの血統を受け継ぐスペチアーレ最新作、フェラーリF80登場!
AUTOCAR JAPAN
HAL学生がデザインした「10年後のモビリティ」、スズキとの産学連携プロジェクトで優秀賞が決定
HAL学生がデザインした「10年後のモビリティ」、スズキとの産学連携プロジェクトで優秀賞が決定
レスポンス
5リッター「V8」搭載! レクサス新型「スポーティ“セダン”」公開! 480馬力超え&鮮烈イエローの「スペシャル アピアランスP」米に登場! 新「IS」日本ではどうなる?
5リッター「V8」搭載! レクサス新型「スポーティ“セダン”」公開! 480馬力超え&鮮烈イエローの「スペシャル アピアランスP」米に登場! 新「IS」日本ではどうなる?
くるまのニュース
BMW『M5』新型、ハンコックが高性能タイヤを開発し純正装着
BMW『M5』新型、ハンコックが高性能タイヤを開発し純正装着
レスポンス
フェラーリ、8年ぶりのスーパーカー『F80』発表 価格はおよそ5億8000万円
フェラーリ、8年ぶりのスーパーカー『F80』発表 価格はおよそ5億8000万円
レスポンス
ブルデーがキャデラックに復帰、アルピーヌは“引退”に伴いラインアップ変更。最終戦バーレーンのエントリー発表
ブルデーがキャデラックに復帰、アルピーヌは“引退”に伴いラインアップ変更。最終戦バーレーンのエントリー発表
AUTOSPORT web
圧倒的支持! [歴代フェアレディZ]の一番人気が納得すぎた件
圧倒的支持! [歴代フェアレディZ]の一番人気が納得すぎた件
ベストカーWeb
R32~35GTRのバカッ速伝説はこの秘密兵器があってこそ! 日産が生み出した「アテーサE-TS」という驚異の4WD制御
R32~35GTRのバカッ速伝説はこの秘密兵器があってこそ! 日産が生み出した「アテーサE-TS」という驚異の4WD制御
WEB CARTOP
ホルヘ・マルティン、スプリントを独走勝利でポイント差拡大! バニャイヤ4位に留まる|MotoGPオーストラリアGP
ホルヘ・マルティン、スプリントを独走勝利でポイント差拡大! バニャイヤ4位に留まる|MotoGPオーストラリアGP
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

2件
  • 現時点では、EVを買う積極的な理由がないなぁ
    充電スタンドが多いわけでもないし、自宅があったとしても充電設備にいくらかかるのやら(まだ、助成金とかは出てないよね?)
    ・電費は燃費よりいいだろうけど、車自体の価格が高いので10年でペイするか?
    ・しかも、そう遠くない将来に充電に何らかの税金がかかることも間違いない。
    ・そもそも10年バッテリーが持つか?交換費用は?

    取り敢えず、現在の車を使うか、買い替えるならHVにして。
    GSの数が減ってきて、自宅の充電設備設置に補助金が出るようになるまで、待ち。かなぁ

    まぁもしかして、全車EV・FCVってのが破棄させる可能性もあるな
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

275.0460.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

15.0789.0万円

中古車を検索
プリウスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

275.0460.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

15.0789.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村