現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ダイハツの乗用軽はココから始まった! 昔から遊び心を忘れないダイハツ魂が詰まった「フェロー」に敬礼!!

ここから本文です
ダイハツの乗用軽はココから始まった! 昔から遊び心を忘れないダイハツ魂が詰まった「フェロー」に敬礼!!
写真を全て見る(7枚)

 この記事をまとめると

■「フェロー」はダイハツ初の軽乗用モデルとして1966年に発表された

独立したトランクに4ドアハードトップって後にも先にもこんな軽自動車ないぞ! 2代目ダイハツ・オプティが挑戦心の塊だった

■デビュー翌年には高性能モデル「SS」が登場した

■2代目のマイナーチェンジ時に車名が「MAXクオーレ」となりフェローは消滅した

 ダイハツ初の軽乗用車だった

 オート三輪のミゼットやハイゼットなど、すでに1960年代には軽商用車のジャンルで確固たる地位を築いていたダイハツが、初めて軽の乗用モデルとしてリリースしたのが、1966年9月に発表されたフェローだ。

記事全文を読む
【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

Moto3カタール決勝|古里太陽2位&山中琉聖3位で日本人がダブル表彰台! 優勝はアンヘル・ピケラス
Moto3カタール決勝|古里太陽2位&山中琉聖3位で日本人がダブル表彰台! 優勝はアンヘル・ピケラス
motorsport.com 日本版
ハジャーのパフォーマンスにレッドブルのマルコ感銘「派手ではないが、どこでもパフォーマンスを提供してくれる」
ハジャーのパフォーマンスにレッドブルのマルコ感銘「派手ではないが、どこでもパフォーマンスを提供してくれる」
motorsport.com 日本版
【ポイントランキング】2025年FIA F2第2戦サクヒール終了時点
【ポイントランキング】2025年FIA F2第2戦サクヒール終了時点
AUTOSPORT web

みんなのコメント

9件
  • bp1117
    我が家にもフェローMAXがあった
    登坂走行すると煙幕が凄かったのを覚えている
  • kmp********
    Maxと共に、代々、我が家の務めを果たしてくれた。今見るとシムカ・ラリー3に似た佇まい。フランス車みたいな矩形ライト、スポーティで良いデザインだと思う 。5人家族…道路脇にパトカーが待機していると、焦った親父が〈隠れろ!〉と言っていた
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

85 . 9万円 162 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

10 . 5万円 76 . 8万円

中古車を検索
ダイハツ MAXの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

85 . 9万円 162 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

10 . 5万円 76 . 8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?