現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 新しい日産ノートはヤリスやフィットと比べてお買い得? 燃費や装備や価格帯を比べてみた

ここから本文です

新しい日産ノートはヤリスやフィットと比べてお買い得? 燃費や装備や価格帯を比べてみた

掲載 131
新しい日産ノートはヤリスやフィットと比べてお買い得? 燃費や装備や価格帯を比べてみた

e-POWER専用になってボディやハイブリッドも刷新

日産独自の電動パワートレイン「e-POWER」の象徴的モデルであるコンパクトカー「ノート」がフルモデルチェンジを果たしました。3代目となったノートの特徴は、e-POWER専用車になったこと。またクルマの基礎となるプラットフォームも新世代に生まれ変わったといいますから、走りのフィーリングアップも期待できそうです。

e-POWERはエンジンで発電、モーターで駆動するハイブリッドシステム。新型ノートの場合は従来通り1.2Lエンジンと発電機・バッテリー・駆動モーターなどを組み合わせていますが、モーターとインバーターを刷新することで、トルクを10%、出力を6%向上させています。

ベースグレードの場合、200万円を超えるノートはやや割高

コンパクトクラスでハイブリッドパワートレインを積んでいるガチのライバルは「トヨタヤリス」「ホンダ フィット」です。このクラスのハイブリッドカーで気になるのはコスパと燃費。というわけで、それぞれの価格帯と燃費性能を整理すると次のようになります。

日産ノート(FF)
WLTCモード燃費 28.4~29.5km/L
価格帯 205万4800円~218万6800円

ホンダ・フィットe:HEV(FF)
WLTCモード燃費 27.2~29.4km/L
価格帯 199万7600円~232万7600円

トヨタヤリスハイブリッド(FF)
WLTCモード燃費 35.4~36.0km/L
価格帯 199万8000円~229万5000円

エントリーグレードで200万円を超えているノートはライバルより高価な印象を受けますが、上級グレードの価格を抑えていることもあって価格帯として見ると手の届きやすい印象を受けます。

注目の新世代プロパイロットは最上級モデルのみにOP設定

WLTCモード燃費でみると、ノートの燃費性能はフィットよりは少し良く、ヤリスには差をつけられているというスペック。今回、パフォーマンス方向に進化したe-POWERということで燃費性能には、それほどプライオリティを置いていないといえそうです。

さらに、新型ノートでは日産が国内仕様として初採用したというナビリンク機能付きプロパイロット(先進運転支援システム)は、制限速度に合わせた設定速度の切り替えや、カーブの大きさに応じた速度超過をシステムが支援するというもので、コンパクトカーながら新しい価値を提案しているといえます。

ただし、プロパイロットについては最上級グレードのみにメーカーオプションで装着可能となっています。その点において、全グレードに渋滞対応ACCや車線中央維持機能などからなるホンダセンシングを標準装備しているフィットやブレーキ制御付きACCや先行車を追従したステアリングアシスト機能を標準装備するヤリスと比べると見劣りを感じます。ADAS機能を加味すると価格競争力の面で、もうひと頑張りほしいと感じるのも事実です。

なお、いまや欠かせない機能とまで言われているオートホールド機能付きEPB(電動パーキングブレーキ)については新型ノート全グレードに標準装備。ライバルの状況をみると、フィットも全グレード標準装備で、ヤリスはハンドタイプのサイドブレーキとなっています。

ハイパワーモーターで後輪を駆動する4WDにも期待

また、現時点ではFFのみ設定するノートですが、本年中にはリアにハイパワーモーターを積んだ4WDも設定するということです。今回ピックアップしたライバルでいうと、フィットはビスカスカップリングとプロペラシャフトを用いた4WDシステム、ヤリスはリアに3.9kWの小型モーターを配した電気4WDとなっています。

ノートの4WDについては、スペックが判明していないので比較は難しいですが、ハイブリッド4WDとしてパフォーマンスを求めるユーザーは、ノートに4WDが登場するのを待つという判断もアリかもしれません。

文:山本晋也(自動車コミュニケータ・コラムニスト)

※画像1~3枚目:日産 ノート
画像4~6枚目:ホンダ フィット
画像7~9枚目:トヨタ ヤリス

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

2025年版 自動車専門誌が選ぶ、最高の大型SUV 10選 実用的な7人乗りからオフロード車まで
2025年版 自動車専門誌が選ぶ、最高の大型SUV 10選 実用的な7人乗りからオフロード車まで
AUTOCAR JAPAN
テストのデータはゴミ箱へポイ!? ノリス、コンディションの違いを理由に「もう一度やり直すようなもの」
テストのデータはゴミ箱へポイ!? ノリス、コンディションの違いを理由に「もう一度やり直すようなもの」
motorsport.com 日本版
F1エンジン会議の結論:V10への移行案は保留。新コンセプトにおいて電動&持続可能燃料は必須
F1エンジン会議の結論:V10への移行案は保留。新コンセプトにおいて電動&持続可能燃料は必須
AUTOSPORT web

みんなのコメント

131件
  • ハロゲンヘッドライト、ウレタン製ステアリング、鉄ホイール、IRカットなしガラスで約219万は高すぎる!
    安く見せるために色々付けなくて、これは・・・高い・・・
  • で、結局ノートはお買い得なの?


    上級グレードが安いとか書いてるけどデイズ以下の装備でほとんどオプションだよね
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

144 . 8万円 268 . 3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

3 . 0万円 330 . 1万円

中古車を検索
日産 ノートの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

144 . 8万円 268 . 3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

3 . 0万円 330 . 1万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中