現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > スバルのハイブリッド実力チェック! 2代目XVハイブリッド 公道試乗一番乗り【10年前の再録記事プレイバック】

ここから本文です

スバルのハイブリッド実力チェック! 2代目XVハイブリッド 公道試乗一番乗り【10年前の再録記事プレイバック】

掲載 5
スバルのハイブリッド実力チェック! 2代目XVハイブリッド 公道試乗一番乗り【10年前の再録記事プレイバック】

2013年6月24日、現在のスバルクロストレックの前身・2代目XVにハイブリッドモデルが加わった。スバル初のハイブリッドモデル、その公道試乗一番乗りの様子をプレイバック!(本稿は「ベストカー」2013年7月10日号に掲載した記事の再録版となります)

文:編集部

スバルのハイブリッド実力チェック! 2代目XVハイブリッド 公道試乗一番乗り【10年前の再録記事プレイバック】

【画像ギャラリー】ハイブリッド専用色もイイ! スバル 2代目XVハイブリッド試乗の様子をギャラリーでチェック!(4枚)

■JC08モード20.0km/Lの実力やいかに!?

全長4450mm、全幅1780mm、全高1550mmでホイールベース2640mmというのはベースになったXVとまったく同じ

まずはザックリとおさらい。

・エンジンはノーマルXVと同じ水平対向4気筒、1995ccのFB20型で150ps/20.0kgmのスペックも同じ
・駆動用モーターは13.6ps/6.6kgmとコンパクト
・駆動力はエンジン→トルコン→CVT→モーター→AWDトランスファー。エンジンとモーターの間にはクラッチが介在するのでモーター走行も可能
・JC08モード燃費はノーマルの15.8km/Lに対し20.0km/Lを達成
・車重は+120kg
・ニッケル水素バッテリーはコントロールユニットなどといっしょにリア荷室下部に配置
・価格は249万9000~278万2500円でノーマルXVに対し31万円程度高価

走らせて「モーターアシスト感」をハッキリと体感することはないのだが、エンジントルクが低回転からグイグイ立ち上がっていく感覚。

モーター出力は13.6ps/6.6kgmと小さいため、あまり存在感を主張することはないところにもってきて、CVTにより中和されているのだろう。

でも力強く感じるのはモーターの力。アクセルをゆっくり操作すると40km/hあたりまではモーターのみでの走行も可能であった。

車重は120kg重たくなっているものの、重量物のほとんどが低い位置に搭載されていることもあり重心の高さを感じることはない。

また、「重たさ感」を感じることもなく自然なハンドリングフィールを実現しているあたり、シンメトリカルAWDにこだわるスバルらしさだ。

車重は1500~1510kgでノーマルに対し120kg重たくなっているのはニッケル水素バッテリーとモーターの重量によるものだ。走っていて重量感を感じるようなことは特になかった。プラズマグリーン・パールはハイブリッド専用色だ

なお発売2週間での受注台数は5580台と月販目標の約10倍。アイサイト装着率が91.4%と極めて多い。

【画像ギャラリー】ハイブリッド専用色もイイ! スバル 2代目XVハイブリッド試乗の様子をギャラリーでチェック!(4枚)

■XVハイブリッド編集部員のひと言チェック

アクセルペダルをじわりと踏めば、40km/hあたりまでエンジンは停止したままモーターのみでの走行が可能である

●編集部員Aの感想…トヨタにもホンダにも、そして日産にもないハイブリッドというのがスバルの狙いだったハズだ。スバルが選んだのはメカニカルな4WDハイブリッドで、同様のシステムはレクサスLS600h以外、日本にはなかった。いざ乗ってみると、ちょっと荒削りなところはあるけれど、これこそがXVの魅力である。

●編集部員Bの感想…まず、エンジンスターターボタンを押した始動時からハイブリッド車の印象が薄いクルマだと感じた。実際の走行時にもほとんどエンジンが停止せず、駆動用モーターの存在感が感じられなかったのが特徴といえば特徴か。

●編集部員Cの感想…直前にアコードハイブリッドに乗ったこともあるが、走り出してすぐに感じた“重い走り”はいただけない。エンジン音やいっこうにいい数字を示さない燃費計を目にすると、「あれ、これってハイブリッド?」と感じた。

150ps/20.0kgmの水平対向4気筒2Lエンジンに13.6ps/6.6kgmのモーターを組み合わせたシステム。JC08モード燃費はノーマルの15.8km/Lから20.0km/Lに向上する。ちなみに都内一般道を走っての実燃費は11.6km/L

【画像ギャラリー】ハイブリッド専用色もイイ! スバル 2代目XVハイブリッド試乗の様子をギャラリーでチェック!(4枚)

■スバルXV XVハイブリッド2.0i-L 主要諸元

・JC08モード燃費:20.0km/L(15.8km/L)
・エコカー減税:100%(50%)
・全長:4450mm
・全幅:1780mm
・全高:1550mm
・ホイールベース:2640mm
・車重:1510kg(1390kg)
・エンジン:水平対向4気筒DOHC、1995cc
・最高出力:150ps/6000rpm
・最大トルク:20.0kgm/4200rpm
・モーター出力:13.6ps(——)
・モータートルク:6.6kgm(——)
・トランスミッション:CVT
・価格:267万7500円(236万2500円)
※()内はXV2.0i-Lの数値

(写真、内容はすべてベストカー本誌掲載時のものです)

【画像ギャラリー】ハイブリッド専用色もイイ! スバル 2代目XVハイブリッド試乗の様子をギャラリーでチェック!(4枚)

投稿 スバルのハイブリッド実力チェック! 2代目XVハイブリッド 公道試乗一番乗り【10年前の再録記事プレイバック】 は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

ホンダ、次世代燃料電池モジュールの仕様、スペックを世界初公開 2027年度量産へ
ホンダ、次世代燃料電池モジュールの仕様、スペックを世界初公開 2027年度量産へ
レスポンス
V3エンジンに最後の「CB1300」も…ホンダ、3大モーターサイクルショー出展概要を発表
V3エンジンに最後の「CB1300」も…ホンダ、3大モーターサイクルショー出展概要を発表
レスポンス
“ハヤブサ”エンジン搭載のスズキ「キャリイ」!? まさかの”1人乗り軽トラ”「Predator」公開! 「カプチーノ」も混ざったAMENDの「カスタムモデル」とは
“ハヤブサ”エンジン搭載のスズキ「キャリイ」!? まさかの”1人乗り軽トラ”「Predator」公開! 「カプチーノ」も混ざったAMENDの「カスタムモデル」とは
くるまのニュース

みんなのコメント

5件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

257.0332.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

22.0258.5万円

中古車を検索
XVハイブリッドの車買取相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

257.0332.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

22.0258.5万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

マイカー登録でPayPay1万円相当があたる