現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「すぐ市販してくれ!!」東京オートサロンで見つけたカーライフを楽しくする秀逸アイデア4選

ここから本文です

「すぐ市販してくれ!!」東京オートサロンで見つけたカーライフを楽しくする秀逸アイデア4選

掲載 28
「すぐ市販してくれ!!」東京オートサロンで見つけたカーライフを楽しくする秀逸アイデア4選

 自動車メーカーの展示をみることができるモーターショーでは、華々しい新型車の発表だけでなく、見たことがないGOODなアイディアを見かけることもある。今回の東京オートサロン2023でも、「これは良い!!」と感じたアイディアがいくつもあった。なかでも、筆者が特に「欲しい!!」と感じた、GOODなアイディアを4つご紹介しよう。

文:吉川賢一
写真:DAIHATSU、TOYOTA、エムスリープロダクション

「すぐ市販してくれ!!」東京オートサロンで見つけたカーライフを楽しくする秀逸アイデア4選

ルーフにボート!!? 「ダイハツ アトレー ワイルドレンジャー」

 一見、ハイルーフにみえる「ダイハツ アトレー ワイルドレンジャー」。実はこれ、逆さまにしたボートが載せられている。ルーフの横についているのはスコップではなくて船のオールだ。

 このクルマのコンセプトは「あと一歩奥まで」。レジャーをしに遊びに行った先で、ボートを下ろして、水辺で釣りや探検に使う、というアイディアだそう。また、水害の際などには、レスキュー用途としても使えるという。

 開発担当者によると、実際にこのボートを浮かべようと出かけた先で、ワカサギ釣りをしていたレジャー客に見てもらったところ、「ぜひ欲しい」と大反響だったそう。ボートを使う方はボートの置き場に困っているとのことで、普段からクルマに積んでおきたいと思っているという。そんな課題のひとつの答えとして、大いにアリなアイディアだと感じた。

ダイハツブースにあったアトレー ワイルドレンジャー。ルーフは2重構造になっており、逆さまにしたボートが載せられている

アクションカメラを装着できる!! フェンダーモールフック 「スバル クロストレックBOOST GEARコンセプト」

 スバルブースでひときわ注目を浴びていた、スバル クロストレックBOOST GEARコンセプトには、様々なアイディアグッズが仕込まれていた。なかでも筆者が注目したのは、フェンダーにつけられたグリップだ。

 コンセプトカーではアクションカメラが備え付けられていたが、走行シーンやキャンプシーンなどの記録を残すための台座として利用することができる。ドアモールも開閉式で、停車中にちょっとしたグッズを乗せたり、リアフェンダーにつけたマグネットにアウトドア工具をつけて置いたりと、アウトドアで活用するアイディアが仕込まれていた。

 この「BOOST」は、アクティブライフを楽しむユーザーの後押しをしたい、というのがコンセプトだという。差し色で使われているターコイズカラーは、BOOST商品のコンセプトカラーだそう。「BOOST」は、今後の反応をみて、国内展開をしていこうと検討中とのこと。アウトドア好きにはたまらない商品となりそうだ。

スバル クロストレックBOOST GEARのフェンダー上部についていたグリップ。展示車にはアクションカメラが付けられており、オフロードシーンを走るという、大迫力な映像を収めることができる

スイッチひとつで後席窓がすりガラスに!! 「日産 ROOX SUITE CONCEPT」

 日産ルークスが延長されたかのようなデザインの「ROOX SUITE CONCEPT」にも、すぐに使えそうなアイディアが仕込まれていた。それが後席ウィンドウにあった「電子シェード」だ。普段は透明のウィンドウだが、スイッチを切り替えるとすりガラスのようになる、というアイディアだ。

 このような、すりガラス調になるガラスは、ハリアーのルーフガラス(調光パノラマルーフ)などにも採用されているが、ルークスのような軽スーパーハイトワゴンの後席サイドウィンドウに使えると、子供を車内で着替えさせるときなどにとても便利。運転中の使用では後方視界を確保するために、何かの対策も必要だが(ドライバーが後ろを振り向いたらクリアガラスに一瞬戻るなど)、すぐにでも採用できそうなアイディアだと感じた。

ROOX SUITE CONCEPTのリアウィンドウには、スイッチを切り替えるとすりガラスのような見栄えとなる「電子シェード」が仕込まれていた

水素エンジン車やBEVにコンバージョン!?? 「トヨタAE86 H2 Concept/AE86 BEV Concept」

 今回のTAS2023で、個人的に最優秀賞を贈りたいのが、トヨタのAE86コンバージョンだ。40年以上も前のオリジナルデザインのまま、パワーユニットをそれぞれ、水素エンジンにしたトレノと、バッテリーEVにしたレビンは、トヨタブースの中でもひときわ輝いていた。しかもマニュアルトランスミッションがそのまま残されるという特典付きだ。

 水素エンジンのトレノは、レース活動で実証済みである、水素エンジンのGRカローラ開発を活かし、4A-Gエンジンをそのまま活用して水素エンジンへとコンバート。一方のBEVのレビンは、トヨタが既に世の中に出しているBEVユニットをそのまま流用(モーターの向きは、FRのAE86に合わせて縦置き配置)し、できるだけ既存部品を使用しながら、AE86の良さである軽さを守った。

 この手のコンバージョンを商品化するには、高いハードルがいくつもあるだろうが(真っ先に浮かぶのが衝突安全性をどう考えるか)、「こうしたコンバージョンで、旧車であってもカーボンニュートラル車になる」というのは、旧車オーナーやクルマ好きにとっては夢に見た世界。ぜひとも商品化させてほしいアイディアだ。

パワーユニットをそれぞれ、水素エンジンにしたトレノと、バッテリーEVにしたレビン。長年の夢だった話が、ついに実現した

ジャパンモビリティショー2023も大いに期待

 これらは、現時点は単なるアイディアであっても、数年後には実現されるアイテムも少なくないと思う。2023年は、ジャパンモビリティショー2023が10月26日より開催される。どのメーカーもカーボンニュートラルに向けた企画を多く練ってくるはず。そうしたアイディアをさらに多くみられることを、いまから楽しみにしている。

こんな記事も読まれています

ランボルギーニ公式コーヒー? 「ラヴァッツァ」とのパートナーシップ発表
ランボルギーニ公式コーヒー? 「ラヴァッツァ」とのパートナーシップ発表
レスポンス
「とても生産的」な学びを得たアロンソ。今季最多ポイント獲得のアストンマーティン/F1カナダGP
「とても生産的」な学びを得たアロンソ。今季最多ポイント獲得のアストンマーティン/F1カナダGP
AUTOSPORT web
手ぶらでサーキット体験!! レンタル車両にプロのレッスンまで! ブリヂストンのeスポーツとリアルのコラボが魅力満載
手ぶらでサーキット体験!! レンタル車両にプロのレッスンまで! ブリヂストンのeスポーツとリアルのコラボが魅力満載
ベストカーWeb
「マジでどうにかならないの?」 クルマの「水アカ問題」どう対処? “ガンコなこびりつき”を解決するアイテムとは
「マジでどうにかならないの?」 クルマの「水アカ問題」どう対処? “ガンコなこびりつき”を解決するアイテムとは
くるまのニュース
1987年に登場した「カローラFX16」の再来!? トヨタが米国市場で「カローラFXスペシャルエディション」を発表
1987年に登場した「カローラFX16」の再来!? トヨタが米国市場で「カローラFXスペシャルエディション」を発表
バイクのニュース
顔つき激変! トップグレードRSも登場! 何度も言うけど[いすゞ]は[MU-X]を日本に入れてくれ!
顔つき激変! トップグレードRSも登場! 何度も言うけど[いすゞ]は[MU-X]を日本に入れてくれ!
ベストカーWeb
セナ没後30周年。マクラーレンのモナコGPはセナ一色! モナコ大公アルベール2世が新型「アルトゥーラ スパイダー」をドライブして華を添える
セナ没後30周年。マクラーレンのモナコGPはセナ一色! モナコ大公アルベール2世が新型「アルトゥーラ スパイダー」をドライブして華を添える
Auto Messe Web
Good Bye!「アバルトF595/695」が日本市場向けの生産を終了。残るは在庫のみ
Good Bye!「アバルトF595/695」が日本市場向けの生産を終了。残るは在庫のみ
Webモーターマガジン
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ アルファード(ショップデモカー)by サウンドエボリューション・ログオン
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ アルファード(ショップデモカー)by サウンドエボリューション・ログオン
レスポンス
ボディサイズの割に4人快適に乗れる!! リッター30km超えの[フィット]でカッコ悪いと言われてる部分って?
ボディサイズの割に4人快適に乗れる!! リッター30km超えの[フィット]でカッコ悪いと言われてる部分って?
ベストカーWeb
僕のマシン、何か変だよ……ヒュルケンベルグ、カナダGPの入賞阻んだマシントラブルの究明求む「最初から感触は良くなかった」
僕のマシン、何か変だよ……ヒュルケンベルグ、カナダGPの入賞阻んだマシントラブルの究明求む「最初から感触は良くなかった」
motorsport.com 日本版
日産 新型「小さな高級車」初公開に大反響! 斬新「“卍型”ホイール」&迫力グリル採用! “高級感がマシマシ”の「ノートオーラ」に熱視線
日産 新型「小さな高級車」初公開に大反響! 斬新「“卍型”ホイール」&迫力グリル採用! “高級感がマシマシ”の「ノートオーラ」に熱視線
くるまのニュース
“直列6気筒ツインターボ”は529馬力を発生! 「BMWアルピナの中核モデル」に誕生した「エボリューションモデル」の気になる実力とは?
“直列6気筒ツインターボ”は529馬力を発生! 「BMWアルピナの中核モデル」に誕生した「エボリューションモデル」の気になる実力とは?
VAGUE
[15秒でわかる]ホンダ『N-VAN e:』…EV拡充計画の第1弾
[15秒でわかる]ホンダ『N-VAN e:』…EV拡充計画の第1弾
レスポンス
使いこなせば一流営業マンも夢じゃない? 紙カタログの廃止で変化する[新車営業術]
使いこなせば一流営業マンも夢じゃない? 紙カタログの廃止で変化する[新車営業術]
ベストカーWeb
ヘッドレストのレストは休憩の意味ではなかった! 正しい調整をしないと事故の際に「むち打ち」の可能性が大幅アップ
ヘッドレストのレストは休憩の意味ではなかった! 正しい調整をしないと事故の際に「むち打ち」の可能性が大幅アップ
WEB CARTOP
少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
AUTOCAR JAPAN
碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
ベストカーWeb

みんなのコメント

28件
  • いや、純正ボートなんかほんとに欲しいか?
    絶対たいして釣りやらない奴の意見
  • 水素エンジンと水素ステーションの充実をお願いしたいな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

163.9191.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

14.9449.8万円

中古車を検索
アトレーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

163.9191.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

14.9449.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村