2021年もポルシェ車の販売は絶好調。その中核を担うのはやはり、カイエンとマカンのSUVブラザースだ。今後はそれぞれに、新たな刺激的ポテンシャルを追求したモデルが追加されていくことになる。(Motor Magazine2021年9月号より)
ニュルブルクリンク北コースで世界記録を達成
これまでカイエンのICE(内燃機関)搭載のトップモデル「ターボ」の最高出力は550ps、最大トルクは770Nmだった。だが昨今のビッグSUVにおけるパワーウォーズは留まるところを知らず、最高出力が600psを超えるモデルも増えている。
●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか
スポーツSUVの老舗であるポルシェとしても黙っていられなくなり、今回新たなトップモデルとして、「ターボGT」が追加された。クーペシリーズ専用に用意された4L V8ツインターボエンジンの最高出力はターボ、インタークーラー、インジェクションなど吸排気系の改良によって最高出力640ps、最大トルク850Nmを発生。8速ATと組み合わされ0→100km/h加速を3.3秒、200km/hまでは12.2秒でこなす。最高速度は300km/hだ。
この向上したカタログデータを証明するために、ポルシェはニュルブルクリンクの20.832kmの北コースでトライアルを行い、ラップタイム7分38秒9というSUVの世界記録を達成している。
スウェーデンのゴットランドで開催された試乗会に現れた22インチホイールを履いたカイエンターボGT クーペは、わずかに17mmほどローダウンしたスポーツシャシにもかかわらず全体の印象は低く精悍なものだった。インテリアはターボGTロゴが縫い込まれたヘッドレストを持った素晴らしいサポート形状のスポーツシートが待っていた。
元WRCウイナーも驚いた圧巻の進化
カイエン ターボGTのパワーは、わずか90ps/80Nmほどの増強とは思えないほど力強く、スムーズな8速ATを介してアッと言う間にスウェーデンの法定速度110km/hに達してしまう。リジディティが15%アップされたチャンバーのエアサスペンション、4WS、PASM(ポルシェアクティブサスペンションマネジメント)、PDCC(ポルシェダイナミックシャシーコントロール)などのすべてが高度に最適化されたおかげで、公道でもサーキットでも乗り心地とスポーティハンドリングのバランスの良さに驚かされた。
ポルシェのブランドアンバサダーを務めている元WRC覇者ヴァルター・ロールが、最初にこのターボGTに試乗した後、そのハンドリングに驚いた彼が、開発エンジニアに「君たちはこのクルマに、一体何をしたんだ?」と問いかける動画を見たが、試乗を通じて彼の気持ちが良く理解できた。
このターボGTはすでにドイツで予約注文が行われているが、日本でも2021年6月末からポルシェジャパンが2725万円の車両価格を公表して、受注が始まっている。
ポルシェ カイエン ターボGT 主要諸元
●全長×全幅×全高:4942×1995×1636mm
●ホイールベース:2895mm
●車両重量:2220kg
●エンジン:V8 DOHCツインターボ
●総排気量:3996cc
●最高出力:471kW(640ps)/6000rpm
●最大トルク:850Nm/2300-4500rpm
●トランスミッション:8速AT
●駆動方式:4WD
●燃料・タンク容量:プレミアム・90L
●燃費(EU準拠):14.1km/L
●タイヤサイズ:前285/35R22、後315/30R22
●車両価格(税込):2725万円
マカンがフェイスリフト。GTSがトップモデルに
2014年に登場したポルシェのミッドサイズSUVマカンは、2018にマイナーチェンジを受けているが、今回、早くも2回目となるフェイスリフトが行われることになった。
マカンは、2023年にBEV化されることが発表されており、本来であれば、それは同時に2年後にはICE搭載モデルからの撤退と言うことになるはずである。ところがポルシェは現行モデルの販売継続を表明している。というのもマカンの総販売台数の半分近くを占める中国で、内燃機関の禁止タイミングがヨーロッパの国々よりもずっと遅く、2060年とまだ39年も先なのだ。
はっきり言えばこの間に普及速度の遅いBEVの販売に賭けるよりも実質的なビジネスも並行して進める方が得策と考えたわけである。つまり現行マカンが2023年以降もフレッシュでいられるように、今回改めてフェイスリフトを受けることになったのである。
今回のアップデートは写真で見られるように大きな変化はなく、フロントのブラックアウトされたグリルが現行911やパナメーラふうに車幅いっぱいに広がったこと、そしてリアフィニッシャーがリデザインされ、インテリアはコンソールのメカニカルスイッチ類がタッチ式になった程度である。
ただしもっとも大きな変更はラインナップの整理で、トップモデルのターボが廃止されることになった。その代わりにGTSがトップパフォーマーに昇格、同様にマカンSやエントリーモデルも、パワーアップが図られている。
ちなみにベーシックな直4搭載車は最高出力を245psから265psへ、最大トルクは370Nmから400Nmへとそれぞれ向上している。こうしたパワートレーンのバージョンアップとともに、シャシはよりスポーティかつ快適性も確保すべく、大きくアップデートされている。(文:グレッグ・ケーブル、アレキサンダー・オースルテン/写真:キムラ・オフィス)
マカンを始め人気モデルを徹底的に熟成させていくポルシェ
2.9L V6ツインターボを搭載するマカンGTSが、60psそして30Nmのエクストラスペックを得て最高出力440ps、最大トルク550Nmと現行「ターボ」と同じ性能が与えられた。その結果スポーツクロノを搭載したモデルは0→100km/h加速を4.3秒、最高速度は272km/hと現行ターボをわずかだが上回るパフォーマンスを発揮する。
さらにマカンSはGTSと同じ2.9L V6ツインターボとなり最高出力は380ps、最大トルクは520Nmにアップ、現行GTSと同程度の性能まで引き上げられる。エントリーモデルの4気筒搭載車もパワーアップした。
[ アルバム : ポルシェ カイエン ターボGT&マカンGTS はオリジナルサイトでご覧ください ]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
関西~中部 完全分断の「予防的通行止め」に不満爆発!? ネット上で「やり過ぎ」「国道まで止めるなよ」「迷惑」「無能な行政」の声も…国が危惧する未曾有の「大規模滞留」の悪夢とは
ガソリン減税、2025年中は困難か 「国民をなめている…」「税金を上げるのは早いのに、下げるのはなぜ遅い?」の声も! 暫定税率(25.1円)に代わる財源確保が課題だと言うが
瞬く間に受注5万台強 大人気すぎて発表5日で受注停止! スズキ新型「ジムニーノマド」に対する販売店への反響とは
約99万円! トヨタ新“軽セダン“「ピクシス エポック」に反響多数! 全長3.4m級ボディで4人乗れる「超便利マシン」に「満足」の声! 安全性向上&寒さ対策UPの「新モデル」が話題に
「名神・北陸道」夕方から大雪通行止めへ 新名神も“見込み”発表 “名阪ルート全滅”か
「普通」であることの脅威。BYD「シール」に乗ったらコスパ最強で日本メーカーの将来が心配になった【JAIA】
ガソリン減税、2025年中は困難か 「国民をなめている…」「税金を上げるのは早いのに、下げるのはなぜ遅い?」の声も! 暫定税率(25.1円)に代わる財源確保が課題だと言うが
関西~中部 完全分断の「予防的通行止め」に不満爆発!? ネット上で「やり過ぎ」「国道まで止めるなよ」「迷惑」「無能な行政」の声も…国が危惧する未曾有の「大規模滞留」の悪夢とは
本格軽4WD「ジムニー」のライバル!「パジェロミニ」をご存じか “今こそ買い”の意外な理由とは?
【あの頃憧れた大人たちへ】新型「プレリュード」は500万円超の強気価格で“デートカー”とは異なる方向に?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント