現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 気のせい……じゃない! 軽自動車のナンバーが中央じゃなく横にズレているワケ

ここから本文です

気のせい……じゃない! 軽自動車のナンバーが中央じゃなく横にズレているワケ

掲載 更新 20
気のせい……じゃない! 軽自動車のナンバーが中央じゃなく横にズレているワケ

向かって左にオフセットしているモデルが多い

軽自動車と登録車をひと目で区別するポイントはナンバープレートの色ですが、黄色いナンバーであれば軽自動車と思っていると、白いナンバーの軽自動車も増えています。というのも、ラグビーワールドカップ、延期になった東京オリンピック・パラリンピックの記念ナンバー(いずれも白ベース)をつけている軽自動車が増えているから。

軽自動車に白い記念ナンバーが装着可能に! それならなぜ基本のナンバーを黄色くする必要があるのか?

とはいえ、軽自動車を遠目に判断することは難しくなかったりします。フロントのナンバープレートが左右どちらかにオフセットしているかどうかがポイントになります。すべての軽自動車でフロントナンバーがオフセットしているわけではありませんが、向かって左にオフセットしているモデルが多いのは間違いありません。

冷却性能を確保するのが目的!

その理由は限られたスペースを有効活用するためです。ナンバープレートの大きさは登録車も軽自動車も同じですが、軽自動車は全幅が1480mmと制限されています。そのため前面の面積に対してナンバープレートの比率が大きくなってしまいます。ここで問題になるのが冷却性能。現在のクルマはエンジンを冷やすラジエター、エアコンに必要なコンデンサーなど冷却系へしっかりと走行風を当てることが必要ですが、ナンバープレートによって開口部面積が制限されてしまうのです。

そこで軽自動車の多くはラジエターなどを左右どちらか(トランスミッション側が多い)にオフセットして、反対側にナンバープレートをつけることで、しっかりと走行風を取り入れるような設計になっています。差別化するためではなく、しっかりと意味のあるオフセットなのです。その意味では、かつて三菱ランサーエボリューションがフロントのナンバープレートをオフセットして開口部を広くしていたのと発想としては同じといえます。

ちなみに、トランスミッション側にラジエターを置いているのはエンジンルームがギチギチのレイアウトとなっているから。とくに軽自動車の場合はターボエンジンの想定は必須ですから、エンジン前にラジエターを置く余裕はないのです。

とはいえ、日産デイズルークス、三菱eKシリーズといった最新世代の軽自動車ではナンバープレートを中央に置いているクルマも出てきています。これはオフセットしていることをネガに感じるユーザー意識を考慮したためといいます。また、スズキジムニーダイハツ・ハイゼットはエンジン縦置きレイアウトということもあり、フロントのナンバープレートは中央に置かれていたりします。

つまり、ナンバープレートがオフセットしていないから登録車だ! とはいえないわけです。なお、そうしたケースでも遠目に判別したいのであれば、リヤのナンバープレートを止めているボルトの片方に封印がついているかどうかを確認してみましょう。封印がなければ軽自動車です。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

コンパクトSUV大研究《マツダ・CX-30》
コンパクトSUV大研究《マツダ・CX-30》
グーネット
読者の値引き実例 私もX氏
読者の値引き実例 私もX氏
グーネット
ランボルギーニレヴエルトは1000馬力超え!? V12エンジン搭載のフラッグシップモデル! これぞスーパーカーな実力とは
ランボルギーニレヴエルトは1000馬力超え!? V12エンジン搭載のフラッグシップモデル! これぞスーパーカーな実力とは
ベストカーWeb

みんなのコメント

20件
  • 昔のアルトだっけ、フロントのナンバープレート外したところにオイルエレメントあったな〜。
  • ど真ん中でなくたっていいじゃない。
    赤毛のアンちゃんだって左右どちらかに寄せてることだし。

    姫君は寄せて、寄せて、上げてんでしょ?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中