現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > アルファード強敵D9上陸間近!! 中国BYDは日本をどう攻略するのか!? 作戦が衝撃

ここから本文です

アルファード強敵D9上陸間近!! 中国BYDは日本をどう攻略するのか!? 作戦が衝撃

掲載 19
アルファード強敵D9上陸間近!! 中国BYDは日本をどう攻略するのか!? 作戦が衝撃

 ジャパンモビリティショー2023で話題になった中国系自動車メーカー「BYD」。日本導入モデル3車種以外に、高級車「テンザD9」、「ヤンワンU8」が日本初公開されたことが記憶に新しい。成長し続けるBYDはどこまで日本含むアジア市場に食い込んでいくのだろうか。

文/大音安弘、写真/平野陽、森山良雄、BYD

アルファード強敵D9上陸間近!! 中国BYDは日本をどう攻略するのか!? 作戦が衝撃

■ジャパンモビリティショーで話題となったBYDの魅力とはなにか

日本初披露された「テンザD9」。デンザは、メルセデスベンツとの合弁企業ブランドとして誕生した

 好評のうちに幕を閉じたジャパンモビリティショー2023(以下、JMS2023)の中で、話題となったブースのひとつが中国の自動車メーカー「BYD」だ。

 BYDブースが話題となった理由は、日本展開中のコンパクトSUV「ATTO3」とコンパクトハッチバック「ドルフィン」、来春投入予定のミドルセダン「シール」だけでなく、日本未導入の独自の高級車の出展したことが大きかった。

 現在、BYDは、4つのモデル群を展開する。メインとなるBYDブランドでは、中国の歴代王朝の名を冠したモデルを展開する「王朝」シリーズと日本にも導入される海をテーマとしたデザインと名を冠する「海洋」シリーズの二つを展開。

 さらに完全独立展開となる高級車ブランド「腾势(デンザ)」と「仰望(ヤンワン)」のふたつがある。

 今回のJMS2023では、日本初としてメルセデス・ベンツとの協業で生まれたブランド「デンザ」の高級ミニバン「D9」と、最高潮に位置付ける「ヤンワン」のフラッグシップSUV「U8」が日本初披露され、こちらの2台の注目度が高かった。

 BYDジャパンによれば、現時点で導入予定のないモデルを展示することには、最後まで議論があったというが、蓋を開ければ、その試みは大成功と言ってよいだろう。

 せっかくお披露目したのだから、将来的な日本導入の可能性について、野心的なコメントがあっても、良かったのではと思う。

 しかし、そこにはBYDオートジャパンによる日本での非常に慎重な販売姿勢があり、現時点ではシール以降の導入予定モデルについては明言していない。

 ただJMS2023の出展を見ていると、通訳などを含めた人員の配置やブースの設計などは国際モーターショー級となっており、存在感を示すだけでなく、高級車を含めた日本市場へ参入強化を狙うBYD本社サイドの思惑が見え隠れするのも確かだ。

 日本のBYD販売網では、2025年末までに全国に100店舗以上の販売ネットワークの構築を目標に掲げている。

 現時点(※2023年12月上旬)でオープンしている18拠点に加え、ショールームこそ未整備だが、試乗や購入相談及びアフターサービスに対応する開業準備室が35拠点ある。

 会場準備室は、今後、店舗に昇格するから、既に53拠点が確保されたことになる。

 JAIAが公表する最新の新車登録台数を確認してみると、11月は166台を登録し、1月からの累計台数は、1237台となっている。

 この台数は、年間での輸入車シェアの0.44%に過ぎず、今年登録された新車のフェラーリと同等の実績で有り、最新フェラーリ並みにレアな存在といえる。

 ただ実店舗展開と手頃な価格のEVから展開を始めた効果により、同じく電動車専売とする韓国のヒョンデの約3倍の登録実績を上げている。

 もちろん、ここには実店舗用のデモカーも含まれるが、実売数も超えていると見られ、着実な足取りをみせているともいえる。その数字だけを見て、日本メーカーの脅威とならないという判断は浅慮といえるのではないだろうか。

■BYDのEVバスは、日本メーカーよりも脅威になっている存在だ!

 なぜならば、既に日本メーカーの脅威となっている分野がある。それがEVバスだ。

 日本でのEVバス需要は、まだ限定的だが、政府の掲げる2050年カーボンニュートラルの実現のために、将来的なニーズの拡大が見込まれる。

 路線バスや送迎バスなど特定のルートを走るものは、EVとの親和性も高いためだ。

 2023年10月末までに、153台の大型及び小型バスが納品済みであり、国内のEVバスシェアの7割を超えるとしている。

 さらに11月16日には、日本専用開発となる中型EVバスの販売も発表し、24年1月より受注予約を開始するとしている。

 もちろん、日本のバスを手掛けるメーカーも手を拱いているわけではなく、いすゞ自動車がJMS2023で、フルフラット路線バス「ERGA EV」を世界初公開するなど動きを見せている。

 ただ現時点では、価格面を含め、BYDに大きなアドバンテージがあるのも事実だ。

■タイでは中国系メーカーEV勢力が拡大中!! いっぽうの日本メーカーの立場は? 

 乗用車に話を戻すと、日本の乗用車メーカーがBYDとのしのぎを削るのが、中国本土を含めたアジア地区だ。

 2023年11月末に開幕したタイ・バンコク「モーターエキスポ2023」では、BYDを含め、多くの電動車メーカーが参加。既に現地での販売網も構築が始まっており、多くの来場者の関心を集めていた。

 会期中、日本の自動車メーカーよりも、中国系電動車メーカーのブースの方が賑わうシーンも見受けられたのは、個人的にも衝撃的だった。

 もちろん、それが即販売に繋がるわけではない。

 ただモーターエキスポ2023主催者の発表によれば、会場で行われた商談会では、購入予約の上位には「ホンダ」、「トヨタ」と日本の自動車メーカーが続いたが、3位には、中国の大手「長安汽車」がランクイン。

 全体の38.4%を占めたEVだと、「長安汽車」、「BYD」、「Aion」と中国メーカーが独占している。

 もっとも日本メーカーによるBEVの展開は、グローバルでも限定的なので、当然の結果といえるが、タイの購買層のBEVへの関心の高さは無視できないと感じた。

 現地での情報では、展開車種のほとんどが高価格であるEVの購入者は富裕層が中心。このため、エンジン車との2台持ちが基本だという。

 このため、今後の課題となるタイの充電インフラについても、ユーザーも納得で購入していると見られる。高級感と先進的なスタイル、充実のデジタル機能などが、新しきもの好きなタイ人の心を掴んでいるようだ。

 さらに政府によるEV補助金政策も後押しとなっている。既にGWMは、タイ工場が稼働しており、来年からはBYDも現地生産を開始。

 さらに長安汽車も工場建設を発表しているので、将来的には、より実績にも勢いが増すと見られる。

■気になるBYDの日本市場対策はどうなっていくのか

「ATTO3」、「ドルフィン」はもちろんのこと、来春投入予定のミドルセダン「シール」にも期待が膨らむ

 もちろん、EVシフトに懐疑的なユーザーも多い日本で、直ぐにBYDが脅威となることはない。ただBYDは、PHEVも手掛けており、乗用車のパワートレインやサスペンションなどの技術も自社開発で行うだけの技術力を培っている。

 さらに近年では、メルセデス・ベンツと協業を図るなど、一流のクルマ作りも学んでいる。BYDの自動車開発の土壌は、着実に育っていると見て良い。

 ただ日本で、BEVの一本足打法で成功を収めているブランドは、テスラだけだ。それは同時にテスラじゃなきゃだめだという魅力があることを意味する。

 その点でBYDは、国産EVに迫る価格面でのアドバンテージこそあるが、まだ積極的に選びたくなる輝きを放っていない。それは、中国市場に軸を置いたクルマ作りの影響もあるだろう。

 ただデンザやヤンワンのように、日本人の視線を集めるクルマも作れるようになっている。

 決して、将来的にBYDが脅威となる日が来ないともいえないのだ。もちろん、優秀な自動車メーカーがしのぎを削る日本で、成果を上げるには並大抵のことではない。

 それゆえ、BYDオートジャパンは、台数を追うのではなく、顧客満足度の優先としている。

 ただ日用品に目を向けると、家電やガジェットの中には、日本で一定のファンを持つ中華ブランドが育っている現実もある。それを決して軽んじてはいけないと思う。

 まずは日本の自動車メーカーが得意としてきたアジア地域で、中国車に負けないことが最重要課題となる。

 時代の最先端を追う中国自動車メーカーと、長年の信頼と実績を持つ日本自動車メーカーの戦いは、まだ始まったばかりなのだ。

[articlelink]

こんな記事も読まれています

7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
レスポンス
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
レスポンス
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
バイクのニュース
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
レスポンス
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
Merkmal
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
くるまのニュース

みんなのコメント

19件
  • kaz********
    中国車なんて恥ずいから誰も乗らない。
    故障したら,そんな車買うからだとバカにされる。
    日本じゃ売れないよ
  • wkx********
    このパクリデザインは既に日本で見慣れてるから、
    あえて中国製を買う人はいないのではないか?
    修理、車検など見た目以上にコスト、手間かかりそうだし。
    日本の安全試験基準でパスしたのか?もある。
    日本の狭い駐車場には適さないし。
    中国車を信頼してないし、それ以上に中国車のパクリ車なんか恥ずかしくて乗れない。
    魅力を感じない。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村