現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【今買っておきたい21世紀名車】感動のフレンチMR2シーター、アルピーヌA110の肖像

ここから本文です

【今買っておきたい21世紀名車】感動のフレンチMR2シーター、アルピーヌA110の肖像

掲載 3
【今買っておきたい21世紀名車】感動のフレンチMR2シーター、アルピーヌA110の肖像

伝統を最新技術で再現。徹底した軽量コンパクト設計は見事!

 2017年、長い空白期間を経てアルピーヌは、久々にロードカーを販売するブランドとして復活した。A110は、往年のブランド名が冠された現在唯一の市販モデル。何とも痛快なドライビングプレジャーを味わわせてくれる1台である。ラインアップは、標準/GT/S/Rの4グレード構成になる。

【新世代スポーツ研究】見事な仕上がりに感動! 名車の伝統を継承したアルピーヌA110のドライビングプレジャー

 オールアルミ製ボディに本格的なミッドシップレイアウトの採用と、ハードウエア上の特徴は数多い。そうした中にあっても、走りのキャラクターを決定づけているのは、現代のクルマとして飛び切り軽量であること。グレードによって若干の違いはあるが、車両重量は1100kg前後にすぎない。そのおよそ46%が前軸に掛かり、残りが後軸の荷重というミッドシップならではの前後重量配分も、ヒラリヒラリとした独特のハンドリング感覚を生み出す重要な要素になっている。コーナリングのたびにドライバーが「旋回の中心」に位置することがわかるMRらしい挙動は素晴らしい。

 そんなアルピーヌも時代の要請を受けた電動化の流れに抗うことはできない。だが電動化となれば超重量物となる駆動用バッテリーの搭載などで、現在の110の走りの特徴を受け継ぐことは困難を極める。実際、開発陣からは「現在のA110のピュアEV化は、このままでは不可能」という声が聞こえてくる。いずれ 「アルピーヌらしい電動モデル」が登場するとしても、現在のA110が「買っておくべき1台」であることは間違いない。

 エンジン出力(252ps/300ps)やサスペンションのチューニングには複数のスペックが存在する。だが、1.8リッターのターボ付き4気筒ユニットを7速DCTに組み合わせるというパワーパックの基本は全車共通。このエンジンは、車両重量の軽さを生かして実にパワフルなテイストを提供してくれる。同時にミッドシップ・レイアウトゆえにトラクション能力が高いという点も特筆ポイントである。

 ただし、サーキット走行を意識したグレードになるとそれなりに乗り味は硬質。街乗りを主体と考えるのであれば、最もベーシックな仕様が適任だ。ベーシック仕様といえども、そのポテンシャルは実に高い。スポーツ走行は得意科目である。

「軽さを正義」とするピュアスポーツにとって、残念ながら電動化は天敵といえる事柄。だからこそ、「いまが買い!」と断言できるA110なのである。

アルピーヌA110主要諸元

モデル=A110S(2024年モデル)
新車時価格=7DCT 1160万円
全長×全幅×全高=4205×1800×1250mm
ホイールベース=2420mm
トレッド=フロント:1570/リア:1550mm
車重=1110kg
エンジン(プレミアム仕様)=1798cc直4DOHC16Vターボ
最高出力 kW(ps)/rpm=221kW(300ps)/6300rpm
最大トルク Nm(kgm)/rpm=340Nm(34.6kgm)/2400rpm
WLTCモード燃費=14.7km/リッター(燃料タンク容量45リッター)
(WLTC市街地/郊外/高速道路:10.0/15.8/17.6)
サスペンション=前後ダブルウィッシュボーン
ブレーキ=前後ベンチレーテッドディスク
タイヤ&ホイール=フロント:215/40R18/リア:245/40R18+アルミ
駆動方式=MR
乗車定員=2名

こんな記事も読まれています

【買っておきたい21世紀名車】走りの一体感を追求したFRコラボクーペ、初代トヨタ86 & SUBARU BRZの肖像
【買っておきたい21世紀名車】走りの一体感を追求したFRコラボクーペ、初代トヨタ86 & SUBARU BRZの肖像
カー・アンド・ドライバー
【買っておきたい21世紀名車】M謹製V8エンジン搭載。シルキーにワイルドに振る舞うBMW M3(E90)の肖像
【買っておきたい21世紀名車】M謹製V8エンジン搭載。シルキーにワイルドに振る舞うBMW M3(E90)の肖像
カー・アンド・ドライバー
【買っておきたい21世紀名車】痛快、ビビッド、スーパーカーに勝る快感! リトルギャング、アバルト500&595&695の肖像
【買っておきたい21世紀名車】痛快、ビビッド、スーパーカーに勝る快感! リトルギャング、アバルト500&595&695の肖像
カー・アンド・ドライバー
【買っておきたい21世紀名車】引き締まった体躯のドライバーズV8、メルセデス・ベンツC63AMG(W204)の肖像
【買っておきたい21世紀名車】引き締まった体躯のドライバーズV8、メルセデス・ベンツC63AMG(W204)の肖像
カー・アンド・ドライバー
【復刻版カタログ】「デートカー」という新価値を提唱した超人気スペシャルティクーペのパワフル版、1985年ホンダ・プレリュード2.0Siの肖像
【復刻版カタログ】「デートカー」という新価値を提唱した超人気スペシャルティクーペのパワフル版、1985年ホンダ・プレリュード2.0Siの肖像
カー・アンド・ドライバー
【買っておきたい21世紀名車】プレミアムを象徴する「挑戦の造形」、最高の時間を提供するレクサスLCの肖像
【買っておきたい21世紀名車】プレミアムを象徴する「挑戦の造形」、最高の時間を提供するレクサスLCの肖像
カー・アンド・ドライバー
【最新モデル試乗】北欧の厳しい自然がボルボを育てた! 最新BEV、EX30の安心・タフな走りに感動
【最新モデル試乗】北欧の厳しい自然がボルボを育てた! 最新BEV、EX30の安心・タフな走りに感動
カー・アンド・ドライバー
【クルマの通知表】今にマッチしたワゴンSUV。大人が似合うSUBARUレイバックのGTパフォーマンス
【クルマの通知表】今にマッチしたワゴンSUV。大人が似合うSUBARUレイバックのGTパフォーマンス
カー・アンド・ドライバー
進化したアルピナB3/B4が“GT”のネーミングを冠してデビュー
進化したアルピナB3/B4が“GT”のネーミングを冠してデビュー
カー・アンド・ドライバー
新世代ミニの第3弾となる電気自動車専用モデルの「ミニ・エースマン」が日本デビュー
新世代ミニの第3弾となる電気自動車専用モデルの「ミニ・エースマン」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
トヨタ カローラ・レビン/スプリンター・トレノ1600(昭和47/1972年3月発売・TE27型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト068】
トヨタ カローラ・レビン/スプリンター・トレノ1600(昭和47/1972年3月発売・TE27型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト068】
Webモーターマガジン
【復刻版カタログ】世界で初めてクリーンな排出ガスを実現した初代ホンダ・シビックCVCCの肖像
【復刻版カタログ】世界で初めてクリーンな排出ガスを実現した初代ホンダ・シビックCVCCの肖像
カー・アンド・ドライバー
ホンダが新型「ビート」初公開! “スポーティ×経済的”な「2シーター仕様」で復活か! “名車”を継ぐ「新型二輪モデル」を尼で発表
ホンダが新型「ビート」初公開! “スポーティ×経済的”な「2シーター仕様」で復活か! “名車”を継ぐ「新型二輪モデル」を尼で発表
くるまのニュース
ポルシェ新型「マカンターボ」と「マカン4」の2モデルを試乗! もはやエンジンはなくとも「軽快な走りはポルシェそのもの」
ポルシェ新型「マカンターボ」と「マカン4」の2モデルを試乗! もはやエンジンはなくとも「軽快な走りはポルシェそのもの」
Auto Messe Web
いまや貴重な“スポーツハッチバック”公道での印象は? 赤いアクセントがカッコいい! 25周年を記念した特別なVW「ポロGTI」は227台限定
いまや貴重な“スポーツハッチバック”公道での印象は? 赤いアクセントがカッコいい! 25周年を記念した特別なVW「ポロGTI」は227台限定
VAGUE
[新型ロードスター]もガソリンのみ!? ロータリーエンジンの可能性も!?
[新型ロードスター]もガソリンのみ!? ロータリーエンジンの可能性も!?
ベストカーWeb
マツダの“紅白”新型「和製スポーツカー」に反響殺到! “次世代ロータリー”市販化進む! 美しすぎる「アイコニックSP」 今なお人気高い「RX-7」との関係性は
マツダの“紅白”新型「和製スポーツカー」に反響殺到! “次世代ロータリー”市販化進む! 美しすぎる「アイコニックSP」 今なお人気高い「RX-7」との関係性は
くるまのニュース
日本が誇るスポーツセダンP10プリメーラよもう一度! 欧州車を超えたハンドリングのいいセダンはもう生まれないのか?
日本が誇るスポーツセダンP10プリメーラよもう一度! 欧州車を超えたハンドリングのいいセダンはもう生まれないのか?
ベストカーWeb

みんなのコメント

3件
  • zoo********
    A110か718ボクスターは、今一番欲しい遊び車ですね。
  • jok********
    値段が高くなったのは百歩譲って我慢するが、あのキーは本当にどうにかならんのか?
    2〜3世代前の安っぽいルノーのカードキーと一緒だぞ?
    なんの装飾もないし、1000万超えの車としてはそこが本当に許せん。
    走りは本当にいいけどね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

940.01550.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

648.91358.0万円

中古車を検索
A110の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

940.01550.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

648.91358.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村