現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 200万円以下のホンダ「新型セダン」発売! 6MT仕様設定の「シティ」をインドで刷新! 懐かしのシティの古今は?

ここから本文です

200万円以下のホンダ「新型セダン」発売! 6MT仕様設定の「シティ」をインドで刷新! 懐かしのシティの古今は?

掲載 9
200万円以下のホンダ「新型セダン」発売! 6MT仕様設定の「シティ」をインドで刷新! 懐かしのシティの古今は?

■インドで市場では200万円以下… 日本には無い「シティ」とは

 2023年3月2日にホンダカーズインディアは「シティ 」のマイナーチェンジを発表しました。
 
 かつて日本でも販売されていたシティは、海外でどのような進化を遂げたのでしょうか。

【画像】これはカッコいい…! ホンダ新型「セダン」を発表! 刷新したシティの写真を見る!(31枚)

 日本でシティといえば、1981年から1994年まで国内向けに生産されていた3ドアハッチバックが挙げられます。

 1981年に発売された初代シティは、大型化して1979年に登場した2代目シビックに対して、初代シビック級の車格を担うモデルとして登場しました。

 ボディサイズは全長3560mm×全幅1620mm×全高1335mmとなり、「コンパクトでありながら高性能、そして低燃費」、「シンプルでありながら高質感」、「機能的でありながら、飽きのこないあたたかみ」の3つを基本コンセプトとして開発されています。

 エクステリアは美しい走りを感じさせるロー&ワイドのクラウチング・フォルムとなり、インテリアは使い勝手の良さから大ヒット。

 さらに初代シティの荷室にすっぽり収まる原付バイク「モトコンポ」も同時発売されたことも話題となりました。

 1986年に登場した代目シティは、背の高いボディだった初代に対して、全高の低いロー&ワイドなフォルムを採用したことで、走行性能やコーナリング性能が向上したものの、初代ほどのヒット作とはなりません。

 そして、1994年に日本向けの生産を終了しましたが、1996年に海外向け小型セダンとしてシティの名前が復活しました。

 現在ではタイやインド、インドネシア、ブラジルなどでセダンやハッチバックが展開されており、一部ではスポーティな印象の「RS」グレードも設定されています。

 なお日本では、6代目シティを日本で「グレイス」として展開していましたが、2020年で生産終了となりました。

 その一方で現在海外向けには7代目シティが展開されており、国や地域によってガソリン車/ハイブリッド車(e:HEV)を設定しています。

 今回、インドでマイナーチェンジとなったシティは、エクステリアや装備を刷新。エクステリアは、ダイヤモンドチェッカーフラッグパターンを取り入れた新デザインのフロントグリルを採用。

 インテリアは高級感のある印象となり、ベージュとブラックのツートーン内装(ガソリン車)、アイボリーとブラックのツートーン内装(e:HEV車)を設定しました。

 パワートレインは、ガソリン車に1.5リッターエンジンと6速MTまたはCVTを設定し、ハイブリッド車には1.5リッターエンジンとe-CVTを組み合わせています。

 インドでの価格はガソリン車が114万9000ルピー(約186万円)から159万7000ルピー(約259万円)。ハイブリッド車が188万9000ルピー(約306万円)から203万9000ルピー(約330万円)です。

 なお同市場におけるシティについて、ホンダカーズインディア・リミテッドの社長兼CEOである津村拓哉氏は「シティは当社のビジネスの最も重要な柱であり、インドのミドルセダンセグメントにて25年間に渡る輝かしい成功を収めてきました」と語っています。

※ ※ ※

 シティはインド市場以外でもミドルセダン市場で好調な販売を維持しているといい、日本ではシティ/グレイス共に姿を消していますが、アジアや南米では現在も一定の人気を維持しているようです。

こんな記事も読まれています

新型M5をBMWがチラ見せ!!   5シリーズが4気筒だけでいいわけない! 700psオーバーでニュル最速のBMWってマジなんですか
新型M5をBMWがチラ見せ!!   5シリーズが4気筒だけでいいわけない! 700psオーバーでニュル最速のBMWってマジなんですか
ベストカーWeb
フェラーリカスタマーの83号車が首位。トヨタ8号車が3番手……夜と共に雨が襲来|ル・マン24時間レース:6時間経過
フェラーリカスタマーの83号車が首位。トヨタ8号車が3番手……夜と共に雨が襲来|ル・マン24時間レース:6時間経過
motorsport.com 日本版
スズキ「バーグマンストリート125EX」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
スズキ「バーグマンストリート125EX」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
装備はバッチリで程よくオシャレ 街乗りでも快適なトヨタ タウンエースがベースのキャンパー
装備はバッチリで程よくオシャレ 街乗りでも快適なトヨタ タウンエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
走りのグレード[グランツーリスモ]が熱かった! なぜY31セドリック/グロリアは輝いていたのか?
走りのグレード[グランツーリスモ]が熱かった! なぜY31セドリック/グロリアは輝いていたのか?
ベストカーWeb
もはや熟成の域だよレガシィアウトバック!! さすが4駆のスバル!! やっぱアウトドアにピッタリだった 
もはや熟成の域だよレガシィアウトバック!! さすが4駆のスバル!! やっぱアウトドアにピッタリだった 
ベストカーWeb
[ハイラックスサーフ]の後ろに注目!! 巨大リアウィングの機能がスゴかった
[ハイラックスサーフ]の後ろに注目!! 巨大リアウィングの機能がスゴかった
ベストカーWeb
トヨタ小林可夢偉が見据えるテール・トゥ・ウイン。「優勝以外リベンジとは言えない」と平川亮/ル・マン24時間
トヨタ小林可夢偉が見据えるテール・トゥ・ウイン。「優勝以外リベンジとは言えない」と平川亮/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
LMP2新レギュレーション、3度目の導入延期。2027年末まで現行規定を維持へ
LMP2新レギュレーション、3度目の導入延期。2027年末まで現行規定を維持へ
AUTOSPORT web
2025年からのハイパーカー『最低2台義務』が正式発表。イモラはガレージ数を拡張へ
2025年からのハイパーカー『最低2台義務』が正式発表。イモラはガレージ数を拡張へ
AUTOSPORT web
マフラーを横から出しちゃダメだろ! クルマの「サイド排気」って車検に通るの?
マフラーを横から出しちゃダメだろ! クルマの「サイド排気」って車検に通るの?
ベストカーWeb
ル・マン24時間グランドマーシャルとTGR-E副会長で多忙な中嶋一貴。「しっかり役をこなしたい」
ル・マン24時間グランドマーシャルとTGR-E副会長で多忙な中嶋一貴。「しっかり役をこなしたい」
AUTOSPORT web
一体どこが抜け出すんだ!? 2024年ル・マン24時間は開始1時間を過ぎても依然接近戦……11番手発進トヨタ8号車もトップ争いに加わる
一体どこが抜け出すんだ!? 2024年ル・マン24時間は開始1時間を過ぎても依然接近戦……11番手発進トヨタ8号車もトップ争いに加わる
motorsport.com 日本版
ハイパーカーのホモロゲーションサイクルが2029年まで延長。水素クラス導入は2028年へ4度目の延期
ハイパーカーのホモロゲーションサイクルが2029年まで延長。水素クラス導入は2028年へ4度目の延期
AUTOSPORT web
アストンマーティン、2025年WECハイパーカー参戦を確認。2台のヴァルキリーAMR-LMHが登場へ
アストンマーティン、2025年WECハイパーカー参戦を確認。2台のヴァルキリーAMR-LMHが登場へ
AUTOSPORT web
築110年の駅舎には2つのミュージアム! バーストーの街はクルマ好きも鉄道好きも立ち寄る価値ありです【ルート66旅_56】
築110年の駅舎には2つのミュージアム! バーストーの街はクルマ好きも鉄道好きも立ち寄る価値ありです【ルート66旅_56】
Auto Messe Web
[セレナミニ]爆誕!? シエンタにフリードバカ売れなのに日産なぜ出さない!?
[セレナミニ]爆誕!? シエンタにフリードバカ売れなのに日産なぜ出さない!?
ベストカーWeb
2024年のル・マン24時間がスタート! フェラーリがすかさずワンツー奪取……トヨタ8号車6番手
2024年のル・マン24時間がスタート! フェラーリがすかさずワンツー奪取……トヨタ8号車6番手
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

9件
  • 日本向けじゃない。
  • セダンは無くなり、図体のデカい車ばかりなので日本で販売すれば
    一定の層にはバカ売れするでしょうね
    但し金額次第ですね!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

82.7112.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

75.9398.0万円

中古車を検索
シティの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

82.7112.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

75.9398.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村