現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 大人気ジムニー中古車戦線生情報! 買い得車の理由と事情

ここから本文です

大人気ジムニー中古車戦線生情報! 買い得車の理由と事情

掲載 更新
大人気ジムニー中古車戦線生情報! 買い得車の理由と事情

 伝統のラダーフレームやパートタイム式4WDを採用し高いオフロード性能で軽自動車の中でも屈指の人気モデルがスズキジムニー。そのジムニーが2018年7月に約20年振りのフルモデルチェンジを行い、4代目へと進化した。

 そこで世代交代によって旧型となった3代目ジムニーの中古車事情について紹介しよう。
文:萩原文博

時代に逆行!? 高いのに!?? 硬派貫くランクルがいま絶好調のワケ

■国産車有数の「値落ちしづらいクルマ」

 ジムニーの中古車は国産車の中でも値落ちしづらい車種の一台である。

 例えば、1998年に3代目ジムニーが登場したときは、先代つまり2代目の中古車相場は値上がりし、3代目の中古車と価格が逆転するということがあった。最終モデルが約30年前となる2代目ジムニーの中古車は現在でも約970台も流通しており(※「流通台数」は萩原文博氏の独自調査により算出した市場の良質なタマの流通台数)、平均価格は直近3カ月の間59万円でほぼ横這いで推移している。

写真はテリー伊藤氏の愛車である先代ジムニー。昨年デビューした現行型と比べると、やや丸みを帯びていてソフトなイメージのデザイン

 中古車の価格帯は9万円~183万円で高価格車はカスタムモデルとなっているものの、ジムニーの人気の高さがこの数字からわかる。

 つまり、かつては三菱パジェロミニというライバルが存在したジムニーだが、現在はライバルのいない唯我独尊系のモデルとして、各世代のモデルがコアなファンから絶大な支持を得ているということなのだ。

■先代を狙うなら今が買い時!!

 それでは、2018年のフルモデルチェンジによって旧型となった3代目ジムニーの中古車事情を見てみよう。

 先代となった3代目スズキジムニーは軽自動車の規格変更が行われた1998年に登場。その後2004年にマイナーチェンジが行われているが、一部改良は毎年のように行われている。

写真は登録車バージョンのジムニーシエラ。先代型のシエラは人気がなく販売台数が少なかったので中古のタマ数はかなり少ない

 中古車の平均価格の推移を見ると、3カ月前の2019年1月の時点では86万円で、2月中旬まで価格を維持していた。しかし、中古車最大の需要期の3月を控えて値落ちがはじまり、現在の平均価格は82万円となっている。

 いっぽうの流通台数は3カ月前の時点では2100台を超えていたが、2月初旬に約1870台まで減少。その後約1980台まで増加している。中古車の平均走行距離は延びており、3カ月前の約7.3万kmから現在は7.8万kmまで延びている。

 こうして、3代目ジムニーの中古車相場を見てみると、フルモデルチェンジ(新型登場)によって一時的に高年式の中古車(先代モデル)が市場に多く出回ったものの、現在はいわゆる未使用車が中古車市場から減り、相場が適正価格になりつつあるといえる。しかし、今後は値落ちから横這いに変わるので、早めに買いに出るのがベターだ。

 約2000台も流通している先代ジムニーの中古車だが、価格帯は10万~280万円で、180万円を超える中古車物件はインチアップされたカスタムカーとなっている。

 走行距離わずか3kmという新車のようなものから、約30万kmという一般的なクルマでは考えられないような走行距離でも価格が付いており、この点でもジムニーの人気の高さが見て取れる。

 そして流通している中古車のグレードだが、最も多いのが、モデルライフの後半に設定された特別仕様車の「ランドベンチャー」で約26%を占めている。次いで約17.5%でカタログモデルの上級グレードであるXG、そして標準グレードのXCが約13.8%で続いている。また、特別仕様車として設定されたワイルドウインドやクロスベンチャーも流通台数が多いので、候補として選んでみるのもいいだろう。

2014年登場のランドベンチャー

 現行型のジムニーは多彩なカラーバリエーションとなっているが、先代ジムニーは白、紺、シルバーとバリエーションが少なかった。しかし、流通台数の多いランドベンチャーはアースカラーとも言えるグリーンメタリックの専用カラーを纏い、ジムニーの個性を際立たせている。

 中古車で先代ジムニーを探すなら、このランドベンチャーがオススメだ。

 フロントシート表皮に優れた防水性・透湿性をあわせもつセルクロスを採用し、季節を問わず快適に運転することができる。さらに専用のアルミホイールや専用スペアハウスハウジングなどを装着している。ランドベンチャーの中古車価格帯は20万~280万円で、新車並のコンディションのクルマも見つけることが可能だ。

[usedcar-search carname="ジムニー" limit="4"]

■「すぐ乗りたい!」という人にはおススメ

 最後に、2018年に登場した現行型ジムニーの中古車事情を確認しておきたい。

 新車の納期が長期に渡るなど絶大な人気を誇っている現行型ジムニー。現在中古車は約50台流通している。

2018年7月に登場以来、絶大な人気で納車待ちが伸びまくっている新型ジムニー。現時点で商談すると8カ月~1年待ちと言われる販売店もあるとか


 平均価格は3カ月前が197万円だったが、現在は209万円と新車の納期が長いこともあり、値上がり傾向となっている。

 価格帯は163万~270万円で、現行型のカスタムカーはまだ少なめ。グレードはXCがほとんどで、次いでXLとなっている。

 現行型ジムニーがすぐにほしいという人には中古車市場にある未使用車を選ぶという方法もありだ。

こんな記事も読まれています

『いとうみゆきのクルマのおうち旅』が電子書籍化…ホンダアクセス「カエライフ」連載
『いとうみゆきのクルマのおうち旅』が電子書籍化…ホンダアクセス「カエライフ」連載
レスポンス
重量わずか48g! 最大120時間点灯するポーチランタン「HEXAR UL1.5」が登場
重量わずか48g! 最大120時間点灯するポーチランタン「HEXAR UL1.5」が登場
バイクブロス
“軽トラック”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
“軽トラック”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
Merkmal
「知らなきゃ損!?」 スマートキーの“意外な”便利機能! 「車内にカギ忘れた!」うっかり“インキー”の原因は?
「知らなきゃ損!?」 スマートキーの“意外な”便利機能! 「車内にカギ忘れた!」うっかり“インキー”の原因は?
くるまのニュース
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
WEB CARTOP
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
レスポンス
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
月刊自家用車WEB
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
月刊自家用車WEB
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
LE VOLANT CARSMEET WEB
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
バイクブロス
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
くるまのニュース
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
バイクのニュース
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
カー・アンド・ドライバー
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
レスポンス
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
ベストカーWeb
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
レスポンス
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
レスポンス
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

165.4200.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

10.8403.9万円

中古車を検索
ジムニーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

165.4200.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

10.8403.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村