現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「やはり高いクルマは違う!」がトヨタの得意技! 「30万円上乗せ」で価格以上&ワンランク上のクルマ・グレード・OP選び

ここから本文です

「やはり高いクルマは違う!」がトヨタの得意技! 「30万円上乗せ」で価格以上&ワンランク上のクルマ・グレード・OP選び

掲載 16
「やはり高いクルマは違う!」がトヨタの得意技! 「30万円上乗せ」で価格以上&ワンランク上のクルマ・グレード・OP選び

安全装備や運転支援機能の充実で、小型/普通乗用車の売れ筋価格帯は250万~300万円となっている。

ここに車両価格の1割である25万~30万円をプラスしたら、追加額以上に魅力的な車種が手に入ったり、同車種のさらに上級グレードが選べるとしたら、あなたはどうするだろうか。

「やはり高いクルマは違う!」がトヨタの得意技! 「30万円上乗せ」で価格以上&ワンランク上のクルマ・グレード・OP選び

約30万円アップと、それによって手に入る付加価値とのバランスが優れたトヨタ車種を紹介したい。ボクシー、カローラクロスのオススメオプションについても指南!

※本稿は2022年4月のものです。状況により生産停止中のモデルもあります。
文/渡辺陽一郎、写真/ベストカー編集部 ほか
初出:『ベストカー』2022年5月26日号

【31.5万円UPで!】ノアハイブリッドS-Z・367万円)→アルファード(S・7人乗り・398万5000円)

ノアは今年1月にフルモデルチェンジしてすべてが新しいが、プラス約30万円でアルファードに手が届く。その見た目の高級感はやはり魅力的か

トヨタ アルファード(S・7人乗り)

ノアのパワーユニットはハイブリッドだが、アルファードは2.5Lのノーマルエンジンだ。

アルファードは、安全装備の先進性も今年デビューのノアに見劣りする。

その代わり約30万円の上乗せで、アルファードの内装は質感が大幅に高まる。

コロナとマークIIの時代から続くトヨタの得意ワザで、ノアのユーザーがアルファードの車内に入ると「やはり高いクルマは違う!」と思わせる。

ノアの全長は4695mm、全幅は1730mmだが、アルファードは全長4950mm、全幅1850mmだ。

ボディサイズだけでなくフロントマスクも大きく異なり、アルファードは立派に見える。

車内も広く、身長170cmの大人6名が乗車して、2列目に座る乗員の膝先空間を握りコブシ2つ分に調節すると、ノアの3列目に座る同乗者の膝先空間は握りコブシ1つ半だが、アルファードは4つ半だ。

3列目を畳んだ時の荷室も圧倒的に広い。

●プラス30万円で得られるもの
・ご近所からの羨望の眼差し
・上級ミニバンの優越感
・さらに広くて快適

【16.6万円UPで!】ヤリスクロス(ハイブリッドG・258万4000円)→カローラクロス(ハイブリッドS・275万円)

16万6000円差でヤリスクロスよりひとクラス上のカローラクロスが選べるのはとても魅力的だ

トヨタ カローラクロス(ハイブリッドS)

身長170cmの大人4名が乗車した時、ヤリスクロスの後席に座る乗員の膝先空間は握りコブシ1つ少々だ。それがカローラクロスでは2つ弱に拡大する。

後席を使っている時の荷室容量も、ヤリスクロスは390Lだが、カローラクロスは487Lと大きい。

ヤリスクロスのハイブリッドは直列3気筒1.5Lがベースで、カローラクロスは直列4気筒1.8Lだ。後者は加速が滑らかでノイズも小さい。

WLTCモード燃費は、ヤリスクロスが30.2km/L、カローラクロスは26.2km/Lだから、その差を約13%の悪化に抑えている。

装備では、ヤリスクロスハイブリッドGに標準装着されるヘッドランプはハロゲンだが、カローラクロスハイブリッドSはLEDになる。カローラクロスは、さまざまな観点から買い得だ。

●プラス30万円で得られるもの
・後席が広くて快適
・荷室も広いので便利
・1.8L・HVの快適な走り

【31.3万円UPで!】GR86 SZ (303万6000円)→GR86 RZ(334万9000円)

17インチアルミホイールが装着されるSZグレード

最上級のRZはホイール径が18インチとSZより1インチアップし、見た目の違いもある

SZのタイヤは17インチだが、RZでは18インチに拡大され、フロントスポーツブレーキパッド、安全性を向上させる後方警戒支援システム、照射範囲を変えるステアリング連動ヘッドランプなどを装着する。シート生地もSZはファブリックだが、RZはウルトラスエード&本革だ。

RZに加わる機能や装備と、SZと比べた時の価格上昇を考えると、RZが特に割安とはいえない。それでもGR86は後輪駆動の純粋なスポーツカーだから、走りの装備に対するニーズは高い。

その意味で、フロントスポーツブレーキパッド、18インチアルミホイールなどを装着するRZが推奨される。安全性を高める後方警戒支援システムなども、RZの大切な特徴だ。

●プラス30万円で得られるもの
・充実した走りの装備
・内外装の上級感
・充実した安全装備

【番外コラム】オススメ! プラス30万円で充実のオプション装備編

ヴォクシー(ハイブリッドS)

トヨタ ヴォクシー(ハイブリッドS)

新型ヴォクシーは、エンジンやプラットフォームなどの機能を幅広く刷新したから、通常以上に多額の開発費用を投入した。従って販売面の失敗は許されない。

そこで安全面と運転支援を中心に、先代型のユーザーが「新型に乗り換えたい」と思うような先進装備をそろえた。1500Wの電源コンセントは、定番の装備だが、災害時にも役立つ。総額30万円で、オプション装備を充実させたい。

■オプション内容(オプション総額32万1200円)
・ブラインドスポットモニター&安心降車アシスト(13万4200円)
・アドバンストパーク&パーキングサポートブレーキ(14万3000円)
・100V・1500W電源コンセント(4万4000円)

●カローラクロス(ハイブリッドS)

トヨタ カローラクロス(ハイブリッドS)

カローラクロスは、ヤリスクロスよりも後席や荷室が広く、ファミリーカーに必要な快適性と実用性を備える。その一方でRAV4よりは小さいから、国内の道路環境に適したちょうどいい大きさだ。

売れゆきも好調で、大量な販売を見込める。そこでメーカーオプションも安全面を中心に豊富に用意した。パノラマルーフなどを装着しても30万円に収まる。

●オプション内容(総額26万7300円)
・ブラインドスポットモニター&パーキングサポートブレーキ(4万4000円)
・パノラミックビューモニター(2万7500円)
・パノラマルーフ(11万円)
・9インチディスプレイ&6インチスピーカー(2万8600円)
・100V・1500W電源コンセント(4万4000円)
・おくだけ充電(1万3200円)

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

藤トモがシエンタに迫る!人気のヒミツはユニークさにアリ!【グー鑑定団】
藤トモがシエンタに迫る!人気のヒミツはユニークさにアリ!【グー鑑定団】
グーネット
斬新グリルレス顔の「新スライドドア・ミニバン」発表! パワフルな“ディーゼルエンジン”搭載&鮮烈「オシャグリーン」ボディ採用! 特別な「ドブロ」フィアットから登場!
斬新グリルレス顔の「新スライドドア・ミニバン」発表! パワフルな“ディーゼルエンジン”搭載&鮮烈「オシャグリーン」ボディ採用! 特別な「ドブロ」フィアットから登場!
くるまのニュース
【昭和世代の反撃】「速いハコ車」とはこいつのことだ!! BMW2002ターボの性能がバグってた件!!!
【昭和世代の反撃】「速いハコ車」とはこいつのことだ!! BMW2002ターボの性能がバグってた件!!!
ベストカーWeb

みんなのコメント

16件
  • 貧乏人が見栄張るなら、アホファードの全部載せを残クレリースにすりゃええがな。

    しかしトヲタやヨタキチはどうしてこんなに薄っぺらなんだろ?
  • トヨタ忖度提灯記事ですか
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?