現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【比較試乗】「メルセデス・ベンツ・EQC vs テスラ・モデル3 vs ジャガー・Iペイス」最新ピュアEVは日帰りでどこまで行ける?

ここから本文です

【比較試乗】「メルセデス・ベンツ・EQC vs テスラ・モデル3 vs ジャガー・Iペイス」最新ピュアEVは日帰りでどこまで行ける?

掲載 更新 2
【比較試乗】「メルセデス・ベンツ・EQC vs テスラ・モデル3 vs ジャガー・Iペイス」最新ピュアEVは日帰りでどこまで行ける?

いまや、ミドル級以上なら400km以上の航続距離は当然のEV。だが、その数値はあくまでカタログ上のスペックに過ぎない。ならば、ということで今回は最新の輸入車EVで走れる距離を比較してみた。

EVには過酷な条件下で航続距離を徹底比較

ジャガーI-PACEで充電旅。EV充電器付きの高級温泉旅館「星野リゾート 界 アンジン」に宿泊 桜前線は追えるのか!? ジャガーのEV「I-PACE」で行く「早春、大人の充電旅。最終回」

すでにEVライフを経験済みの方ならご存じの通り、EVは走らせる環境、走らせ方によって航続距離が大きく変わる。そこで今回は比較の条件を揃えるため、電力消費に響くエアコンの設定温度は統一。最初からエコランをする気はなかったので、走行モード切り替えは通常時の「コンフォート」が基本。EQCとIペイスに用意される「エコモード」は封印している。また、バッテリーの大容量化で航続距離が大幅に伸びている近年のEVだが、公共の急速充電器だと1回の充電では十分に電力量が回復しない。そこで、比較の行程は“使い切り”の日帰りドライブを前提とした。

さて、取材当日。事前の予報では雪の可能性すら示唆されていただけに雨で済んだのは幸いだったが、外気温度は当然低い。これでナイトドライブだったら、EVを走らせる環境としては最悪だったはずだ。とはいえ、撮影の都合で頻繁にクルマを止め、かつ走らせる際の“やせ我慢”はナシという前提なのでエアコンの設定温度は情け容赦なく24℃とした。

スタート地点は公共の急速充電器、CHAdeMO(チャデモ)と、それよりも高出力なテスラ用充電施設のスーパーチャージャーがある東雲。まずは、ここで全車満充電にする。その際、改めて気付かされたのはモデル3、というよりテスラの充電作業がスマートなこと。専用設計なのだから当然ともいえるが、ケーブルが太くて取り回しが面倒、なおかつ充電用ソケットも大きくて重いチャデモと比較すると、これだけでもちょっとした優越感に浸れるのは本当の話だ。たとえば自宅で普通充電、という状況ならEQCやIペイスでもなんら不満はないが、今回のような寒空の中でチャデモの急速充電器を操作するのは、決して嬉しいことではないのだ。

EVとしての新鮮味はモデル3が断トツ

仮想日帰りドライブのスタートは、そんな最初から好感度の高いモデル3から始めた。テスラでは初の本格量産車となるモデル3は、EQCやIペイスに対して身近な価格も魅力のひとつ。今回の個体は最上級のパフォーマンスということで高価だが、ベーシック版のスタンダードレンジ・プラスなら511万円からテスラとの生活を始めることができる。

一方、EVとしての性能は間違いなく一線級だ。パフォーマンスの航続距離は、今回の3車では頭抜けた530km。0→100km/h加速はリアルスポーツに匹敵する3.4秒をマークする。また、ロングレンジと名付けられた仕様なら航続距離は兄貴分のモデルSに近い560kmまで伸びる。

だが、そうしたスペック以上に印象的なのはテスラ流ともいうべき新鮮味に溢れた随所の仕立てだ。“走るタブレット”とでも表現したくなるインパネ回りは、到底既存の自動車メーカーでは採用に踏み切れない思い切った作り。乗り込めば起動すら自動という大胆さは、エンジンキーが当然の昭和生まれには衝撃的ですらある。

とはいえ、モデル3は奇抜なだけではない。取材前日に確認済みだったが、クルマとしての性能もスペック通り。前後にモーターを配したモデル3パフォーマンスの動力性能は、まさに高性能EVそのもの。スポーツモード時の加速は、一瞬血の気が引くほどの強烈さ。EVならではの低重心設計と良好な前後重量配分、強固な骨格と相まって絶対的な操縦性もハイレベルだ。また、非公開だが容量が少なくないはずのバッテリーを床下に収めながら実用的なセダンを成立させている点も、モデル3の非凡な部分といえる。

走行距離が200km近くになったあたりから変化が訪れる

他方、プレミアムなクルマという視点だと気になる部分もある。スタート後、東雲から3車は首都高速に乗りアクアラインを経て、館山自動車道を走ったのだが、ご自慢のオートパイロットは率直にいって制御が荒い。機能上の不備はもちろんないのだが、交通量が多い環境だと自動のアクセル操作が大雑把で癇に障る場面が多々あった。また、テスラの中では量販仕様とはいえ、走りの質感に言及するならプレミアム度もあと一歩、というのが実際のところになる。

ちなみに、スタートから120kmほどを走破した段階の航続距離表示を順位付けするとカタログ値通り。天気を除けばEVには有利な低中速巡航が幸いしてか、モデル3は300km近くを走れると主張。一方、EQCは早くも200kmを割る表示。日帰りという前提なら少し心許ない状況になった。

しかし、結論からいえば今回の比較でEQCに不満を抱いたのはこの1点だけ。いや、EVにおける航続距離が大問題なのは筆者も承知している。だが、モデル3から乗り替えて千葉の外房を淡々と走らせるだけでもEQCの質感、クルマとしての完成度の高さはそれを忘れさせるほどだった。EV本来の魅力である静粛性や滑らかな加速には一層の洗練が加わり、ライド感はメルセデスそのもの。

「○○である前にメルセデス」という常套句は、EQCにもピッタリと当てはまる。ステアリングの操舵感に至っては、ツインモーターのEVにありがちな不自然さを払拭。適度なウェット感すら伝えるそれは、ボールナット式を採用していた往年のモデルすら彷彿とさせる出来映えだった。

さて、千葉の海岸沿いを周囲の流れに合わせつつ北上。信号が少ない郊外路、ということで3車の航続距離表示は漸進的に減っていく状況が続いた今回の比較だが、走行距離が200km近くになったあたりから変化が訪れる。それまで盤石と思われていたモデル3の減り方が、EQCやIペイスより明らかに早くなったのだ。

走行可能距離はいずれも十分に実用的

撮影の都合もあって、モデル3が2車より多少長い距離を走っていたのは事実だが、ここまで2位だったIペイスとの差はみるみるうちに縮小。海岸線に別れを告げ、内陸のアップダウンがある国道に入ると、その傾向には一層の拍車がかかる。前述のようにモデル3のバッテリー容量は非公開だが、聞くところによれば70kWh台とか。それが事実ならEQCが80kWh、Iペイスは90kWhなのでIペイスとの差が縮まっても不思議はない。また、電力制御の点でコース前半がモデル3に有利だった可能性もある。実際、ワインディングを含む内陸を経て高速道入り口に到着した段階で順位が逆転。モデル3に代わり、ついにIペイスが走行可能距離でトップに立った。

そして、EQCが“電欠”間近となった海ほたるで今回の比較は終了。モデル3とIペイスの差はさらに拡がったが、両車300km以上は走れるという結果を残した。公称スペック、前半の状況を思えばIペイスの伏兵ぶりは際立ったものといえるが、走行環境に左右されにくい電力マネージメントが最新のEVとして強い説得力を持つことは間違いない。Iペイスというと、そのクロスオーバー的なスタイリングやスポーティな走りに目がいきがちだが、実務派EVとしても十分にイケているわけだ。上質感ではEQC、EVとしての新鮮味ならモデル3の方がわかりやすいが、プレミアムなEVの選択肢としてIペイスが有力な1台であることは確かだろう。

とはいえ、今回の3車でも内燃機関のクルマに対して航続距離が十分というわけでは決してない。かつてを思えば、EQCでも悪条件下で275kmを走破したのだからEVユーザーとなる“敷居”が低くなっていることは間違いない。しかし、バッテリーの大容量化が進行するクルマ側に対応した充電網の整備は、もはや喫緊の課題だ。出先で30分以上足止めされ、それでも数十%程度しか電力を回復できない現状のままでは、せっかく高性能化したEVも宝の持ち腐れになってしまうからだ。

【Specification】MERCEDES-BENZ EQC


■全長×全幅×全高=4770×1925×1625mm
■ホイールベース=2875mm
■車両重量=2500kg
■原動機=電気モーター×2
■最高出力=408ps(300kW)/4160rpm
■最大トルク=765Nm(78.0kg-m)/0-3560rpm
■バッテリー総電力量=80kWh
■サスペンション(F:R)=4リンク:マルチリンク
■ブレーキ(F:R)=Vディスク:Vディスク
■タイヤサイズ(F:R)=235/50R20:255/45R20
■車両本体価格(税込)=10,800,000円

お問い合わせ
メルセデス・ベンツ日本 0120-190-610

【Specification】JAGUAR I-PACE HSE


■全長×全幅×全高=4682×2011×1565mm
■ホイールベース=2990mm
■車両重量=2230kg
■原動機=電気モーター×2
■最高出力=400ps(294kW)/4250-5000rpm
■最大トルク=696Nm(70.9kg-m)/1000-4000rpm
■バッテリー総電力量=90kWh
■サスペンション(F:R)=Wウイッシュボーン:インテグラルリンク
■ブレーキ(F:R)=Vディスク:Vディスク
■タイヤサイズ=245/50R20
■車両本体価格(税込)=11,830,000円

お問い合わせ
ジャガー・ランドローバー・ジャパン 0120-050-689

【Specification】TESLA MODEL3 PERFORMANCE


■全長×全幅×全高=4694×1849×1443mm
■ホイールベース=2875mm
■車両重量=1860kg
■原動機=電気モーター×2
■サスペンション(F:R)=Wウイッシュボーン:マルチリンク
■ブレーキ(F:R)=Vディスク:Vディスク
■タイヤサイズ=235/35ZR20
■車両本体価格(税込)=7,173,000円

お問い合わせ
テスラ・モーターズジャパン 0120-982-428

 

 

こんな記事も読まれています

ポールのラッセル「壁に接触、望みが消えたかと思った」マシンの速さについては「理由が分からない」/F1第22戦
ポールのラッセル「壁に接触、望みが消えたかと思った」マシンの速さについては「理由が分からない」/F1第22戦
AUTOSPORT web
次期デリカD5はこうなってほしい!! 唯一無二の価値を持つSUVミニバンへの期待
次期デリカD5はこうなってほしい!! 唯一無二の価値を持つSUVミニバンへの期待
ベストカーWeb
フェルスタッペン予選5番手「ベガス用リヤウイングを作らないという方針がハンデに」タイトルには有利な位置を確保
フェルスタッペン予選5番手「ベガス用リヤウイングを作らないという方針がハンデに」タイトルには有利な位置を確保
AUTOSPORT web
佐藤万璃音、2025年もユナイテッド・オートスポーツからWEC世界耐久選手権にフル参戦
佐藤万璃音、2025年もユナイテッド・オートスポーツからWEC世界耐久選手権にフル参戦
AUTOSPORT web
やっぱたまらんなV型エンジン!! [スカイラインNISMO]とレクサス[IS500]の[パンチ力]にひれ伏した件
やっぱたまらんなV型エンジン!! [スカイラインNISMO]とレクサス[IS500]の[パンチ力]にひれ伏した件
ベストカーWeb
エバンスとの実質的な一騎打ちもタナクはトップ譲らず。ヌービルは7番手に挽回【ラリージャパン デイ3】
エバンスとの実質的な一騎打ちもタナクはトップ譲らず。ヌービルは7番手に挽回【ラリージャパン デイ3】
AUTOSPORT web
【角田裕毅F1第22戦展望】ファクトリーと現場の連携で活きたレッドブル製リヤサスペンション。改善の継続が7番手に繋がる
【角田裕毅F1第22戦展望】ファクトリーと現場の連携で活きたレッドブル製リヤサスペンション。改善の継続が7番手に繋がる
AUTOSPORT web
メルセデス・ベンツCLE 詳細データテスト 快適で上質な走りが身上 動力性能と燃費効率はほどほど
メルセデス・ベンツCLE 詳細データテスト 快適で上質な走りが身上 動力性能と燃費効率はほどほど
AUTOCAR JAPAN
WRCラリージャパンSS12恵那での車両進入事案について実行委員会が声明。被害届を提出へ
WRCラリージャパンSS12恵那での車両進入事案について実行委員会が声明。被害届を提出へ
AUTOSPORT web
2024年も記録保持中!? カローラ ロードスター…… ギネスブックに登録された「日本のクルマの世界一」【10年前の再録記事プレイバック】
2024年も記録保持中!? カローラ ロードスター…… ギネスブックに登録された「日本のクルマの世界一」【10年前の再録記事プレイバック】
ベストカーWeb
80年代バブル期に日本で人気だったMG「ミジェット」に試乗! 英国ライトウェイトスポーツの代表格はいまもビギナーにオススメです【旧車ソムリエ】
80年代バブル期に日本で人気だったMG「ミジェット」に試乗! 英国ライトウェイトスポーツの代表格はいまもビギナーにオススメです【旧車ソムリエ】
Auto Messe Web
【正式結果】2024年F1第22戦ラスベガスGP予選
【正式結果】2024年F1第22戦ラスベガスGP予選
AUTOSPORT web
角田裕毅が予選7番手「大満足。アップグレードへの理解が改善につながった」努力が報われたとチームも喜ぶ/F1第22戦
角田裕毅が予選7番手「大満足。アップグレードへの理解が改善につながった」努力が報われたとチームも喜ぶ/F1第22戦
AUTOSPORT web
勝田貴元、木にスピンヒットも間一髪「メンタル的に難しい一日。明日はタイトル獲得を最優先」/ラリージャパン デイ3
勝田貴元、木にスピンヒットも間一髪「メンタル的に難しい一日。明日はタイトル獲得を最優先」/ラリージャパン デイ3
AUTOSPORT web
クラッシュで50Gを超える衝撃を受けたコラピント。決勝レースの出場可否は再検査後に判断へ/F1第22戦
クラッシュで50Gを超える衝撃を受けたコラピント。決勝レースの出場可否は再検査後に判断へ/F1第22戦
AUTOSPORT web
胸を打つ「上質な走り」 アウディQ6 e-トロン・クワトロへ試乗 優秀なシャシーを味わえる388ps!
胸を打つ「上質な走り」 アウディQ6 e-トロン・クワトロへ試乗 優秀なシャシーを味わえる388ps!
AUTOCAR JAPAN
オーテック&ニスモ車が大集合!「AOG湘南里帰りミーティング2024」で見た「超レア車5台」と「中古車で狙いたいクルマ5台」を紹介します
オーテック&ニスモ車が大集合!「AOG湘南里帰りミーティング2024」で見た「超レア車5台」と「中古車で狙いたいクルマ5台」を紹介します
Auto Messe Web
なぜ潰れた? 名車と振り返る「消滅した自動車メーカー」 32選 後編
なぜ潰れた? 名車と振り返る「消滅した自動車メーカー」 32選 後編
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

2件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

991.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

388.0852.0万円

中古車を検索
EQCの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

991.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

388.0852.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村