現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【沿道からも大声援】2020年WRC日本開催!! 日本の若武者が”前哨戦”セントラルラリーに登場

ここから本文です

【沿道からも大声援】2020年WRC日本開催!! 日本の若武者が”前哨戦”セントラルラリーに登場

掲載 更新
【沿道からも大声援】2020年WRC日本開催!! 日本の若武者が”前哨戦”セントラルラリーに登場

 2020年にWRCが日本にやってくるのは既報のとおりだが、そのプレイベントとして、2019年11月9日~10日にセントラルラリー愛知/岐阜が開催された。

 プレイベントとはいえ、走るラリーストはもちろん本気の走りだし、集まるお客さんたちも楽しみに全国から集まっている。

【パジェロ WRX STI FJクルーザー】 生産中止にも格差がある!!? 最期まで愛されたクルマ そうでもないクルマ

 しかも今回は周囲に住宅もあるステージも存在し、老若男女問わず多くの人が熱狂した大会となった。

 そんなセントラルラリー、大注目だったのが若武者・勝田貴元選手。現在WRCの舞台で鍛え上げられている日本を代表するラリーストだ。

 ヤリスWRCを駆った若武者はなにを感じたのだろうか。

文:ベストカー編集部/写真:TOYOTA GAZOO Racing
ベストカー2019年12月26日号

■"ホンモノ"のヤリスWRCで日本を走る重責を担う

「SSだけでなくロードセクション(沿道)にも大勢のファンが来てくれて驚きました」。セントラルラリー愛知/岐阜で総合優勝を飾った勝田貴元選手のフィニッシュ後の第一声だ。

 日本の林道はヨーロッパのターマックと比べると、狭くツイスティで滑りやすい。トヨタがあえてヤリスWRCを走らせたのは地元へのファンサービスとともに、「データ取りとフィードバック」という使命があったことは間違いない。

ヤリスWRCは世界最強のWRCマシンだけにクルマ好きのみならず多くの人が観戦に訪れた。ラリーという競技はまだ国内ではマイナーだが、今回のセントラルラリーで多くのファンが生まれたはずだ

 もちろん、唯一のトップカテゴリーマシンでの出走だけにリタイアは許されず、横綱相撲でシトロエンC3 R5に乗る、かつての同僚新井大輝選手らに勝たねばならぬプレッシャーがあったはずだ。

 彼がヤリスWRCに乗り、真剣勝負の場に挑むのは3度目。今年8月のラリー・ドイチェランド(ターマック=舗装)、10月のラリー・スペイン(グラベル=未舗装路)、そして今回のセントラルラリー(ターマック=舗装)だ。

 彼自身この3戦で走りはどう変わったのだろう? 本人に直撃してみた。

「ドイツの時は初めてのヤリスWRCでのチャレンジだったので、とにかく滑らないようにと慎重に走りました。経験不足で、頭でわかっていても体が反応しなかったように思います。

2戦目となるスペインはトラブルもあり成績はよくありませんでしたが、区間タイム的ではいいところもあり、少しずつ攻める走りができるようになってきた感覚がありました」と過去2戦を振り返った。

 ドイツはセントラルラリーと同じターマックだが、本人のコメントにもあるように、高速ステージも多く、ヤリスWRCのパワーと速さに慣れることを優先にしていたことがわかる。

唯一のトップカテゴリーマシンだけに他のマシンより速く走り抜けるのは最低条件。トヨタがこのマシンをセントラルラリーで走らせる理由がわかれば勝田選手の重責も推察できる

■狭い日本の林道を走り抜けるWRCマシン

 そして今回はどうだろう? WRCとはステージの環境も違うし、なんせ狭くて曲率のきつい林道が多いのが日本の地形だ。

「狭くてカーブが連続する日本の林道でヤリスWRCをドライブすることは凄く難しかったのですが、過去2戦に比べると、楽しんで走ることができました。

市街地を抜け、林道を抜けラリーは進む。日本的な風景とWRCマシンの対比は素敵すぎる!!

もちろん、もっと上を目指さなければなりませんが、ようやくヤリスWRCと対話しながら、走ることができるようになった気がします」と語る。

 本人もしっかりと手応えを感じているようだ。来年のラリー・ジャパンでも今年のSSのいくつかは使われるだろう。

 今回の経験を糧に本番では表彰台を狙ってほしいし、潜在的な能力はあるはず。礼儀正しく、気持ちのいいワカモノ、勝田選手に期待したい。

レジェンドでもあるトミ・マキネン氏
(TOYOTA GAZOO Racing WRT チーム代表)からもその潜在能力を買われている勝田選手。友山茂樹GRカンパニープレジデント(左)もニッコリだ!!

こんな記事も読まれています

伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
レスポンス
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
Merkmal
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
くるまのニュース
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
バイクのニュース
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
motorsport.com 日本版
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
レスポンス
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
グーネット

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

677.3698.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

435.0726.0万円

中古車を検索
ヨーロッパの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

677.3698.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

435.0726.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村