毎年、新たに販売を開始する新型車やモデルチェンジ車があるなか、ひっそりと販売を終了するクルマもある。ここでは、ホンダ、ダイハツ、三菱の3社から1台ずつ、惜しまれつつ生産終了したモデルを振り返っていこう。
※本稿は2024年11月のものです
文:永田恵一/写真:ホンダ、ダイハツ、三菱、ベストカー編集部
初出:『ベストカー』2024年12月26日号
【画像ギャラリー】時には彼らのことも思い出してあげてください……ホンダ、ダイハツ、三菱の星になった物故車たち(24枚)
ホンダ ホンダe(生産期間:2020年10月~2024年1月)
航続距離はとても短かったが、スポーティな走りを前面に打ち出していた
ホンダ初となる量産BEV専用車として2020年に登場。誕生には「欧州でのCAFEクリア」という背景もあった。
ホンダeはRRレイアウトを採用し、主にシティコミューターを目指したモデルで、内外装の面白さこそ目立ったが、如何せん約450万円からという価格のわりに航続距離は300km未満という実用性の低さが痛かった。ただ、ホンダeからの派生車を見たかったのも事実ではある。
【画像ギャラリー】時には彼らのことも思い出してあげてください……ホンダ、ダイハツ、三菱の星になった物故車たち(24枚)
ダイハツ ミラトコット(生産期間:2018年6月~2023年12月)
ムーブキャンバスの人気に押され、「可愛い系」だったはずが存在感は薄く……
ミラシリーズにおけるミラジーノ、ミラココアに続く「可愛い系」のモデルで、スズキの軽乗用車で例えればラパンに相当する。
機能的には現代の軽自動車として相応と言えるものだったが、「可愛い系」のわりには見た目がそれほど可愛いものではなく、武骨ささえ感じてしまう点が痛かった。
しかし、ダイハツにはシッカリ「可愛い系」のムーヴキャンバスがあり、後継的存在となっているが救いだ。
【画像ギャラリー】時には彼らのことも思い出してあげてください……ホンダ、ダイハツ、三菱の星になった物故車たち(24枚)
三菱 RVR(生産期間:2010年2月~2024年4月)
三菱 RVR
かつてのRVRはスライドドアで、楽しげな雰囲気を持つクロスオーバーだったが、2代目で絶版に。
約7年を経て復活したRVRは、初代アウトランダーを小型化したSUVに移行したが、最後まで存在感が薄かった。
【画像ギャラリー】時には彼らのことも思い出してあげてください……ホンダ、ダイハツ、三菱の星になった物故車たち(24枚)
投稿 2024年ひっそりと販売を終了した[クルマ3選] は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「ごみ出しに1万5000円」 町内会の退会者に命じられた利用料! 福井地裁の判決が突きつけた“地域崩壊”の危機とは
中国人の女が「無免許で衝突事故」して“逃走”… まさかの「バレるので逃げました。」衝撃の発言に「免許与えるな」「簡単に取得できるせい」の声も!? 何が問題なのか
「中古の空母」で保有国の仲間入り!? アジアの大国が白羽の矢を立てた“40年モノ”一体どう使うの?
「外国人の大群が家の周りを……」 香川県の小さな島にインバウンド殺到! 町営バス積み残し続出で、地元民もうんざり 是正策はあるのか?
歴史的一枚撮った!! もがみ型護衛艦に「VLS」初搭載 これで”大幅レベルアップ”する能力とは?
「ごみ出しに1万5000円」 町内会の退会者に命じられた利用料! 福井地裁の判決が突きつけた“地域崩壊”の危機とは
中国人の女が「無免許で衝突事故」して“逃走”… まさかの「バレるので逃げました。」衝撃の発言に「免許与えるな」「簡単に取得できるせい」の声も!? 何が問題なのか
中国BYD、日本市場に低価格の軽EVを投入へ[新聞ウォッチ]
マツダ最新「MAZDA2」に反響あり! 「魂動デザインがスタイリッシュ」「コスパ最高!」ちょうどいいサイズ&MT搭載のスポーティ仕様もある「上質コンパクトカー」とは?
「N-BOX」が一部改良で、ダーク&ゴージャス度を引き上げ。価格は約5~9万円と小幅に上昇
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
遭遇した時は おぉ!っと思った
ひとまわり小さいってのが日本では丁度良さそう
CHRよりは大きいのかな?
主張しすぎない感じに好感持てたなぁ
日本は売れ行きが偏りがちで、同じ車種ばかり見かける
色も同じでドライブしていても景観が退屈だね
多数派じゃなく自分のライフスタイルや好みと言うものを確立出来てる大人がまぁ少ない