現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > アウトドア女子にも大人気のジムニー! 軽オフローダーが30年以上もキャンパーに支持される理由とは

ここから本文です

アウトドア女子にも大人気のジムニー! 軽オフローダーが30年以上もキャンパーに支持される理由とは

掲載 4
アウトドア女子にも大人気のジムニー! 軽オフローダーが30年以上もキャンパーに支持される理由とは

じつはアウトドア派から支持されて30年の歴史あり

 世界に誇る、ミニマムサイズの本格SUV、スズキ・ジムニーは、かつては道なき道を行くオフローダーとして地位を確立した、ある意味、ジムニーを本当に必要としている人、そしてマニアのためのクルマだった。それが今ではアウトドア派やキャンパーにまで愛されるようになっている。

最強ジムニーの唯一の弱点!? オーナーを悩ます「ドリンクホルダー問題」とは

90年代のアウトドアブームが裾野を一気に拡大

 1970年に登場した初代ジムニーは、まさにジープのような幌付き3名乗車の、ある意味ワイルドで軍用車に近い、乗用車とは別物のバンタイプの仕立てであった。そんなジムニーが一躍、多くの人に愛されアウトドアなどに引っ張りだこになったきっかけは、おそらく、バブルの崩壊が引き金となったとみていいだろう。それまでのバブル期に盛り上がった高級ホテルや旅館に泊まるレジャー志向から一転、安く旅ができるキャンプブームが到来。アウトドア女子、ジムニー女子といった女性のアウトドア、キャンプ愛好家が一気に増えたのもバブル崩壊以降の90年代だった。

 なにしろ90年代のアウトドアブームでは、キャンプ人口が年間1800万人とも言われるほど。小学館に『BE-PAL』というアウトドア派向けの雑誌があり、創刊は1981年6月だが、90年代以降、売り切れ完売の号も少なくなかったらしい。ドリカムが主題曲を歌ったアウトドアムービー、『7月7日、晴れ』(主演は観月ありさと萩原聖人)が公開されたのも、96年のことである。

90年に660ccとなり遠出もしやすくなった

 そこで、アウトドアに乗っていくクルマにもこだわる人が増え、爆発的な人気を呼んだパジェロや2代目ジムニーに注目が集まり、売れに売れたのである。とくにジムニーは軽自動車の規格変更が1990年に行われ(2代目第3期)、エンジンの排気量がそれまでの上限550ccから660ccとなり、アウトドア、キャンプのための遠出がより楽になったのも、ジムニーブームを後押しするきっかけのはずである。

 もちろん、軽自動車ならではの価格、サイズ感、そしてもちろん走破性の高さがアウトドア派、キャンプ好きに受けたことは言うまでもない。走破性という意味では、90年代のアウトドアフィールドは今ほどアクセス路、構内路が整備されていなかったこともあって、安心のための走破性が重視されていたとも言えるのである。

やがてクラシカルなスタイルが「オシャレ!」と再評価

 また、1995年の2代目4期型ではサスペンションの変更で、とくにオンロードの操縦安定性と快適性が向上。それがより幅広いユーザーをジムニーの虜にしたきっかけとなったはずだし、ジムニー初のターボモデルの追加も、それに拍車をかけたというわけだ。

 同年に登場したターボモデルの特別仕様車、64psのランドベンチャーは3速ATを搭載。非マニュアル派のアウトドア&キャンプ女子にも大きくアピールしたことは間違いないところである。クラシカルなスタイルが、オシャレ! と感じるキャンパーも多かったに違いない(現在のビンテージアウトドアグッズブームにもつながる)。

コロナ禍のアウトドアブームでも絶大な人気を誇っている

 そんなジムニーが、90年代とはちょっと事情が違うコロナ禍でもある現在のアウトドア&キャンプブームでも絶大なる人気を誇っている。2021年度の軽自動車販売台数では、N-BOXやスペーシアといったスーパーハイト系が幅を利かせるなか、年間4万台近くが販売され、スライドドアや広大な室内空間を持たずとも、N-WGNに次ぐ13位(前年比103.6%)につけているという着実な売れ行きだ。

 よって、アウトドア&キャンプ派にとってのジムニー人気は、決して今に始まったことではなく、90年代のバブル崩壊以降から30年以上の歴史に支えられているということだ。

こんな記事も読まれています

「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
レスポンス
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
Merkmal
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
くるまのニュース
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
バイクのニュース
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
motorsport.com 日本版
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
レスポンス
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
グーネット
【新車価格情報】軽自動車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年6月20日時点
【新車価格情報】軽自動車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年6月20日時点
カー・アンド・ドライバー
日産が新型「流麗セダン」初公開! “キラキラ”大型グリル&精悍ホイール! 最新機能モリモリの小型セダン「セントラ」ブラジルで発売!
日産が新型「流麗セダン」初公開! “キラキラ”大型グリル&精悍ホイール! 最新機能モリモリの小型セダン「セントラ」ブラジルで発売!
くるまのニュース
日本上陸が待ち遠しい! ジープ最小コンパクトSUV 新型「アベンジャー」の欧州での受注が早くも10万台突破 愛される理由とは
日本上陸が待ち遠しい! ジープ最小コンパクトSUV 新型「アベンジャー」の欧州での受注が早くも10万台突破 愛される理由とは
VAGUE
ケータハムが70~80年代の人気モデルに現代風のアレンジを加えた「スーパーセブン600」と「スーパーセブン2000」を発売
ケータハムが70~80年代の人気モデルに現代風のアレンジを加えた「スーパーセブン600」と「スーパーセブン2000」を発売
@DIME
【おもちのビート】レンタカーのS30Zで峠と高速道路を運転したら色々とヤバかった
【おもちのビート】レンタカーのS30Zで峠と高速道路を運転したら色々とヤバかった
月刊自家用車WEB

みんなのコメント

4件
  • アウトドア=キャンプではないので区別した方がいいですよ。キャンプは荷物が多いし、キャンプ場への道は普通の車でも通行できます。
    ジムニーは積載量が少ないので、キャンプをするには荷物を減らすかルーフキャリアなどの装備が必要だったりします。それこそバイクでのキャンプツーリングで使うような道具+αで考えた方が無難です。

    それでもジムニーでキャンプしたい、ジムニーはキャンプ場で映えるって人がいます。僕も同じです。
  • とは言っても奥地に踏み込む様な事をしなけりゃ今のハイトワゴンや普通車のミニバンの方が高速巡航も燃費も得意だし車中泊も快適。
    好きなら良いけどそうでなかったら曖昧な理由でジムニー乗るより軽ワゴンなどを薦めるな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

165.4200.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

10.8403.9万円

中古車を検索
ジムニーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

165.4200.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

10.8403.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村