現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新型「GR 86」登場まで秒読み段階! トヨタ「86」に対するユーザーの意見に迫る

ここから本文です

新型「GR 86」登場まで秒読み段階! トヨタ「86」に対するユーザーの意見に迫る

掲載 更新 4
新型「GR 86」登場まで秒読み段階! トヨタ「86」に対するユーザーの意見に迫る

■「86」オーナーが語る従来型と新型について

「ハチロク」といえば、1983年から1987年まで販売されたトヨタカローラレビン」と「スプリンタートレノ」(通称:AE86)を思い浮かべる人と、2012年に登場した「86」を思い浮かべる人の2パターンに分かれるかもしれません。

トヨタ「86」が4ドアに! 5名余裕のセダンになって登場!

AE86のスピリットを受け継ぐモデルとして誕生した86は「AE86の再来」といわれ、多くのユーザーが待ち望んだ存在でした。

86の外観は流麗なフォルムの2ドアクーペでスポーツカーらしいシルエットが特徴です。ボディサイズは、全長4240mm×全幅1775mm×全高1285mm(アンテナを含むと1320mm)と、現在の水準では比較的コンパクトに収まっています。

エンジンはスバルと共同開発の2リッター水平対向4気筒直噴自然吸気が搭載され、当初は最高出力200馬力を発揮し、その後207馬力に向上。トランスミッションは6速MTと6速ATの2種類がラインナップされています。

2ドアクーペの86ですが、後部座席があるため乗車定員は4人となっています。

ただし、後部座席はあまり広いとはいえず、SNSでも「後部座席は狭いから人を乗せるのが申し訳ない」といった意見が見受けられます。

実際に86を所有する20代男性は後部座席について「人を乗せるというよりは、荷物を置くために使用していることが多い」と話します。

86の後部座席は決して広くはありませんが、荷物を置けるスペースがあるという意味では、2シーターのモデルよりも利便性は高いようです。

また、86は後部座席側の窓が非常に小さくCピラーも大きいため、とくに左後方の安全確認には注意を要するようです。

前出の男性も「駐車の際は、かなり厳重に後方確認するようにしています」といいます。

居住性では不利な86ですが、その一方でスポーツカーとしては意外と実用的という意見も多く聞かれます。

SNSを見ると「純正シートのシートヒーターが便利」といった意見が見られるなど、現代のスポーツカーとして、快適性が犠牲にされていないことが好評のようです。

また、とくに多く見受けられたのが積載性の高さです。

86は後部座席のシートバックを倒すと、ラゲッジスペースとつながるトランクスルーを採用。しかもフラットな空間をつくることができ、上手に活用すればスポーツカーとは思えないほど多くの物を積むことが可能となっています。

たとえば、4本のタイヤやバンパーなどの、大きな荷物を積載している例も多く見られます。

そのフラットなスペースで車中泊したという例もSNSでは多く投稿されており、前出の男性も寝袋を用いて何度も車中泊をしているといいます。

スポーツカーに積載性を期待している人は少ないかもしれませんが、この点では86はかなり実用的なクルマであるといえるでしょう。

しかし、何をおいても86の最大のメリットは、そのドライビング性能の高さであることは間違いないようです。

現代では珍しくなった、比較的手の届きやすいFRスポーツカーということで、クルマ好きの若者がおもいおもいのカスタムをして楽しむ様子がSNSでは多く見られます。

そうしたカスタムも86の楽しみのひとつである一方で、SNSでは「純正でもコーナリング性能が高い」という意見も見られるなど、スポーツカーとして高い基本性能を持っていることがうかがえます。

前述の実用性の高さと相まって、日常使いのできるスポーツカーというのが86の大きな魅力といえるでしょう。

■もうすぐ登場する新型86について従来型のユーザーの意見とは?

2021年7月29日に、86の兄弟車であるスバル新型「BRZ」の日本仕様が正式に発表され、同日より先行受注を開始しました。

そして、新型「GR 86」登場も秒読み段階で、2021年4月5日に日本仕様のプロトタイプが発表され、販売は2021年秋を予定しています。

現在発表されている情報では、ボディサイズが全長4265mm×全幅1775mm×全高1280mm(アンテナを含むと1310mm)と、全長はやや伸びたもののそのほかはほとんど変わっていません

また、現行モデルに引き続き水平対向エンジンを搭載していますが、排気量は2リッターから2.4リッターにアップし、最高出力は235馬力、最大トルクは250Nmとなっています。なお、トランスミッションは6速MTと6速ATを継承。

排気量の増加にともない、パワーも先代よりアップしている新型GR 86ですが、実際に86に親しんできたオーナーは新型の登場をどう見ているのでしょうか。

SNSでは「水平対向のままなのに、従来のものより音が良くなったと感じる」「現行の86と2台持ちしたい」といった意見が見られるなど、全体的に肯定的な意見が多くありました。

排気量がアップしてドライバビリティの向上が期待できることや、一新されたデザインについても支持する声が挙がっているようです。

また、近年の通例に反して、ボディサイズがほとんど変わっていないのも高く評価されています。

※ ※ ※

2ドアクーペのスポーツカーである86は、当然のことながらコンパクトカーやSUVと比べて不便な点も少なくありません。

しかし、必要十分な実用性を兼ね備えており、なによりもドライビングプレジャーにあふれていることは大きな魅力となっているようです。

まもなく発売される新型GR 86は、これまでの魅力を引き継いでいると見られることから、現行モデルから乗り換えるオーナーが多くなることも予想されます。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

EV電欠時の「駆け付け急速充電」で損保ジャパンらがJAFと連携
EV電欠時の「駆け付け急速充電」で損保ジャパンらがJAFと連携
レスポンス
【インドネシア】日本円で約18万円! ホンダの「小さなスープラ」!? 10馬力×4速ロータリー仕様の「庶民派バイク」! 実は“超ロングセラー”な「スープラ X 125 FI」とは
【インドネシア】日本円で約18万円! ホンダの「小さなスープラ」!? 10馬力×4速ロータリー仕様の「庶民派バイク」! 実は“超ロングセラー”な「スープラ X 125 FI」とは
くるまのニュース
【COSWHEEL】電動キックボード「COSWHEEL MIRAI T Lite」2025年モデルの先行予約受付をスタート!
【COSWHEEL】電動キックボード「COSWHEEL MIRAI T Lite」2025年モデルの先行予約受付をスタート!
バイクブロス

みんなのコメント

4件
  • 新型ハチロクのハンドルのマ-クが86ロゴから普通のトヨタマ-クに変わったのがイヤかな。
    あと排気量が増えたせいで自動車税も上がってしまった。
  • 半年もすれば改良版が出ると思います。一年も経てばパワーアップ版が出ると思います。今買ったら損
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

267 . 2万円 358 . 6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

62 . 9万円 847 . 9万円

中古車を検索
トヨタ 86の買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

267 . 2万円 358 . 6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

62 . 9万円 847 . 9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中