この記事をまとめると
■クラシックカーやヴィンテージカーには地域によって異なる定義が存在する
マニアすらも驚くレアっぷり! しかも安くてイケてる「脱定番」旧車4選
■2000GTやスカイラインGT-Rは1960年代登場なのでクラシックカーとはいえない
■クラシックカーはクルマとしての価値だけでなくそのヒストリーも重要
クラシックカーとヴィンテージカーにはそれぞれ定義がある
世界的な電動化ムーブメントへの反発なのか旧車ブームが盛り上がっている。
すべて電動化になってしまえばエンジンでクルマを走らせるという時代は終わってしまう。それが、いつになるのかはわからないが、多くの自動車メーカーがカーボンニュートラル実現のためにエンジン車販売のデッドラインを掲げている現状を考えれば、そう遠い未来の話ではないことも明らかだ。
つまりエンジン車を日常的に味わうことができるという現在は、将来からすれば貴重な時間ともいえ、だからこそ最高のエンジンを味わっておきたいというユーザーも増えているのだろう。それが旧車ブームの盛り上がりを支えているという面があるのは否めない。
ところで、そうした旧車ブームの中で「日本車には本当の意味でのクラシックカーは存在しない」という話を目にすることがある。はたして、これはどんな意味なのだろうか。旧車増税をするような社会にクラシックカー文化は根付かないということなのだろうか。
いや、ここで注目したいのはクラシックカーという言葉の定義だ。
クラシックカーというのは主にアメリカで使われている言葉だが、たとえば「クラシックカー・クラブ・オブ・アメリカ」には明確な基準があり、1915~1948年に製造された特定のモデルのみが、同クラブにおけるクラシックカーとして定義されている。
一方、欧州では似たような分類として「ヴィンテージカー」という言葉が使われる。イギリスにある「ヴィンテージ・スポーツカー・クラブ」の規則によると、同会が認めるヴィンテージカーの基準は1930年以前に作られたクルマを指すという。
一方で、アメリカ運輸省においては製造から25年を経たクルマについてはクラシックカー扱いとするというルールもあり、その見方に従えば1990年代半ばに製造されたクルマはクラシックカーということになる。
このように定義を用いるのかは立場や地域によっても異なるが、アメリカ運輸省の基準は別として、1960年以前のモデルをクラシックカーと分類するケースが多い。
国産車でクラシックカーと呼べそうなのは三菱A型くらい
翻って、国産車でヴィンテージやクラシックと呼ばれるのは、トヨタ2000GTや日産スカイラインGT-R、マツダ・コスモスポーツといったモデルだったりするが、それぞれデビュー年次でいうと2000GTとコスモスポーツが1967年、スカイラインGT-Rは1969年となる。
グローバルなクラシックカーという定義に当てはまるかといえば微妙だ。世界的な旧車の世界でいうと、これら国産ヒストリックモデルは若輩者だったりするのだ。
その意味で、冒頭で記したように「日本車にはクラシックカーは存在しない」という主張には一理ある。トヨタが最初に量産したトヨダAA型は1936年生まれ、日産のルーツといえるダットサン12型の製造開始は1933年であるから、いずれもイギリスではヴィンテージカーとしては認められない年式なのだ。つまり多くの国産メーカーは、欧米基準のクラシックカーをそもそも製造していない。
もっともゼロとういうわけではない。日本初の量産車といえば1919年に三菱造船が製造した三菱A型というのが定説となっているが、同時代に製造された日本車であれば世界的なクラシックカーの基準を満たすといえる。
とはいえ、単に古ければクラシックカーと呼んでいいというわけではない。
いわゆるオークションなどで高値取引されるクラシックカー、ヴィンテージカーにおいて大切なのは「ヒストリー」と呼ばれる履歴だ。
車台番号から製造日などが明確になっていることはもちろん、過去のオーナー歴などが明確になっていることが重要だ。その中に設計者やテストドライバー、レーシングドライバーや著名人などが含まれているとヒストリーにストーリーがあるということで評価が高まったりする。
ただし、日本ではそういたヒストリーを裏付けて認証する機関もないため、欧米的な価値観によってクラシックカーを評価するのは難しいというのも現実だ。日本でもクラシックカーの本格的なオークションは始まっているが、クラシックカー文化が定着するには一朝一夕というわけにはいかないだろう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
ついにその瞬間がやってきた!!!!! シビックベースの70年代風GTカー[ミツオカM55]が限定100台800万円で販売!!!!! 即売必至か?
「すごい多重事故…」 関越道で「トラックなど3台が衝突」発生! 2車線が一時通行規制で「通過時間70分」の大渋滞 圏央道も混雑
“45年ぶり”マツダ「サバンナGT」復活!? まさかの「オープン仕様」&斬新“レトロ顔”がサイコー!ワイドボディも魅力の「RXカブリオレ」とは?
「運転席の横に“クルマが踊っている”スイッチがありますが、押したら滑りますか?」 謎のスイッチの意味は? 知らない「使い方」とは
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
【悲報】マジかよ!? ホンダ二輪スポンサーのレプソルが2024年限りで契約解消へ
マジか…? 新制度導入で「車検」通らないかも!? 10月から始まった“新たな車検”何が変わった? 覚えておきたい「OBD検査」の正体とは
ついにその瞬間がやってきた!!!!! シビックベースの70年代風GTカー[ミツオカM55]が限定100台800万円で販売!!!!! 即売必至か?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
街中で見掛けたフェアレディZもやはり一際輝くオーラがあった。
数字じゃない何か不思議な魅力があるよ本物は。
ただそうなると、旧けりゃ全て旧車でいいのかと言う問題が起ころ。
だからこういう分け方はどうだろう。
アメリカ発ではあるが、いわゆる「25年ルール」から
【製造年度から25年を経過していれば「旧車」】。
そして「グリーン化税制」の重量税の2段階目の重課タイミングを適用
【製造年度から18年を経過していれば「ネオクラシック」】。
これならば、キャブだ、インジェクションだ、バンパーが鉄だ、樹脂だ、といった車両の特徴で区分するのと違い、製造年度と言う不変な単位で明確に分けられ、しかも「18年」「25年」という古い車には非常に意味深い年数で切ることで、その車が現代のどの位置にあるかも明確に出来るものと考えたが、いかがだろう?