現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 日本車は「若造」すぎて旧車はあれどクラシックカーは存在しない!? 「クラシックカー」や「ヴィンテージカー」の定義とは

ここから本文です
日本車は「若造」すぎて旧車はあれどクラシックカーは存在しない!? 「クラシックカー」や「ヴィンテージカー」の定義とは
3 / 7
【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

最高級スポーツサルーンが新車価格1387万円の半額以下になってる!! 2.9LのV6ツインターボエンジン搭載とか鼓動高鳴る!!
最高級スポーツサルーンが新車価格1387万円の半額以下になってる!! 2.9LのV6ツインターボエンジン搭載とか鼓動高鳴る!!
ベストカーWeb
これぞゴルフ! 8.5への進化は想像以上だった【竹岡 圭】
これぞゴルフ! 8.5への進化は想像以上だった【竹岡 圭】
グーネット
当日のセッティング変更が的中。マリーニ「本当に楽しい競り合いだった」/第4戦カタールGP
当日のセッティング変更が的中。マリーニ「本当に楽しい競り合いだった」/第4戦カタールGP
AUTOSPORT web

みんなのコメント

5件
  • トヨタ博物館の中でも、TOYOTA2000GTは格が違う威光を放っている。
    街中で見掛けたフェアレディZもやはり一際輝くオーラがあった。

    数字じゃない何か不思議な魅力があるよ本物は。
  • 「クラシック」や「ヴィンテージ」などの様に明確な年代区分を持たない「旧車」と言うの言葉は、ざっくりとして曖昧模糊という、ある意味実に日本的である点が非常に使い易いナイスな命名である。

    ただそうなると、旧けりゃ全て旧車でいいのかと言う問題が起ころ。

    だからこういう分け方はどうだろう。

    アメリカ発ではあるが、いわゆる「25年ルール」から
    【製造年度から25年を経過していれば「旧車」】。

    そして「グリーン化税制」の重量税の2段階目の重課タイミングを適用
    【製造年度から18年を経過していれば「ネオクラシック」】。

    これならば、キャブだ、インジェクションだ、バンパーが鉄だ、樹脂だ、といった車両の特徴で区分するのと違い、製造年度と言う不変な単位で明確に分けられ、しかも「18年」「25年」という古い車には非常に意味深い年数で切ることで、その車が現代のどの位置にあるかも明確に出来るものと考えたが、いかがだろう?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

499 . 8万円 630 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

448 . 0万円 7700 . 0万円

中古車を検索
日産 スカイラインGT‐Rの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

499 . 8万円 630 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

448 . 0万円 7700 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中