現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > エンジンでも差をつけた! ホンダ「スーパーシビック」誕生 レースの門戸を大きく広げた2代目とは

ここから本文です

エンジンでも差をつけた! ホンダ「スーパーシビック」誕生 レースの門戸を大きく広げた2代目とは

掲載 更新
エンジンでも差をつけた! ホンダ「スーパーシビック」誕生 レースの門戸を大きく広げた2代目とは

■初代を踏襲しつつワイド&ローに変貌、エンジンでもライバルに差をつける

「3年B組金八先生」シリーズや、派手なカーアクションと特装車で人気の「西部警察」シリーズがテレビ放送開始、ソニーが「ウォークマン」を発売し音楽の楽しみ方を変えた1979年、ホンダは2代目となるコンパクトカー「シビック」(SL/SR系)を発売しました。

ホンダ、4m以下のプレミアムセダン新型「アメイズ」 世界初披露

このモデルは初代シビックからキープコンセプトの外見ながら、ワイド&ローなフォルムへと変更することで、空力特性が改善され引き締まった印象とされています。また、1.5リッターで85PSを発揮するEM型エンジンを搭載した「CX」グレードのスポーティさから「スーパーシビック」と呼ばれていました。

CX以外のグレードでも、1.5リッター車は80ps、1.3リッター車は68psと実用上は十分な出力を持ち、800kg弱の車重(3ドア車)と、四輪独立懸架のサスペンションによって、キビキビと走らせるには十分なものとされていました。ルックスは似ていても初代から大きく伸ばされたホイールベースやトレッドで1ランク上の乗り心地も合わせ持っていました。

■同一車種レースに登場、レースの門戸を広げる

2代目シビックのライバルとされた前輪駆動の2ボックスカーは、レースでも活躍した日産パルサー」(N10系)や、このクラスでは最も排気量が大きい1.6リッターエンジンで88psを誇った三菱自動車の初代「ミラージュ」などがあります。他にも、2ボックスカーでも後輪駆動だったトヨタスターレット」(KP60系)やマツダファミリア」(FA系)も購入者には比較対象になっていましたが、洗練されたデザインと広い室内を実現したパッケージングの良さで2代目シビックは人気を集めました。

1981年には、鈴鹿サーキットを舞台に2代目シビックのワンメイクによる「FFスーパーシビックレース」が開始されました。黒澤元治、生沢徹、高橋国光、津々見友彦などの当時の超一流レーサーたちもエントリーしていて、同じスペックの車両を使いドライビングスキルだけで競われるレースは毎回白熱し、新たな自動車レースファンを獲得していきます。

また、1984年には「鈴鹿レディースカップシリーズ」も開催するなど、日本におけるレースの門戸を大きく広げたのがこの「スーパーシビック」です。

■ボディバリエーションを拡大し、多くのニーズに対応

2代目シビックのデビュー当初は2ボックスの3ドアと5ドアのバリエーションしかありませんでしたが、追って商用車の「シビックバン」、さらにバンをベースに乗用車登録のステーションワゴン「シビックカントリー」も追加されました。ほかにも、セダンをラインナップさせ、姉妹車で同じくセダンタイプの「バラード」も誕生しました。

初代「シビック」がFFコンパクトカーの良さを示し、正常進化したカタチで2代目「シビック」は開発されました。小さな車体に、人と荷物を充分な余裕をもって載せるというコンセプトをキープして、さらにこの考え方は後のシビックにも受け継がれていきます。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

アルピナが「最後のB3」を発表! 「ブランド吸収前」“最後”のモデルは529馬力「直6ターボ」×高性能4WD採用! 1600万円の「コダワリ仕様」発売へ どんなモデル?
アルピナが「最後のB3」を発表! 「ブランド吸収前」“最後”のモデルは529馬力「直6ターボ」×高性能4WD採用! 1600万円の「コダワリ仕様」発売へ どんなモデル?
くるまのニュース
年間20回以上のクラッシュ経験……それでもウイリアムズF1は大丈夫。2025年への「システム的な影響はない」
年間20回以上のクラッシュ経験……それでもウイリアムズF1は大丈夫。2025年への「システム的な影響はない」
motorsport.com 日本版
「タイヤの模様」で効果が違ったりするの? 実は…ただの溝じゃないんです! 「トレッドパターン」の種類と“最適な環境”とは?
「タイヤの模様」で効果が違ったりするの? 実は…ただの溝じゃないんです! 「トレッドパターン」の種類と“最適な環境”とは?
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

193.7235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

16.2276.7万円

中古車を検索
シビックの車買取相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

193.7235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

16.2276.7万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?