現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > モントレーの夜は500億円が乱れ飛ぶ「クルマ好き大金持ち」の宴! 5億円のF40が可愛く見える衝撃オークションの中身

ここから本文です

モントレーの夜は500億円が乱れ飛ぶ「クルマ好き大金持ち」の宴! 5億円のF40が可愛く見える衝撃オークションの中身

掲載 4
モントレーの夜は500億円が乱れ飛ぶ「クルマ好き大金持ち」の宴! 5億円のF40が可愛く見える衝撃オークションの中身

 この記事をまとめると

■モントレー・カー・ウィークの期間中は2社による盛大なオークションが開催される

「F1ドライバーでも雨では乗りたくない」「日本の公道で300km/h走行」! 伝説のフェラーリF40とは何モノだったのか?

■RMオークションは約325億3913万円を売り上げ、1955年フェラーリ410スポーツ・スパイダーは約29億9268万円を記録

■グッディング・アンド・カンパニーのオークションの総売り上げも約148億8552万円を記録した

 モントレー・カー・ウィークの夜は札束が乱れ飛ぶ

 昼間のイベントが終わっても、モントレー・カー・ウィークの期間、街が眠ることはない。夕方からは世界でも有名なオークショネアによるオークションが開催され、それもまた現地を訪れた熱狂的でリッチなファンのみならず、世界中から出品車の落札を狙うカスタマーが、虎視眈々とオークションの進行を見つめているからだ。

 ちなみに毎年、モントレーのオークションで常に大きな話題を提供してくれるのは、RMサザビーズとグッディング・アンド・カンパニーの2社。両社は今年もマニア垂涎のモデルを出品車として集め、プレビューの時点からその落札価格を予想させる楽しみを与えてくれた。

 木曜日の夕方から3日間を費やして行われたRMオークションでは、さまざまな記録が生まれた。まず全ロットの中で落札されたモデルの比率はじつに95%。総売り上げは2億3925万8340万ドル=約325億3913万円(為替レートは当日の1ドル=約136円とした)に達し、木曜日には1937年のメルセデス・ベンツ540Kスペシャル・バイ・ジンデルフィンゲンが990万5000ドル(=約13億4708万円)で、金曜日にはフェラーリの1957年式500TRCスパイダーが781万5000ドル(=約10億6284万円)で落札されている。

 そして、今年の同社のオークションでもっとも注目を集めたのは、1955年式のフェラーリ410スポーツ・スパイダー。落札価格は2200万5000ドル(=約29億9268万円)で、2022年のRMコレクション、ペブルビーチ・オークションにおける最高落札価格車となったのだった。

 3日間のRMサザビーズのオークションを見ると、やはり高額落札車の傾向は、まだまだフェラーリがメインといった印象。ベスト10の中には622万ドル(=約8億4592万円)で落札された、1988年のF1マシン、F300も含まれており、ベスト10の中で7台はフェラーリという結果になった。

 フェラーリF40の史上最高額更新で5億円超え!

 もう一方のグッディング・アンド・カンパニーのリザルトも、2日間のオークションでかなりの売り上げを記録した。彼らはこのオークションに158台のクルマを出品したが、そのうち落札されたのは135台というから落札率は85%。ロットあたりの平均価格は81万758ドル(=約1億1026万円)。総売り上げは1億945万2370ドル=約148億8552万円を記録している。そして100万ドルを超える数字で落札されたモデルはトータルで28台を記録しているのだから驚く。

 今年のグッディング・アンド・カンパニーのペブルビーチ・オークションは、かなりバラエティに富んだ出品内容だったように思う。

 トップセールスを記録したのは、1937年式のブガッティ・タイプ57SCアタランテで、落札価格は1034万5000ドル(=約14億692万円)。

 それに続いては1961年式のフェラーリ・スーパーアメリカ・シリーズ1クーペ・エアロダイアミコ、2007年式のポルシェRSスパイダー・エボ、1995年式フェラーリF50、1969年式ポルシェ908/2、2004年式フェラーリ・エンツォ、1990年式フェラーリF40と続くが、このうちフェラーリF40の落札価格、396万5000ドル(=約5億3924万円)は、F40としては過去最高額となる数字だ。

 夕刻に始まるオークションを最後まで楽しむと、すでに時間はかなり夜遅くなる。けれども明日もまたモントレーの周辺では、見逃すことのできないイベントが多々あるのだ。

 明日はBMW Mの50周年や、ル・マン24時間レースの100周年が特集されるラグナセカの「ロレックス・モータースポーツ・リユニオン」でも訪ねてみることにしようか。モントレー・カー・ウィークの一週間、時間はいくらあっても足りないのである。

こんな記事も読まれています

環境未来都市のモビリティ…BICYCLE-E・MOBILITY CITY EXPO 2024 開催中
環境未来都市のモビリティ…BICYCLE-E・MOBILITY CITY EXPO 2024 開催中
レスポンス
自動車盗難件数ランキング【2024年発表】ワーストワンはアルファード!
自動車盗難件数ランキング【2024年発表】ワーストワンはアルファード!
くるくら
人気国産ミニバン激似!?  そっくり過ぎ! 全長5m級「超高級ミニバン」発売! ド迫力の“ギラギラ顔”&斬新ルームランプ! 豪華7人乗りのGAC「M8」クウェートで発売
人気国産ミニバン激似!? そっくり過ぎ! 全長5m級「超高級ミニバン」発売! ド迫力の“ギラギラ顔”&斬新ルームランプ! 豪華7人乗りのGAC「M8」クウェートで発売
くるまのニュース
良い感じのリビングが広がる車内! 住みたくなっちゃうトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
良い感じのリビングが広がる車内! 住みたくなっちゃうトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
まもなくマツダ「ロードスター」に“金色が映える”アニバーサリー仕様が登場へ! 開発責任者が語る“ロードスターの未来”にも注目です
まもなくマツダ「ロードスター」に“金色が映える”アニバーサリー仕様が登場へ! 開発責任者が語る“ロードスターの未来”にも注目です
VAGUE
[新型エルグランド]は衝撃の見た目で登場?! 日産が発表した次世代車両がヤバい
[新型エルグランド]は衝撃の見た目で登場?! 日産が発表した次世代車両がヤバい
ベストカーWeb
「ジョジョ✕Kawasaki」のコラボTシャツがカワサキプラザで発売!  
「ジョジョ✕Kawasaki」のコラボTシャツがカワサキプラザで発売!  
モーサイ
「ホンダE-クラッチ」素朴な疑問に一問一答「自動変速する? 坂道発進に役立つ? 6速で急停止したらどうなる?」
「ホンダE-クラッチ」素朴な疑問に一問一答「自動変速する? 坂道発進に役立つ? 6速で急停止したらどうなる?」
モーサイ
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #16 【シボレー K-5 ブレイザー】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #16 【シボレー K-5 ブレイザー】
グーネット
バイクのサスペンション技術に期待!? ヤンマーの「サスペンションボート」は実用化するのか?
バイクのサスペンション技術に期待!? ヤンマーの「サスペンションボート」は実用化するのか?
バイクのニュース
史上最強664馬力! 電動化&全輪駆動で歴代最速を実現するシボレー「コルベット E-Ray」を発表
史上最強664馬力! 電動化&全輪駆動で歴代最速を実現するシボレー「コルベット E-Ray」を発表
Webモーターマガジン
トヨタ、ホンダ、マツダ、スズキで発覚した認証不正問題は「国の基準」が厳しすぎるから起こったのか?
トヨタ、ホンダ、マツダ、スズキで発覚した認証不正問題は「国の基準」が厳しすぎるから起こったのか?
ベストカーWeb
マッチも亜久里もチームを率いて参戦! なぜトムスは「EVカート」に本気なのか?
マッチも亜久里もチームを率いて参戦! なぜトムスは「EVカート」に本気なのか?
THE EV TIMES
バスが青信号の前でノロノロ運転して、わざと信号に引っ掛かります。客は急いでいるのに、怠慢運転じゃないですか? 絶対間に合いますよね?
バスが青信号の前でノロノロ運転して、わざと信号に引っ掛かります。客は急いでいるのに、怠慢運転じゃないですか? 絶対間に合いますよね?
くるまのニュース
BMW 1シリーズ 新型、スポーティ性を高めた4代目が登場…欧州発表
BMW 1シリーズ 新型、スポーティ性を高めた4代目が登場…欧州発表
レスポンス
【MEISTER.F】ヨドバシカメラ新宿西口本店にて電動モビリティ試乗体験会・販売会を6/8・9開催!
【MEISTER.F】ヨドバシカメラ新宿西口本店にて電動モビリティ試乗体験会・販売会を6/8・9開催!
バイクブロス
SAE自動車技術会 オンライン・フォーラム参加費無料 モータースポーツ技術と文化2024
SAE自動車技術会 オンライン・フォーラム参加費無料 モータースポーツ技術と文化2024
Auto Prove
【MotoGP】マルティン離脱のプラマック「シーズンに集中しベストを尽くし続ける」若獅子の巣立ちにはエール
【MotoGP】マルティン離脱のプラマック「シーズンに集中しベストを尽くし続ける」若獅子の巣立ちにはエール
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

4件
  • 死ぬまでに一度はモントレーのJAZZフェステバルに行きたかったなあ。

    む、無念じゃ ガハッ
  • 画像のシルバーでフェラーリ365GTB/4のボディでフロント周りがライトの寝た365GT2+2みたいになってるのって、初めて見たんだけど、名前知ってる人教えてくださいm(_ _)m
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1312.51359.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

778.0778.0万円

中古車を検索
スパイダーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1312.51359.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

778.0778.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村