現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 日本の「ガレーヂ伊太利屋」がオーダーした最後の「デルタHFインテグラーレ」とは? 250台限定のランチアの価値は3000万円以上!?

ここから本文です

日本の「ガレーヂ伊太利屋」がオーダーした最後の「デルタHFインテグラーレ」とは? 250台限定のランチアの価値は3000万円以上!?

掲載 15
日本の「ガレーヂ伊太利屋」がオーダーした最後の「デルタHFインテグラーレ」とは? 250台限定のランチアの価値は3000万円以上!?

日本発信の最終版インテグラーレが、モナコのオークションに登場

今や国際オークションでも主役の一端を担う人気モデルとなったランチア「デルタHFインテグラーレ」だが、かつて日本に生息していた個体を海外オークションで見つける事例も、珍しくなくなってきています。2024年5月10日から11日に、地中海に面した見本市会場「グリマルディ・フォーラム」を舞台として開催されたRMサザビーズ「MONACO」オークションでは、日本の「ガレーヂ伊太利屋」のオーダーで限定生産された「デルタHFインテグラーレ エヴォルツィオーネII “エディツィオーネ・フィナーレ”」が出品され、ファンの間で話題を呼びました。そこで今回はそのモデル概要と、注目のオークション結果について、お伝えします。

ランチア「デルタ」は「マルティーニ」より「黄色」がお高い!?「エボルツィオーネ2」は2000万円前後が相場です

エヴォII限定車随一の人気モデルは、ガレーヂ伊太利屋の発案

1992年シーズンの「世界ラリー選手権(WRC)」にて、前人未到のマニュファクチャラーズタイトル6連覇を達成したのち、グループAホモロゲートモデルとしての役割を終えたランチア「デルタHFインテグラーレ」だが、翌1993年には燃料噴射システムをシーケンシャル化し、従来型「エヴォルツィオーネ」から5psアップの215psをマークした最終型「エヴォルツィオーネII」に進化を遂げる。

くわえて、アロイホイールもエヴォルツィオーネIと同じ基本デザインながら、15インチから16インチに大径化され、アピアランス上の迫力をさらに増していた。

このエヴォルツィオーネII時代は、1993年の「マルティーニ6」を皮切りに、「ブルー・ラゴス」や「ジアッラ」など複数の限定バージョンが設定され、それぞれ現在の国際クラシックカー市場にて非常に高い評価を受けているのはご存知のとおり。でもそんなエヴォII限定モデルの中でも究極の1台と目されているのが、その名のとおり名車デルタHFインテグラーレの最後を飾る「エディツィオーネ・フィナーレ」だったのだ。

このモデルは、歴代インテグラーレの日本正規輸入元として、世界的ヒットに多大な貢献を果たしたと認められた「ガレーヂ伊太利屋」の要請により、250台のみが製作された限定車。同社からの要請で、ランチア首脳陣は日本のトップクラスの顧客が開発拠点を訪れることを許可し、ランチア デルタの特別な日本専用モデルの開発に貢献したという。

その成果として完成した、エディツィオーネ・フィナーレの仕様は印象的で、ランチアが日本の顧客を喜ばせるために配慮したアプローチを反映したものだった。

「ロッソ・アマラント(ダークレッド)」にイエロー&ブルーのストライプは、1960~1970年代のラリーで活躍した「フルヴィアHF」ワークスカーへのオマージュ。アンスラサイト(濃灰色)仕上げの16インチ径スピードライン「モンテカルロ」アルミホイールが装着され、マットブラックのベントとベーンが全周を引き立てている。また、ブラックのボンネットベントとメッシュグリル、ステアリングホイールセンターと同じカーボンファイバー製のフューエルキャップ、そして特別なバッジがあしらわれている。

インテリアでは、ブラックのアルカンターラと布製のレカロ製バケットシートが装備されるほか、アルミニウム製のペダルやシフトノブ、レーシングスタイルのシフトレバー、カーボンファイバー製トリム、さらにプッシュ式のエンジンスタートスイッチが装備されたほか、インテグラーレのスペシャルエディションで唯一、リアアクスル側に「OMP」社製ストラットバーも装着された。

日本で一定期間を過ごしたシリアルナンバー244

今回のRMサザビーズ「MONACO 2024」オークションに出品されたランチア デルタHFインテグラーレ エヴォルツィオーネII “エディツィオーネ・フィナーレ”は、オークション出品にあたって添付された「ランチア・クラシケ原産地証明書(Lancia Classiche Certificato di Origine)」によると、1995年1月19日にラインオフしたとされ、日本市場専用の限定250台の最終期にあたる244番目の生産車両とのことである。

ファクトリーから出荷されたのちのヒストリーは、少なくともRMサザビーズのオークション公式ウェブカタログには記されておらず、またリアウインドウに貼られていた有名な「garage伊太利屋」のディーラーステッカーの痕跡も見られないようだが、エンジンルームには日本語表記のコーションステッカー2枚が確認できることから、当初の目的どおり日本に正規輸入された1台であることは紛れもない事実であるようだ。

同じく添付された整備記録簿とインボイスによると、正確な時期は不明ながらイングランドに輸出され、2023年2月に英国ノース・ヨークシャー州ノーサラートンに本拠を置く、有名なHFインテグラーレのスペシャリスト「ウォーカーズ・ガレージ(Walkers Garage)」社にて、大規模なメインテナンスを受けている。

この整備の際には、ブレーキシステムやセントラルロックシステム、ロワーサンプパンなどが改修されたとともに、同時期にイギリスの車検に相当する「MoT」検査にも合格したものの、英国内のナンバー登録はされていないとのことであった。

このエディツィオーネ・フィナーレのシリアルナンバー244は、ともすれば悪趣味なモディファイが施されがちなデルタHFインテグラーレの中にあって、アップグレードされた排気システムを除いては一切の改造も施されていない、稀有な1台といえよう。

くわえて、公式カタログ作成段階での走行距離は8万2860kmと、ヨーロッパの常識ではローマイレージ。インテリアトリムには新車時以来の保護フィルムが残されているなど、オリジナリティやコンディションの面でも申し分ないとアピールされていた。

このデルタ エヴォII “エディツィオーネ・フィナーレ”に、RMサザビーズ欧州本社と現オーナーは、協議の結果18万ユーロ~20万ユーロというエスティメート(推定落札価格)を設定した。

エディツィオーネ・フィナーレといえば、2021年5月に英国「アイコニック・オークショネア」社が開催したオークションでは、21万8250英ポンドで落札された事例もあることから、日本円では約3060万円~3400万円に相当する今回のエスティメートは、きわめて順当なものとも思われた。

ところが、実際の競売では思いのほかビッド(入札)が伸びなかったようで「Not Sold(流札)」に終わってしまい、現在は上記のエスティメートを表示したままRMサザビーズ社の営業部門で継続販売とされているようだ。

こんな記事も読まれています

マセラティ伝説の「MC12」のカラーリングが蘇る!「MC20」をベースとした「イコナ/レッジェンダ」の専用装備とは
マセラティ伝説の「MC12」のカラーリングが蘇る!「MC20」をベースとした「イコナ/レッジェンダ」の専用装備とは
Auto Messe Web
なんとフォード「シエラRS500コスワース」が約3780万円で落札! 高額の理由はノンレストア、低走行、温度管理されたガレージ保管だったから
なんとフォード「シエラRS500コスワース」が約3780万円で落札! 高額の理由はノンレストア、低走行、温度管理されたガレージ保管だったから
Auto Messe Web
スーパーカーブーム時代に「カウンタック」と双璧をなしたフェラーリ「365GT4BB」は約5375万円! クラシケ取得済みが決め手となりました
スーパーカーブーム時代に「カウンタック」と双璧をなしたフェラーリ「365GT4BB」は約5375万円! クラシケ取得済みが決め手となりました
Auto Messe Web
軍用フェラーリがあった!? およそ7700万円で落札された「458イタリア アーミー」をオーダーした人物の名を知って納得のテーラーメードです
軍用フェラーリがあった!? およそ7700万円で落札された「458イタリア アーミー」をオーダーした人物の名を知って納得のテーラーメードです
Auto Messe Web
ポルシェ「930ターボ」が1700万円ならお買い得! 内外装ともに当時のオリジナル状態をキープするも、履歴がないのが要因か!?
ポルシェ「930ターボ」が1700万円ならお買い得! 内外装ともに当時のオリジナル状態をキープするも、履歴がないのが要因か!?
Auto Messe Web
フルチューン済み、ノイエ・クラッセのBMWの相場感は?「1800TI」のFIA公認済みの個体なら800万円程度が妥当!?
フルチューン済み、ノイエ・クラッセのBMWの相場感は?「1800TI」のFIA公認済みの個体なら800万円程度が妥当!?
Auto Messe Web
「世界一美しいクーペ」が約435万円で落札! 今後高騰が見込めるBMW「635CSi」を購入するなら今がチャンスかも
「世界一美しいクーペ」が約435万円で落札! 今後高騰が見込めるBMW「635CSi」を購入するなら今がチャンスかも
Auto Messe Web
6速MTのランボルギーニ「ムルシエラゴ」が約5360万円で落札! アウディ傘下に入って「カウンタック」に原点回帰したデザインを採用
6速MTのランボルギーニ「ムルシエラゴ」が約5360万円で落札! アウディ傘下に入って「カウンタック」に原点回帰したデザインを採用
Auto Messe Web
トヨタ「セリカ リフトバック」を兄から譲り受けて46年! オリジナルペイントを維持する極上コンディションのワケとは
トヨタ「セリカ リフトバック」を兄から譲り受けて46年! オリジナルペイントを維持する極上コンディションのワケとは
Auto Messe Web
マセラティ MC20のスペシャルシリーズ「イコナ」と「レジェンダ」を限定販売
マセラティ MC20のスペシャルシリーズ「イコナ」と「レジェンダ」を限定販売
Webモーターマガジン
いすゞ「ビークロス」がなぜ今話題に!? カニエ・ウェスト改めYeも愛車として迎え入れたカルトカーの販売台数は?
いすゞ「ビークロス」がなぜ今話題に!? カニエ・ウェスト改めYeも愛車として迎え入れたカルトカーの販売台数は?
Auto Messe Web
マセラティMC12の誕生20周年を記念した「MC20」の2モデルの特別仕様車がデビュー
マセラティMC12の誕生20周年を記念した「MC20」の2モデルの特別仕様車がデビュー
カー・アンド・ドライバー
日産「ガゼールRS」を新車購入して42年! テレビドラマ『西部警察』で一世を風靡したモデルでラリーマシン「240RS」をオマージュ
日産「ガゼールRS」を新車購入して42年! テレビドラマ『西部警察』で一世を風靡したモデルでラリーマシン「240RS」をオマージュ
Auto Messe Web
コーンズが18台限定のベントレー「CORNES 60th Edition」を発表! フライングBを日本に紹介して60年、純ICEモデル最後の特別な「GT/GTC/フライングスパー」とは
コーンズが18台限定のベントレー「CORNES 60th Edition」を発表! フライングBを日本に紹介して60年、純ICEモデル最後の特別な「GT/GTC/フライングスパー」とは
Auto Messe Web
ケータハム『スーパーセブン600』特別仕様を期間限定で受注…23万円相当お得
ケータハム『スーパーセブン600』特別仕様を期間限定で受注…23万円相当お得
レスポンス
マツダ「RX-7」用ロータリーを「スーパーセブン」に搭載! 人生最後の1台になぜエンジンもボディも「セブン」を選んでRE雨宮に製作してもらった?
マツダ「RX-7」用ロータリーを「スーパーセブン」に搭載! 人生最後の1台になぜエンジンもボディも「セブン」を選んでRE雨宮に製作してもらった?
Auto Messe Web
トヨタ現行「スープラ」を痛車に!「RX-7」でスポーツカーに目覚め、AMG「A45」「ランエボX」で痛車仕様にハマったオーナーでした
トヨタ現行「スープラ」を痛車に!「RX-7」でスポーツカーに目覚め、AMG「A45」「ランエボX」で痛車仕様にハマったオーナーでした
Auto Messe Web
アロンソの個人的な依頼がきっかけで誕生? アストンマーティン、38台限定生産の『ヴァリアント』発表
アロンソの個人的な依頼がきっかけで誕生? アストンマーティン、38台限定生産の『ヴァリアント』発表
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

15件
  • mur********
    そんないい車じゃない。
  • yu_********
    「エディツィオーネ・フィナーレ」は当時のEU圏内での呼称。国内では「コレッツィオーネ」だったよ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

520.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

84.0178.0万円

中古車を検索
デルタの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

520.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

84.0178.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村