現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 1秒でも早く事故車から人を救出! 「NEXCO東日本」が独自に配備を始めた「レスキュー車」の中身とは?

ここから本文です
1秒でも早く事故車から人を救出! 「NEXCO東日本」が独自に配備を始めた「レスキュー車」の中身とは?
写真を全て見る(4枚)

 この記事をまとめると

■事故の際などに現場に駆けつけるのがレスキュー隊だ

明日からちょっと見る目が変わるかも! 街で見かける「お仕事ぐるま」の値段を調べてみた

■レスキュー隊が配備されていない消防署も存在する

■NEXCO東日本は独自にレスキュー隊と専用車両の配備を進めている

 レスキュー隊が配備されていない消防署も

 自動運転が普及しても、残念ながら交通事故は避けられない。それは交通事故が起こる原因はじつに複雑な要素が絡み合った場合にも起こるのであり、決してヒューマンエラーだけが原因ではないからだ。そして、高速道路では一度交通事故が起これば、大抵の場合は悲しい結果となる。

記事全文を読む

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「可哀想すぎる…」フェラーリが納車1時間で炎上! 「最悪火災に至る恐れ」で過去にリコールも… 高速道路で火災、対応はどうする? 元警察官が解説
「可哀想すぎる…」フェラーリが納車1時間で炎上! 「最悪火災に至る恐れ」で過去にリコールも… 高速道路で火災、対応はどうする? 元警察官が解説
くるまのニュース
もったいない……が人間を守る! 「衝突実験」って実際何が行われていて何がわかるのか?
もったいない……が人間を守る! 「衝突実験」って実際何が行われていて何がわかるのか?
WEB CARTOP
「虫がついた汚いトラックでくるな!」……って夏の高速走りゃ無理だろ!! トラックドライバーが本当に受けたクライアントからの理不尽なクレーム3つ
「虫がついた汚いトラックでくるな!」……って夏の高速走りゃ無理だろ!! トラックドライバーが本当に受けたクライアントからの理不尽なクレーム3つ
WEB CARTOP
緑の車線って教習所でも習わなかった気がするけど跨いでもいいの? その迷いが渋滞を減らす「車線キープグリーンライン」
緑の車線って教習所でも習わなかった気がするけど跨いでもいいの? その迷いが渋滞を減らす「車線キープグリーンライン」
WEB CARTOP
トラックドライバーに朗報! 自動運転フォークリフトの実用化で本来やる必要のなかった荷役業務から解放される!!
トラックドライバーに朗報! 自動運転フォークリフトの実用化で本来やる必要のなかった荷役業務から解放される!!
WEB CARTOP
クルマの要らない装備で「パワーシート」が上位に挙げられるのはなぜ? 超便利装備に「不要論」を唱える人の言い分とは
クルマの要らない装備で「パワーシート」が上位に挙げられるのはなぜ? 超便利装備に「不要論」を唱える人の言い分とは
WEB CARTOP
「過積載やめてください!」 大迷惑「重量オーバートラック」を検挙! 「効率重視はダメです!」 ブレーキ効かぬ人命“軽視”の「産廃トラック」を徹底追求! 県内で取締り実施 茨城
「過積載やめてください!」 大迷惑「重量オーバートラック」を検挙! 「効率重視はダメです!」 ブレーキ効かぬ人命“軽視”の「産廃トラック」を徹底追求! 県内で取締り実施 茨城
くるまのニュース
えっ!? そんなところに「万博の展示物」が? 消防車でおなじみ「モリタ」が手掛けた最新装置とは
えっ!? そんなところに「万博の展示物」が? 消防車でおなじみ「モリタ」が手掛けた最新装置とは
乗りものニュース
トロリーバスの後継はBYDのEVバス! 世界的に人気の観光スポット「立山黒部アルペンルート」で運行がスタートしたので乗りに行ってみた
トロリーバスの後継はBYDのEVバス! 世界的に人気の観光スポット「立山黒部アルペンルート」で運行がスタートしたので乗りに行ってみた
WEB CARTOP
ルームミラー下のレバーやボタンに触ったことがないならいますぐ使って! 地味だけどめちゃくちゃ便利な防眩機能とは
ルームミラー下のレバーやボタンに触ったことがないならいますぐ使って! 地味だけどめちゃくちゃ便利な防眩機能とは
WEB CARTOP
「ガリッ」やっちまった! 見た目は悪いけど「ホイールのガリ傷」って放置はできるだけ避けるべきだった
「ガリッ」やっちまった! 見た目は悪いけど「ホイールのガリ傷」って放置はできるだけ避けるべきだった
WEB CARTOP
パトカー・消防車・救急車じゃない? あのクルマなに? 意外と知らない緊急車両
パトカー・消防車・救急車じゃない? あのクルマなに? 意外と知らない緊急車両
ベストカーWeb
秀逸デザインは日本人が作り上げた! いまに繋がるマツダの姿勢がギュッと詰まった「マツダR360クーペ」に敬礼
秀逸デザインは日本人が作り上げた! いまに繋がるマツダの姿勢がギュッと詰まった「マツダR360クーペ」に敬礼
WEB CARTOP
安心してください!「万博会場」実は消防署ありますよ! しかも実績も“万博っぽさ”もあります
安心してください!「万博会場」実は消防署ありますよ! しかも実績も“万博っぽさ”もあります
乗りものニュース
「うぉっ! 激安のお宝発見」はぼぼあり得ない! 掘り出し物中古車に潜む「やっぱりね」な理由
「うぉっ! 激安のお宝発見」はぼぼあり得ない! 掘り出し物中古車に潜む「やっぱりね」な理由
WEB CARTOP
ぶっちゃけ相当な覚悟がいります! これから旧車趣味を始めるなら知っておくべき7つのこと
ぶっちゃけ相当な覚悟がいります! これから旧車趣味を始めるなら知っておくべき7つのこと
WEB CARTOP
ハッピーセット「トミカ」の第2弾が発売! GR スープラや消防車などを写真たっぷりで紹介【クルマとホビー】
ハッピーセット「トミカ」の第2弾が発売! GR スープラや消防車などを写真たっぷりで紹介【クルマとホビー】
くるくら
三本の棒が並んだ瞬間を見極めるとか一生経験しない人がほとんど! 大型免許で実施される「深視力」検査ってなに?
三本の棒が並んだ瞬間を見極めるとか一生経験しない人がほとんど! 大型免許で実施される「深視力」検査ってなに?
WEB CARTOP

みんなのコメント

4件
  • 日本太郎
    この車は道路の機能を早期に回復するための車であって、人命救助はしません。読んだ人に誤認させる記事はかなり問題がある。
  • けい
    この車はあくまでも緊急に道路構造物の補修をする為にあって消防のレスキュー車のような装備は積んでません。それに乗ってる社員もレスキュー技術ありません。普通のメンテナンス社員です。導入用途が全く別物です。
    誤解されるような記事を書くのはどうなんですかね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村