現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > スバル「新型スポーツカー」発表!? ド迫力「超大型ウィング」復活に注目集まる! 「WRX」何が変わった?

ここから本文です

スバル「新型スポーツカー」発表!? ド迫力「超大型ウィング」復活に注目集まる! 「WRX」何が変わった?

掲載 67
スバル「新型スポーツカー」発表!? ド迫力「超大型ウィング」復活に注目集まる! 「WRX」何が変わった?

■復活した「大型ウィング」に歓喜の声!

 スバルは2023年9月7日、スポーツセダン「WRX S4」に一部改良を行い、先行予約の受付を開始しました。
 
 WRXは、元々は「インプレッサ」の高性能モデルとして1992年から登場。
 
 長い期間に渡ってファンからの熱い支持を受けてきた伝統的なモデルということもあり、今回発表された改良型についてもSNSでは様々なコメントが投稿されています。

【画像】カッコいい! WRXに復活した「超大型リヤスポイラー」を画像で見る(51枚)

 WRXの現行モデルは2021年に発売され、日本での車名は「WRX S4」。

 スバルの最新デザインコンセプト「BOLDER」を採用したエクステリアは、疾走感のあふれる前傾姿勢の造形が特徴。ブランド共通形状であるヘキサゴン(六角形)グリルを組み合わせた力強いスタイリングにまとめられています。

 また、現行モデルはホイール周りに独特な無塗装樹脂製フェンダーを装備しているのも特徴で、これはボディをキズなどから保護するだけでなく空力性能を高める機能パーツという一面も備えています。

 今回一部改良をおこなった新型WRX S4は、広角単眼カメラを搭載した先進安全機能「新世代アイサイト」および「アイサイトX」を標準装備。

 さらに新機能のフロントビュー自動表示を採用した「マルチビューモニター」を搭載したほか、「センターインフォメーションディスプレイ」の表示画面を拡張、ハーマンカードンサウンドシステムを一部グレードに標準装備するなど、安全性能と快適性をより高いレベルに押し上げました。

 外装では、現行モデルにおいてこれまで設定の無かった「大型リヤスポイラー」が上位グレードのオプションに追加。

 これはかつての「インプレッサWRX」を彷彿とさせる形状で、スバルらしさのあふれるアイテムとなり、かねてからスバルを応援してきたファンにとって喜ばしい改良と言えるのではないでしょうか。

※ ※ ※

 発表された新しいWRX S4は多くの注目を集め、SNSなどでは多くの意見が投稿されています。

 やはりファンからは、「スバルらしい!」「やっぱりWRXといえば大型リアウィング」「ブランドの個性として、大型リアウィングは絶対必要だと思う」といったリアウイング(リヤスポイラー)の復活を喜ぶ声が多く寄せられており、中には「リアウィングは休憩中にカップラーメンが置けて便利です」「洗濯物も干せて最高!」など、ウイングに秘められた謎の実用性についての投稿も。

 しかしその一方で、「もう令和だし、現代ではさり気なく空力性能を追求した方がカッコいい気もする」と、これ見よがしのエアロパーツは時代錯誤だというコメントも少なからず見られ、好みによって評価が大きく別れています。

 また、先述した未塗装の樹脂フェンダーについても意見が寄せられ、「フェンダーやバンパーの未塗装部分を塗って欲しかった」「ここが塗装されればもっと売れると思う」「スポーツカーなのにタイヤ周りだけSUVみたい…」など、現行モデルの登場から数年経った今でも見慣れない人もいるようです。

 そのほか、「MTのグレードはやっぱり無いのか!」「MT、せめてトルコンATが欲しかった」「海外にある6MTを導入してくれるだけで魅力が上がるのに…」「台数限定でも受注生産でも良いから高出力化&MTでSTIを出して欲しいなー」といった、日本仕様にもMTのトランスミッションが欲しいという大きな声とともに、「先代のWRXに乗ってたけどパワーもトルクもあり本当に速かった」「初代インプレッサWRXに乗せてもらったことがあります。こういったスポーツカーが今でも販売され、国内メーカーが元気なことがうれしいです!」と、過去のWRXやスバル車の思い出を語り合う姿も印象的でした。

※ ※ ※

 新型WRX S4の価格は現在のところ公表されておらず、スバルからの追加の公式発表が待たれます。

関連タグ

こんな記事も読まれています

新開発のスリックタイヤとともに必勝体制で臨んだ TOYO TIRESニュル24時間耐久レース、5年目の戦い
新開発のスリックタイヤとともに必勝体制で臨んだ TOYO TIRESニュル24時間耐久レース、5年目の戦い
AUTOSPORT web
ポルシェ「930ターボ」が1700万円ならお買い得! 内外装ともに当時のオリジナル状態をキープするも、履歴がないのが要因か!?
ポルシェ「930ターボ」が1700万円ならお買い得! 内外装ともに当時のオリジナル状態をキープするも、履歴がないのが要因か!?
Auto Messe Web
モチーフは日本の墨絵、そして英国王室所有のお城!レンジローバー、日本限定の特別仕様車2モデルを発表!
モチーフは日本の墨絵、そして英国王室所有のお城!レンジローバー、日本限定の特別仕様車2モデルを発表!
LE VOLANT CARSMEET WEB
LMDhマシンはLMHに勝てない? ル・マン24時間終えたキャデラック勢から「対抗するのは難しい」との声
LMDhマシンはLMHに勝てない? ル・マン24時間終えたキャデラック勢から「対抗するのは難しい」との声
motorsport.com 日本版
例年よりも遅い時期の開催。気温上昇などの影響で3ストップの可能性も/ピレリF1スペインGPプレビュー
例年よりも遅い時期の開催。気温上昇などの影響で3ストップの可能性も/ピレリF1スペインGPプレビュー
AUTOSPORT web
【オーマイガー!】見るに堪えられない・・・希少なブガッティ、パガーニ、フェラーリなどが水没&泥の中に沈んでいく・・・でもご心配なく
【オーマイガー!】見るに堪えられない・・・希少なブガッティ、パガーニ、フェラーリなどが水没&泥の中に沈んでいく・・・でもご心配なく
AutoBild Japan
エンケイ『PF06』に、造形を引き立たせるこだわりの新色“ハイパーシルバーブラック”が新設定
エンケイ『PF06』に、造形を引き立たせるこだわりの新色“ハイパーシルバーブラック”が新設定
AUTOSPORT web
プルシェールがシート喪失。アロウ・マクラーレンがノーラン・シーゲルと複数年契約/インディカー
プルシェールがシート喪失。アロウ・マクラーレンがノーラン・シーゲルと複数年契約/インディカー
AUTOSPORT web
レトロで映える蒸気機関車風デザインの薪ストーブ「ME」がクラウドファンディングに登場!
レトロで映える蒸気機関車風デザインの薪ストーブ「ME」がクラウドファンディングに登場!
バイクブロス
実用化に向けたカウントダウン開始!? トヨタが水素燃料電池トヨタ・ハイラックス・ピックアップトラックプロの最終段階移行を発表
実用化に向けたカウントダウン開始!? トヨタが水素燃料電池トヨタ・ハイラックス・ピックアップトラックプロの最終段階移行を発表
バイクのニュース
アルファロメオのコンパクトSUV「トナーレ」に、自動車業界初のデジタル認証機能を採用。中古市場での信頼性アップに期待
アルファロメオのコンパクトSUV「トナーレ」に、自動車業界初のデジタル認証機能を採用。中古市場での信頼性アップに期待
Webモーターマガジン
奇抜デザインなのに最高の乗り心地!? ハイドロサス搭載[シトロエンC6]は専門店で狙え!!
奇抜デザインなのに最高の乗り心地!? ハイドロサス搭載[シトロエンC6]は専門店で狙え!!
ベストカーWeb
BMW新型「1シリーズ」の全容が判明! 垂直キドニーグリルと丸目4灯ヘッドライトの伝統を捨てた!? 第2世代FFモデルの走りはどうなる?
BMW新型「1シリーズ」の全容が判明! 垂直キドニーグリルと丸目4灯ヘッドライトの伝統を捨てた!? 第2世代FFモデルの走りはどうなる?
Auto Messe Web
【ホンダ新型フリードに試乗】 設計思想に見える優しさも 異例のロングセラーを続けるモデル
【ホンダ新型フリードに試乗】 設計思想に見える優しさも 異例のロングセラーを続けるモデル
AUTOCAR JAPAN
レクサスの「和製スーパーマシン」! 600馬力超えエンジン×「後輪駆動」採用! 迫力ボディも超カッコイイ「LF-LC GT VGT」に反響集まる
レクサスの「和製スーパーマシン」! 600馬力超えエンジン×「後輪駆動」採用! 迫力ボディも超カッコイイ「LF-LC GT VGT」に反響集まる
くるまのニュース
これが「名鉄バス」なのか!? “黒すぎる”高速バス特別仕様車できた! 3列&4列どっちも新車投入
これが「名鉄バス」なのか!? “黒すぎる”高速バス特別仕様車できた! 3列&4列どっちも新車投入
乗りものニュース
自動車業界初!アルファロメオ、NFT技術活用のデジタル認証機能を「トナーレ」に導入!オーナーの新たな信頼源に
自動車業界初!アルファロメオ、NFT技術活用のデジタル認証機能を「トナーレ」に導入!オーナーの新たな信頼源に
LE VOLANT CARSMEET WEB
水不要・無臭・衛生的なトイレ『clesana(クレサナ)』を家庭用コンセントで簡単に使用できるポータブルキットが登場
水不要・無臭・衛生的なトイレ『clesana(クレサナ)』を家庭用コンセントで簡単に使用できるポータブルキットが登場
月刊自家用車WEB

みんなのコメント

67件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

447.7623.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

186.9490.0万円

中古車を検索
WRX S4の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

447.7623.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

186.9490.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村