現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 2022年のもっとも魅力的なモビリティのカラーを決定する「オートカラーアウォード 2022」グランプリはダイハツのハイゼットトラックが受賞!

ここから本文です

2022年のもっとも魅力的なモビリティのカラーを決定する「オートカラーアウォード 2022」グランプリはダイハツのハイゼットトラックが受賞!

掲載 1
2022年のもっとも魅力的なモビリティのカラーを決定する「オートカラーアウォード 2022」グランプリはダイハツのハイゼットトラックが受賞!

2022年12月14日、日本流行色協会による「オートカラーアウォード 2022」の審査会と発表会が行われ、グランプリはダイハツ ハイゼットトラック(エクステリア:アイスグリーン/オフビートカーキメタリック/ファイアークオーツレッドメタリック、インテリア:ブラック)が受賞した。

13デザインの20台から栄えあるグランプリに選ばれたのは・・・
オートカラーアウォードとは、日本流行色協会が年に1回、自動車やオートバイなどモビリティのカラーデザインの企画力や、形との調和を含むカラーデザインの美しさを評価する顕彰制度で、1998年から始まった。毎年最も魅力的なモビリティのカラーデザインを表彰し、その考え方や成果を他業界や社会とシェアする機会を創出することで、日本のカラーデザイン全体の向上を目指している。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

かつては自動車のみを対象としていたが、現在はオートバイや工事用作業車など、さまざまなモビリティを対象としている。新型コロナウイルス感染拡大防止のため2020年は開催中止、2021年はオンライン開催となり、2022年は久しぶりにライブでの開催となった。

今回ノミネートされたカラーデザインは13(複数でのノミネートがあるので、合計20台)。その中から栄えあるグランプリに選ばれたのは、ダイハツのハイゼットトラック(エクステリア:アイスグリーン/オフビートカーキメタリック/ファイアークオーツレッドメタリック、インテリア:ブラック)だった。

担当デザイナーの、ダイハツ工業 デザイン部 第二デザインクリエイト室 CMFグループの里舘ひなのさんは、「いままで軽トラックというと、ほとんどボディカラーは白と決めつけられていました。でも、ボディカラーの選択肢を増やすことで、商用の枠組みを超えた、仕事と暮らしをもっと楽しく彩って、働くみんなを元気にしたいという思いで、この3色を設定しました。アイスグリーンは、初代ミゼットをオマージュしています。ファイアークオーツレッドメタリックは、ハイゼットジャンボでは20%も選ばれるほどの人気色になっています」と受賞をうれしそうに語った。

特別賞はホンダのオートバイ「ホーク 11」が受賞
また、特別賞にはホンダのオートバイ、ホーク(HAWK)11(パール ホークスアイ ブルー×ベータ シルバー メタリック)が受賞した。

担当デザイナーの、本田技術研究所 デザインセンター モーターサイクルデザイン開発室 CMFグループの桂川 碧(みどり)さんは、「光の角度で色の表情が豊かに変わります。ツーリングなどでバイクを停めたとき、タンクに写り込む情景がライダーの力強く前に進むためのパワーとなる、そんな存在を目指しています」と語ってくれた。

奇しくも、今回の受賞車のカラーデザイン(正しくはCMF:カラー、マテリアル、フィニッシング)を担当したのは女性だった。女性ならではの細やかな視点や、こんな時代だから人々を元気にしたい、という思いが伝わってくるカラーデザインだった。

なお、今回ノミネートされた全モビリティについては、後日あらためて当Webモーターマガジンで紹介する予定だ。「くすみカラー」と呼ばれるアースカラーが流行しつつあるが、はたして2023年はどんなボディカラーが注目されるだろうか?

[ アルバム : オートカラーアウォード 2022 はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

「とても生産的」な学びを得たアロンソ。今季最多ポイント獲得のアストンマーティン/F1カナダGP
「とても生産的」な学びを得たアロンソ。今季最多ポイント獲得のアストンマーティン/F1カナダGP
AUTOSPORT web
手ぶらでサーキット体験!! レンタル車両にプロのレッスンまで! ブリヂストンのeスポーツとリアルのコラボが魅力満載
手ぶらでサーキット体験!! レンタル車両にプロのレッスンまで! ブリヂストンのeスポーツとリアルのコラボが魅力満載
ベストカーWeb
「マジでどうにかならないの?」 クルマの「水アカ問題」どう対処? “ガンコなこびりつき”を解決するアイテムとは
「マジでどうにかならないの?」 クルマの「水アカ問題」どう対処? “ガンコなこびりつき”を解決するアイテムとは
くるまのニュース
1987年に登場した「カローラFX16」の再来!? トヨタが米国市場で「カローラFXスペシャルエディション」を発表
1987年に登場した「カローラFX16」の再来!? トヨタが米国市場で「カローラFXスペシャルエディション」を発表
バイクのニュース
顔つき激変! トップグレードRSも登場! 何度も言うけど[いすゞ]は[MU-X]を日本に入れてくれ!
顔つき激変! トップグレードRSも登場! 何度も言うけど[いすゞ]は[MU-X]を日本に入れてくれ!
ベストカーWeb
セナ没後30周年。マクラーレンのモナコGPはセナ一色! モナコ大公アルベール2世が新型「アルトゥーラ スパイダー」をドライブして華を添える
セナ没後30周年。マクラーレンのモナコGPはセナ一色! モナコ大公アルベール2世が新型「アルトゥーラ スパイダー」をドライブして華を添える
Auto Messe Web
Good Bye!「アバルトF595/695」が日本市場向けの生産を終了。残るは在庫のみ
Good Bye!「アバルトF595/695」が日本市場向けの生産を終了。残るは在庫のみ
Webモーターマガジン
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ アルファード(ショップデモカー)by サウンドエボリューション・ログオン
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ アルファード(ショップデモカー)by サウンドエボリューション・ログオン
レスポンス
ボディサイズの割に4人快適に乗れる!! リッター30km超えの[フィット]でカッコ悪いと言われてる部分って?
ボディサイズの割に4人快適に乗れる!! リッター30km超えの[フィット]でカッコ悪いと言われてる部分って?
ベストカーWeb
僕のマシン、何か変だよ……ヒュルケンベルグ、カナダGPの入賞阻んだマシントラブルの究明求む「最初から感触は良くなかった」
僕のマシン、何か変だよ……ヒュルケンベルグ、カナダGPの入賞阻んだマシントラブルの究明求む「最初から感触は良くなかった」
motorsport.com 日本版
日産 新型「小さな高級車」初公開に大反響! 斬新「“卍型”ホイール」&迫力グリル採用! “高級感がマシマシ”の「ノートオーラ」に熱視線
日産 新型「小さな高級車」初公開に大反響! 斬新「“卍型”ホイール」&迫力グリル採用! “高級感がマシマシ”の「ノートオーラ」に熱視線
くるまのニュース
“直列6気筒ツインターボ”は529馬力を発生! 「BMWアルピナの中核モデル」に誕生した「エボリューションモデル」の気になる実力とは?
“直列6気筒ツインターボ”は529馬力を発生! 「BMWアルピナの中核モデル」に誕生した「エボリューションモデル」の気になる実力とは?
VAGUE
[15秒でわかる]ホンダ『N-VAN e:』…EV拡充計画の第1弾
[15秒でわかる]ホンダ『N-VAN e:』…EV拡充計画の第1弾
レスポンス
使いこなせば一流営業マンも夢じゃない? 紙カタログの廃止で変化する[新車営業術]
使いこなせば一流営業マンも夢じゃない? 紙カタログの廃止で変化する[新車営業術]
ベストカーWeb
ヘッドレストのレストは休憩の意味ではなかった! 正しい調整をしないと事故の際に「むち打ち」の可能性が大幅アップ
ヘッドレストのレストは休憩の意味ではなかった! 正しい調整をしないと事故の際に「むち打ち」の可能性が大幅アップ
WEB CARTOP
少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
AUTOCAR JAPAN
碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
ベストカーWeb
酷暑日要注意! うっかりNG行為と夏本番までに必ずやっておきたい寿命を長くするメンテナンスとは
酷暑日要注意! うっかりNG行為と夏本番までに必ずやっておきたい寿命を長くするメンテナンスとは
ベストカーWeb

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

96.3152.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

11.0590.8万円

中古車を検索
ハイゼットトラックの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

96.3152.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

11.0590.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村