8年ぶりのフルモデルチェンジを受けて登場した新型ヴォクシー&ノア。今年5月の登録車販売台数ランキングを見ると、ノアが5697台で7位に、ヴォクシーが4707台で9位にランクインしており、その人気の高さを見せつけている。
ライバルのステップワゴンも正式に5月27日から販売がスタートしたが、ヴォクシー&ノアを買うなら購入か、サブスクか、リースか、どれが正解なのかを探ってみた。
新車購入(ローンor残クレ)、リース、カーシェア、サブスク……新型ノア/ヴォクシーに乗るならどれが正解か?
文/渡辺陽一郎、写真/トヨタ、KINTO
■ヴォクシーハイブリッドS-G(FF)を例に考えてみる
今、最も注目される新型車は、ミニバンのヴォクシー&ノアだろう。2022年1月13日にフルモデルチェンジを実施しており(姉妹車のなかでエスクァイアは廃止)、先代型の基本設計が古くなっていた事情もあり、エンジン、ハイブリッドシステム、プラットフォーム、安全装備などはすべて刷新され、先代型に装着されていなかった運転支援機能も採用されている。文字どおりのフルモデルチェンジとなった。
そこでヴォクシー&ノアのベストな買い方、使い方を考えてみたい。取り上げる車種とグレードは、人気の高いヴォクシーハイブリッドS-G・2WD(344万円)だ。
写真は新型ヴォクシーハイブリッドS-G(FF)。主要装備:205/60R16タイヤ&16×6Jアルミホイール、ワンタッチスイッチ付き助手席側パワースライドドア
まず、一般的なユーザーが購入する場合、最も出費を抑えられるのは現金購入になる。ローンと違って利息を支払う必要がなく、ムダも抑えられるからだ。
ヴォクシーハイブリッドS-G・2WDであれば車両価格が前述の344万円で、ハイブリッドだから環境性能割と自動車重量税は非課税だ。自賠責保険料は、購入時に37カ月分の2万7770円を納める。そのほか自動車税も月割りで支払い、各種の法定/法定外諸費用が6万~7万円を要する。オプションを除いた予算は合計350万~360万円と考えればいい。
■月々の返済負担が少なくてすむ残価設定ローン(残クレ)
ただし、これだけの金額を一括して支払うとなれば、経済的な負担も大きい。そこで残価設定ローンを使うユーザーも増えた。残価設定ローンとは、契約時に数年後の残価(残存価値)を決めて、残価以外の価値が減る金額を分割返済するローンだ。
残価設定ローンのイメージ図。車両本体価格の一部をあらかじめ残価として据置き、残金を3年または5年で毎月返済するプラン。一般的なクレジットよりも月々の支払い負担が軽くなる
例えば、3年後の残価が新車価格の40%とすれば、残りの60%を3年間で分割返済する。返済期間を終えても車両は自分の所有にならないが、残価を除いた金額を支払うから、月々の返済額は安く抑えられる。
そして返済期間を満了した時には「車両を返却する」、「残価を支払って買い取る」、「改めてローンを組んで返済を続ける」、という3つのパターンを選べるタイプが多い。
ヴォクシーの場合、3年後の残価は新車価格の55%だ。一般的な3年後の残価は新車価格の42~45%だから、ヴォクシーの55%は高い部類に入る。そうなると月々の返済額はさらに下がり、頭金なしの均等払いで5万7500円だ。
5年間の残価設定ローンでは、残価は新車価格の42%になる。これも5年後としては高い残価だ。5年契約の月々の返済額は、頭金なしの均等払いで4万6000円だから、3年間の5万7500円に比べて1万1500円安い。
■ヴォクシーの残クレはカムリよりお得な設定
ちなみにヴォクシーハイブリッドS-G・2WDで、車両価格のすべてを返済する従来型ローンを利用すると、3年間の均等払いの場合、月々の返済額は10万7400円に達する。5年間でも6万9400円だ。残価設定ローンでは、返済を終えても車両は自分の所有にならない半面、月々の返済額を54~66%に抑えられるため、利用するユーザーが多い。
そしてヴォクシーは前述のように高値で売却できるから、残価率も高く、返済額を抑えられた。例えばカムリX(348万5000円)は、ヴォクシーハイブリッドS-G・2WDとほぼ同じ価格だが、3年後の残価は新車価格の44%と低い。
そのために3年間の残価設定ローンを組むと、均等払いで月々の返済額は6万6100円だ。ヴォクシーの5万7500円に比べると月々8600円高い。最終的に残価を支払って購入する場合には安さが薄れるが、3年後に車両を返却するのであれば、価格が同程度でもヴォクシーはカムリに比べて返済額を安く抑えられる。
■トヨタがはじめたクルマのサブスク「KINTO」はメンテ料金コミコミ
ローンに似たクルマの使い方として、クルマを借りるカーリースも挙げられる。このサービスも古くから存在するが、最近はサブスクリプション(定額制)として、価格やサービスの形態を新しく設定するようになった。
サブスクリプションの目的は、若いユーザーを中心にクルマの需要を掘り起こすことだ。今の若い人たちは携帯電話に慣れており、「購入する」よりも「利用する」感覚が強い。クルマについても「月々に6万円までなら支払える」という感覚で捉えるから、販売するよりもサブスクリプションのほうが利用を促しやすい面もある。自営業者の場合は、経費の計上がしやすいこともメリットだ。
そこでトヨタは、「KINTO」の名称でサブスクリプションサービスを用意する。残価設定ローンと違って、ユーザーが車両を買い取ることはできず、常に借りて使用するサービスだ。
ヴォクシーハイブリッドS-G・2WDを3年間借りた場合、月々の利用料金はボーナス払いのないコースで6万940円だ。5年間になると、同じクルマを長期間にわたって使うために、月々5万6650円に下がる。
先に挙げたとおり、残価設定ローンでは3年間のコースで返済額が5万7500円だ。これに比べて、KINTOの支払い額は月々3440円高いが、利用料金のなかには税金、点検費用、5年間のコースなら車検費用、自賠責保険料、さらにKINTOの場合は任意保険料まで含まれている。
KINTOで購入したGRヤリスモリゾウセレクションの場合、コンピューターソフトのアップグレードやパーソナライズなど特別メニューが用意されている
残価設定ローンの場合は、税金や保険料は別途支払うから、KINTOなら利用料金が高い代わりに維持費を安く抑えられる。
■なんと!! 車両保険付きの任意自動車保険までコミコミ価格!!!
KINTOで最も注目すべき点は、各種の限定条件を設けない任意保険に標準加入していることだ。
例えば、契約者の子供が親の承諾を得て未成年の友人とKINTOの契約車両でドライブに出かけたとする。途中で未成年の友人に運転を交代した時に、事故の加害者になった場合でもKINTOが加入している任意保険であれば利用が可能だ。年齢条件や家族限定などを設けていないから、保険の利用に際して、ユーザーが制約を受けない。
「KINTO」の自動車保険ならではの3つのポイント その1
「KINTO」の自動車保険ならではの3つのポイント その2
「KINTO」の自動車保険ならではの3つのポイント その3
この任意保険の取り扱いは、サブスクリプションサービスによって異なるので注意が必要だが、KINTOには制約がないため、若年層が運転するユーザーにとっては割安感が強まる。
そしてユーザーに制約を設けない任意保険に加入すると、車両保険まで含めれば、任意保険料が1年間で30万円を超える場合もある。1カ月当たりの任意保険料が2万円に達するから、KINTOの支払い額が残価設定ローンに比べて月々3440円高くても、KINTOのほうがトクをする。
また、事故を続けて発生させて任意保険を使うと等級が下がり、任意保険料が高騰する。この場合もKINTOなら、車両に付帯された任意保険を使うから、自分で加入する任意保険の等級が低下していても利用料金に影響を与えない。
■残クレとKINTOはどっちがオトクか?
つまり、若年層や保険の等級が下がっている場合など任意保険料が高騰するユーザーにとっては、KINTOの利用がトクになる。
逆に任意保険料に年齢条件や家族限定などを付帯できて、なおかつ保険を使わずに等級の高まったユーザーにとっては、KINTOのメリットは薄れる。
それでも残価設定ローンと比べた時は、KINTOが割安だ。維持費を月額に換算すれば、自動車税が3000円、自賠責保険料は750円になり、これだけで合計3750円だ。定期点検も加えれば、4000円以上に達する。残価設定ローンとの差額になる3440円を上回るから、KINTOが割安になる。
従ってヴォクシーハイブリッドS-G・2WDを購入する場合、最も買い得なのは現金購入で、2位はKINTO、3位は残価設定ローンの順番だ。KINTOは、若年層を中心に普及促進を図っているから、利用料金をあえて割安に抑えている(今後は普及の度合いに応じて、利用料金が少しずつ高まる可能性もある)。
■やはり一番リーズナブルなのは現金購入
ただし、前述のようにKINTOでは契約期間満了後の買い取りなどができない。1台のクルマを購入して、なるべく長く使いたいユーザーには、KINTOは不向きなサービスだ。
そしてクルマの売買には、必ずメーカー、販売会社、下取り車を中古車として流通する時のコストなどが上乗せされ、ユーザー側が負担を強いられる。従って一定期間の間に、車両を売買する回数が増えるほど、ユーザーの損失も高まってしまう。
そうなると出費を一番抑えられるオトクな方法は、現金で購入して、パーツ交換(消耗品を除く)や故障が増え始める直前まで使うことだ。用途に応じた購入や利用方法を選びたい。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「ガソリン代が安くなってサイコー!」高すぎた「ガソリン価格」引き下げへ! 「暫定税率」の廃止決定に「やっとか」「他の税金もなくして」「どれくらい安くなる?」の声集まる!
トヨタが「100万円以上」安い「8人乗りの“新”アルファード」発表! 「待ってました!」 510万円の「Xグレード」 どんな仕様?
意外とやっちゃっていないですか? [AT車の寿命を縮める]4つのNG行為
ゴールド免許だと「違反が消える」ってホント? 5年後の“更新”で「ブルー免許に格下げ」される条件は? 実は難しい「ゴールド維持」条件とは!
高速道路で「なんか急に詰まり出した……」 実は前では“ノロノロ通せんぼ!”道路会社があえて行うワケ
「ガソリン代が安くなってサイコー!」高すぎた「ガソリン価格」引き下げへ! 「暫定税率」の廃止決定に「やっとか」「他の税金もなくして」「どれくらい安くなる?」の声集まる!
トヨタが「100万円以上」安い「8人乗りの“新”アルファード」発表! 「待ってました!」 510万円の「Xグレード」 どんな仕様?
今日から「ガソリン“5円”値上げ」に国民ブチギレ!「“25年1月さらに値上げ”…ふざけるな」「生活苦しくなるやん」「もっと国民に寄り添って」の声! 消えゆく「ガソリン補助金」今後どうなる?
ホンダや日産が「人気ミニバン」に相次いで採用! 斬新「ボタン式シフト」に反響多数! もはや「シフト“レバー”」は古い!? 最新の「“すっきり”シフト」に賛否の声集まる!
日本国民ブチギレ! 政府「ガソリン価格“5円”あがります」 1月に「さらに5円!?」 「年末年始にやめて…」の声も 話題の「ガソリン減税」どうなった? 不満多し理不尽な政策に怒り
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
残クレは月々の支払額少なくてすむけど、結局使用料払ってるだけで、クレジット払い終了したら清算しなきゃならない。
喜ぶのはそれを中古車として仕入れられて、販売できるディーラーだけ。
走行距離だったり、色々足かせ多いから、いじりたい人には向きません。