現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ハコスカ・マニア垂涎の逸品!?日産スカイライン1500(C10型系)【魅惑の自動車カタログ・レミニセンス】第3回

ここから本文です

ハコスカ・マニア垂涎の逸品!?日産スカイライン1500(C10型系)【魅惑の自動車カタログ・レミニセンス】第3回

掲載 更新 6
ハコスカ・マニア垂涎の逸品!?日産スカイライン1500(C10型系)【魅惑の自動車カタログ・レミニセンス】第3回

パッケージオプションの充実に注目!

今なお、いやかつて以上に、国産旧車ファンからの熱い視線を集めるC10型系日産スカイライン、通称ハコスカ。その登場は1968年8月のことであった。スカイラインといえばGTを外して語ることはできないが、本来の主流は4気筒搭載のファミリーセダンである。C10型系デビュー時のラインナップは、1500ccの4ドア・セダンとバン、ワゴン(エステート)という構成だった。

追跡・攻撃のために各部を磨き上げたスカイライン!アオシマ製プラモ「マシンRS-1」を本格的に作る・後編【モデルカーズ】

【画像10枚】三連四角テールがインパクト大なハコスカ1500、そのカタログを見る!

この4気筒1.5Lエンジンとは、先代スカイライン末期のS57型から搭載されたG15型だ。排気量1483cc、最高出力88psと数値的には変わりないが、細部に変更を施すとともにローレル用G18(1.8Lエンジン)との部品共用化が図られている。サスペンションはフロントにマクファーソンストラットを新採用、これが以降のスカイラインの基本として代々受け継がれていくこととなった。リアはリーフリジッドである。

グレードはスタンダード(タクシーなど法人需要向け)と、オーナードライバー向けデラックスの2本柱。さらにデラックスは需要に合わせて細分化しており、ベンチシート/3段コラムシフトのデラックスを基本に、セパレートシート装備のツーリングデラックス、さらに4段フロアシフトのスポーティデラックスの、実質3グレードを展開している。

C10型系スカイラインには、このあと2000GTやGT-Rといった6気筒モデルが加わるが、4気筒モデルはそれと並行して、1.8Lモデルの追加とマイナーチェンジ(1969年8月)、2ドア・ハードトップの追加とマイナーチェンジ(1970年10月)、最後のマイナーチェンジ(1971年9月)と変遷を辿ることとなる。最終型での1.5Lモデルのラインナップは前述のグレード構成から変化してツーリングデラックスが消え、スポーティGLという豪華版が加わっている。

さて、ここでお見せしているのは1970年10月~1971年8月までの期間の、4気筒スカイラインのカタログである。この時にはすでに1.8Lモデルも登場している訳だが、これは1.5Lの、しかも4ドア・セダンのみを扱ったもの。発行年月の記載は確認できなかった。サイズは294×254mm(縦×横)、表紙を入れて全22ページ。以前はGT-Rばかりが持て囃されたハコスカだが、近年ではGTやGT-Xにとどまらず、4気筒モデルも負けず劣らず珍重される存在であるだけに、じっくりご覧いただきたい。

エレガント派とスポーツ派にそれぞれ専用パックを用意
特筆すべきは、Lパック、Sパック/SSパックといったオプションパッケージの案内があることだ。単品で注文可能なオプションパーツを、あるいはそれ専用のパーツも含め複数組み合わせて、「~パック」「~パッケージ」「~キット」と銘打ち、疑似グレード的に販売するやり方は、1970年前後から国産車でよく見受けられた(モータースポーツ用の「スポーツキット」の類はまた別物である)。これは実は、フォードの初代マスタングから影響を受けたもののようだ。

1964年に登場したマスタングが、豊富なオプションを取り揃えて、購入者自身で好みの仕様を仕立てる販売法を採ったことはよく知られており、トヨタの初代セリカがこのやり方に倣ったことは有名だ。そのマスタングでは、複数のオプションを組み合わせた「~パック」「~パッケージ」「~グループ」というもの(もちろんそれ専用の装備品も含まれる)も、実は用意されていた。ファストバックとともに追加されたマスタングGTも、本来は「GTエクイップメント・グループ」と呼ばれるものをチョイスした車両のことだった。

このやり方にいち早く倣った車種には、例えばマツダの二代目ファミリアがある。装備を思い切り簡略化したオリジナルというグレード(スタンダードよりも下である)に、豊富極まりないオプションパーツを、ユーザーが自由に選べるように用意。しかも、あらかじめキット状態を数種類設定してあるというやり方であった。話が少々本題のスカイラインからそれたが、ハコスカにおいても、実は当初から「スポーティ・オプション・キット」「セフティ・オプション・キット」などが用意されていたのだ。

1970年10月のマイナーチェンジでは、それまでSキットと呼ばれていたものがSパックとSSパックに進化。GTには手が届かなくともスポーツドライビングを楽しみたい、というユーザーに向けた仕様であったが、次のマイナーチェンジでスポーティGL(前述の豪華版モデル)が登場したのに伴い、設定は消滅した。Lパックもおそらく1970年のマイチェンと同時に加わったもので、カタログではエレガント派と称されている。付属のファンシーボックスの名から、ブルーバードのファンシーデラックス的なものを思い浮かべがちだが、ここで言うファンシーとは、「高級」「ハイセンス」といったニュアンスのようである。

こんな記事も読まれています

HRCからザルコも走行。デイタイムはDucati team KAGAYAMA、夜間にYARTヤマハが最速タイム記録/鈴鹿8耐テスト 1日目
HRCからザルコも走行。デイタイムはDucati team KAGAYAMA、夜間にYARTヤマハが最速タイム記録/鈴鹿8耐テスト 1日目
AUTOSPORT web
BMW 動画配信サービス「U-NEXT」の視聴が可能に!車内のスキマ時間を有効活用
BMW 動画配信サービス「U-NEXT」の視聴が可能に!車内のスキマ時間を有効活用
グーネット
EV充電×グルメ! 地図アプリ「おでかけEV」にグルメサイト「EVごはん」閲覧サービス実装
EV充電×グルメ! 地図アプリ「おでかけEV」にグルメサイト「EVごはん」閲覧サービス実装
グーネット
ル・マン決勝前日に完成。シャシー交換で蘇ったJOTAポルシェが8位入賞「完走できると思ってなかった」
ル・マン決勝前日に完成。シャシー交換で蘇ったJOTAポルシェが8位入賞「完走できると思ってなかった」
AUTOSPORT web
ちょっと前まで200万円台だったポルシェ964が20倍以上に!? やっぱりポルシェは値下がりしない説は本当か?
ちょっと前まで200万円台だったポルシェ964が20倍以上に!? やっぱりポルシェは値下がりしない説は本当か?
ベストカーWeb
おお、もしや新型パジェロでは!?!? クラウン風ライトで超絶高級になる予感
おお、もしや新型パジェロでは!?!? クラウン風ライトで超絶高級になる予感
ベストカーWeb
なんちゃってセレブが650馬力の新型ヒョンデ「アイオニック5N」を駆る!「とにかく一度乗ってみて。ヒョンデのイメージが変わるわよ~」
なんちゃってセレブが650馬力の新型ヒョンデ「アイオニック5N」を駆る!「とにかく一度乗ってみて。ヒョンデのイメージが変わるわよ~」
Auto Messe Web
【プロvs素人】データを重ねたら一目瞭然! フォーミュラカー走行で実力差の出るポイントは一体どこなのか
【プロvs素人】データを重ねたら一目瞭然! フォーミュラカー走行で実力差の出るポイントは一体どこなのか
motorsport.com 日本版
アルファ・ジュリアやジャガーFタイプも狙い目 今なら半額!な有能「中古」モデル(3) 高速サルーン/クーペ編
アルファ・ジュリアやジャガーFタイプも狙い目 今なら半額!な有能「中古」モデル(3) 高速サルーン/クーペ編
AUTOCAR JAPAN
「ポルシェ」より「フェラーリ」の登場のほうが盛り上がる! ル・マン24時間レース車検2日目の来場者の反応は?【みどり独乙通信】
「ポルシェ」より「フェラーリ」の登場のほうが盛り上がる! ル・マン24時間レース車検2日目の来場者の反応は?【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
夢、潰える 米新興EV「フィスカー」が破産 資金調達に失敗、資産売却へ
夢、潰える 米新興EV「フィスカー」が破産 資金調達に失敗、資産売却へ
AUTOCAR JAPAN
WRCラリー・ポーランドのエントリーリストが公開。7年ぶり開催の高速グラベルで24歳セスクがデビューへ
WRCラリー・ポーランドのエントリーリストが公開。7年ぶり開催の高速グラベルで24歳セスクがデビューへ
AUTOSPORT web
メルセデス・ベンツ、電動コンパクトSUV『EQB』を刷新。バッテリー容量増強で航続557kmに伸長
メルセデス・ベンツ、電動コンパクトSUV『EQB』を刷新。バッテリー容量増強で航続557kmに伸長
AUTOSPORT web
ヤマハ新型「MT-09 SP」が発売! 上級モデルになり足回りも強化 +約18万で手に入れられる新機能とは?
ヤマハ新型「MT-09 SP」が発売! 上級モデルになり足回りも強化 +約18万で手に入れられる新機能とは?
乗りものニュース
女性歌手、大塚愛が運転姿を公開し話題! 「何の車?」「車種気になる」の声集まる 左ハンドル×ベージュ内装…どんなクルマ?
女性歌手、大塚愛が運転姿を公開し話題! 「何の車?」「車種気になる」の声集まる 左ハンドル×ベージュ内装…どんなクルマ?
くるまのニュース
ブラッド・ピットが主演するF1映画、2025年6月25日に全世界で公開へ
ブラッド・ピットが主演するF1映画、2025年6月25日に全世界で公開へ
AUTOSPORT web
ルノーが中国企業と組む理由 次期「トゥインゴ」でVWと決裂、コスト削減を急ぐ
ルノーが中国企業と組む理由 次期「トゥインゴ」でVWと決裂、コスト削減を急ぐ
AUTOCAR JAPAN
【各地の別荘にそれぞれ置きたくなる?】 ベントレー・ベンテイガに世界各地を具現化した限定モデル
【各地の別荘にそれぞれ置きたくなる?】 ベントレー・ベンテイガに世界各地を具現化した限定モデル
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

6件
  • 1500GL 子供のころ410からこれに変わった クーラーと扇風機ついてた...テールランプ四角3つなんだよねGLって
  • 鼻が短いスカイラインもいいんでないかい?
    スポーティなファミリーカー スカイライン。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村