現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 信号待ちで「やたら手前で停止する車」なぜ?「停止線まで進んでよ」「意味不明」の声も…実は「周囲に優しい」行為だった!? スペース空ける「納得の理由」とは

ここから本文です

みんなのコメント

157件
0/400文字
この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
文字数がオーバーしています。
利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
  • hfm********
    クラクションは鳴らしませんよ。

    だから、

    降りて行って、窓をコンコンすればいいのね?
      • 0/400文字
        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
        文字数がオーバーしています。
        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
    • モコイヌ
      全然そんなの関係なしに止まってる車のほうが多い。中には間を開けたために対向車線に居る違法駐車の車の影響で道を塞いでる状態になってる場合も。。。間を開けるよりしっかり左に寄せるほうが効果的。停止線はしっかり考慮して設けてあるので。そもそも自動車学校では停止線から1m以内に止めないと減点。
        • 0/400文字
          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
          文字数がオーバーしています。
          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
      • non********
        99%のドライバーはそんな事考えてないよ。ただ車体感覚が掴めていないだけだ。
          • 0/400文字
            この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
            文字数がオーバーしています。
            利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
        • pc4********
          右折車のショートカットを避けるため。
            • 0/400文字
              この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
              文字数がオーバーしています。
              利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
          • きくたん
            バイクで走っているとよく見かけます
            かなり迷惑ですよね 何をしているのかと覗き込むと 大体スマホを見ているか 週刊誌などをハンドルの上に乗せてみいってかます
            進行するのに 前方の停車に気付くのが遅れても間に合う間隔だと思います
            正直やめて欲しい
              • 0/400文字
                この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                文字数がオーバーしています。
                利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
            • れいです
              停止線のかなり前で止まってるのは、自分の座って目線とボンネットで止まってる。
              だから凄い空いてる。
              車両感覚のわからない老人、女性がほとんどだね。
                • 0/400文字
                  この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                  文字数がオーバーしています。
                  利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
              • ceu********
                ルール通りやれよ
                自分勝手な自分ルールはただの独善。
                ひとりよがり。
                迷惑。
                  • 0/400文字
                    この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                    文字数がオーバーしています。
                    利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                • のぶ
                  信号待ちの車間距離はアメリカだとガラガラで日本は詰め過ぎですよ
                  国土も関係しているのでしょうが、もっと余裕もっていれば安全運転できるのでは⁉️
                    • 0/400文字
                      この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                      文字数がオーバーしています。
                      利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                  • llst
                    仕事用のタントは停止線あたり、プライベート用の外車SUVは信号によってだいぶ前で停まることもある。
                    なぜなら外車SUVはフロントガラスが小さくその他構造上の問題で停止線で停まると信号が見えない。
                    押式信号だと信号と停止線との距離が短すぎて9割見えない。
                      • 0/400文字
                        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                        文字数がオーバーしています。
                        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                    • veg********
                      トラックの為や安全を考慮するのであれば、初めから停止線をそのように引けば良い。1メート以上手前だと違反になるらしいが、ま私は大型トラックの為に手前で止まるけど。
                        • 0/400文字
                          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                          文字数がオーバーしています。
                          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                      ※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。
                      本文に戻る

                      こんな記事も読まれています

                      「え、どっち曲がるの!?」 右折するときに一旦左へ膨らむ行為、なぜ? 「紛らわしいです!」 原因と問題とは
                      「え、どっち曲がるの!?」 右折するときに一旦左へ膨らむ行為、なぜ? 「紛らわしいです!」 原因と問題とは
                      くるまのニュース
                      道路にある謎の「黄色い“縁石”」どんな意味? 無視すれば「うっかり反則金」にも!? 実は「点線かどうか」にも違いがあった!
                      道路にある謎の「黄色い“縁石”」どんな意味? 無視すれば「うっかり反則金」にも!? 実は「点線かどうか」にも違いがあった!
                      くるまのニュース
                      2024年「交通違反」ランキングTOP5! 最も多かった違反は“いつもの道”に潜んでいた! 「全国運転マナー」の現状とは
                      2024年「交通違反」ランキングTOP5! 最も多かった違反は“いつもの道”に潜んでいた! 「全国運転マナー」の現状とは
                      くるまのニュース

                      査定を依頼する

                      あなたの愛車、今いくら?

                      申込み最短3時間後最大20社から
                      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                      あなたの愛車、今いくら?
                      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                      メーカー
                      モデル
                      年式
                      走行距離

                      おすすめのニュース

                      愛車管理はマイカーページで!

                      登録してお得なクーポンを獲得しよう

                      マイカー登録をする

                      おすすめのニュース

                      おすすめをもっと見る

                      あなたにおすすめのサービス

                      あなたの愛車、今いくら?

                      申込み最短3時間後最大20社から
                      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                      あなたの愛車、今いくら?
                      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                      メーカー
                      モデル
                      年式
                      走行距離

                      新車見積りサービス

                      店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

                      新車見積りサービス
                      都道府県
                      市区町村

                      ガソリン軽油割引中