現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トヨタが新型「クラウンエステート」実車初公開! 斬新グリル採用の全長5m級「ラージワゴンSUV」 17年ぶり復活で23年度内発売!

ここから本文です

トヨタが新型「クラウンエステート」実車初公開! 斬新グリル採用の全長5m級「ラージワゴンSUV」 17年ぶり復活で23年度内発売!

掲載 23
トヨタが新型「クラウンエステート」実車初公開! 斬新グリル採用の全長5m級「ラージワゴンSUV」 17年ぶり復活で23年度内発売!

■ついにトヨタ新型「クラウンエステート」を一般公開!

 トヨタは2023年10月6日から8日まで六本木で「クラウンシリーズ」に関するイベントを行います。
 
 そこでは、「クラウンクロスオーバー」「クラウンスポーツ」「クラウンセダン」「クラウンエステート」が一同揃って初めて一般公開されます。
 
 さらにその中でもクラウンエステートは、一般に向けて展示されるのは初めてとなりますが、どのような特徴があるクルマなのでしょうか。

【画像】これが新型「クラウンエステート」 全長5m級の斬新デザインを見る!(50枚以上)

 六本木でのイベントは、10月6日に招待イベントとして午前中に「CROWN STYLE TALK SHOW」、夜には「CROWN WARMING PARTY」が行われます。

 その後、10月7日・8日には「CROWN STYLE PARK」として4つのモデルが体感出来るイベントが行われる予定です。

 16代目となったクラウンは、2022年7月に世界初公開されました。

 それまで近年のクラウンは、セダンのみのボディタイプを設定していましたが、16代目となったことで第1弾としてセダン+SUVを融合させた「クラウンクロスオーバー」が2022年9月に登場しました。

 その後、2023年10月6日に発表された走りを予感させるエモーショナルなSUV「クラウンスポーツ」と、同じく11月発売予定のショーファーニーズに対応する正統派セダンの「クラウンセダン」が登場します。

 2023年度内にはラージSUVというボディを持ちながらクラウンとして久しぶりの「エステート」という名称が復活となった「クラウンエステート」が登場するなど、クラウン群で展開される予定です。

 パワートレインに関しても、HEV、PHEV、FCEVと様々なニーズに対応するなどトヨタが展開する「マルチパスウェイ」を体現したような構成となっています。

 そうした中で今回の六本木のイベントではクラウンエステートが初めて一般公開されました。

 クラウンエステート以外のモデルは、クラウンクロスオーバーは発売済み、クラウンスポーツは一部ユーザーに限定公開。そしてクラウンセダンは様々イベントでお披露目されています。

 こうしたこともあり、六本木のイベントが告知されてからユーザーの関心はまだ見ぬクラウンエステートに寄せられていました。

 ユーザーからは「ついにクラウンエステートが間近で見られる!」「エステート復活で気になっていた」「4台全部見れるのが凄い」という声が出ています。

 元々クラウンエステートは1999年に発売された11代目クラウンの派生モデルとしてセダンをベースとしたステーションワゴン(5ドア)がラインナップされていました。

 一方で、今回新たにラインナップされるクラウンエステートは以前のパッケージとは異なります。

 トヨタによれば、「洗練と余裕の大人の雰囲気を併せ持ち、後席のフラットデッキと共に、機能的なSUVとしてアクティブライフを楽しめる、ワゴンとSUVの融合」と説明しており、ステーションワゴンを進化させたような存在となるようです。

 ボディサイズ(開発目標値)は、全長4930mm×全幅1880mm×全高1620mm、ホイールベースは2850mmとなり、全長・全幅はトヨタ「ランドクルーザー300」に近いですが、全高が低く抑えられているため、伸びやかなスタイルとなっています。

 またタイヤサイズが21インチかつ5人乗りということも事前情報としては公開されていました。

 またフロントフェイスは、ヘッドライトが近年のトヨタ車に共通するデザインになっていますが、グリルに関してはレクサス「RX」や「LBX」、「LM」のような造形となっており、他のクラウンシリーズとは異なる雰囲気となります。

 リアは近年のデザイントレンドとも言える横一文字ライトを採用することで、後方から見た際でもワイドな印象を付与しているようです。

 ボディカラーはモノトーン全5色・バイトーン全5色、インテリアカラーはブラック、ブラウン、ブルー×ブラックの全3色となるようです。

 インテリアに関しては、基本的なデザインやボタン配置などは他のクラウンシリーズと似ています。

 しかし、クラウンスポーツには一部に赤いシートベルトが採用される他、クラウンセダンには従来のクラウンらしさを継承するアシストグリップやコート掛け、リアコンソールに「王冠マーク」があるなど個性を出していることから、クラウンエステートならではのアクセントもあるかもしれません。

 パワートレインはHEV(ハイブリッド車)とPHEV(プラグインハイブリッド車)の2タイプとなり、駆動方式は4WDのみが設定されます。

※ ※ ※

 なお前述の通り、2023年10月6日に第2弾としてクラウンスポーツが正式発表されハイブリッド車が11月に発売、プラグインハイブリッド車が12月に発売されます。なおクラウンセダンに関しては11月に発売される予定です。

 そして「2024年発売」とされていたクラウンエステートは、2023年度内の発売ということが明らかになり、今後の動きにも期待です。

こんな記事も読まれています

【ポイントランキング】2024年WEC第4戦ル・マン終了時点
【ポイントランキング】2024年WEC第4戦ル・マン終了時点
AUTOSPORT web
三菱「デリカミニ」「eKスペース」一部改良 華やかなピンクを採用した2トーンカラー追加
三菱「デリカミニ」「eKスペース」一部改良 華やかなピンクを採用した2トーンカラー追加
グーネット
世界最速EVが誕生!「アウル SP600」が最高速度438.7km/hを達成
世界最速EVが誕生!「アウル SP600」が最高速度438.7km/hを達成
グーネット
高速乗るから空気圧上げなきゃ!! ってもう過去の話!? 空気圧を変えなくてよくなったワケが納得すぎ
高速乗るから空気圧上げなきゃ!! ってもう過去の話!? 空気圧を変えなくてよくなったワケが納得すぎ
ベストカーWeb
車内を素早く冷却!首振り機能付き車載サーキュレーター登場!マックスウィン
車内を素早く冷却!首振り機能付き車載サーキュレーター登場!マックスウィン
グーネット
ホモロゲーション延長でマクラーレンに「余裕」。LMDhプログラムは2027年参戦開始を目指す?
ホモロゲーション延長でマクラーレンに「余裕」。LMDhプログラムは2027年参戦開始を目指す?
AUTOSPORT web
設置したままで洗車OK!走りながら発電するソーラーパネル先行販売 ジャクリ
設置したままで洗車OK!走りながら発電するソーラーパネル先行販売 ジャクリ
グーネット
HRCからザルコも走行。デイタイムはDucati team KAGAYAMA、夜間にYARTヤマハが最速タイム記録/鈴鹿8耐テスト 1日目
HRCからザルコも走行。デイタイムはDucati team KAGAYAMA、夜間にYARTヤマハが最速タイム記録/鈴鹿8耐テスト 1日目
AUTOSPORT web
BMW 動画配信サービス「U-NEXT」の視聴が可能に!車内のスキマ時間を有効活用
BMW 動画配信サービス「U-NEXT」の視聴が可能に!車内のスキマ時間を有効活用
グーネット
EV充電×グルメ! 地図アプリ「おでかけEV」にグルメサイト「EVごはん」閲覧サービス実装
EV充電×グルメ! 地図アプリ「おでかけEV」にグルメサイト「EVごはん」閲覧サービス実装
グーネット
ル・マン決勝前日に完成。シャシー交換で蘇ったJOTAポルシェが8位入賞「完走できると思ってなかった」
ル・マン決勝前日に完成。シャシー交換で蘇ったJOTAポルシェが8位入賞「完走できると思ってなかった」
AUTOSPORT web
ちょっと前まで200万円台だったポルシェ964が20倍以上に!? やっぱりポルシェは値下がりしない説は本当か?
ちょっと前まで200万円台だったポルシェ964が20倍以上に!? やっぱりポルシェは値下がりしない説は本当か?
ベストカーWeb
おお、もしや新型パジェロでは!?!? クラウン風ライトで超絶高級になる予感
おお、もしや新型パジェロでは!?!? クラウン風ライトで超絶高級になる予感
ベストカーWeb
なんちゃってセレブが650馬力の新型ヒョンデ「アイオニック5N」を駆る!「とにかく一度乗ってみて。ヒョンデのイメージが変わるわよ~」
なんちゃってセレブが650馬力の新型ヒョンデ「アイオニック5N」を駆る!「とにかく一度乗ってみて。ヒョンデのイメージが変わるわよ~」
Auto Messe Web
【プロvs素人】データを重ねたら一目瞭然! フォーミュラカー走行で実力差の出るポイントは一体どこなのか
【プロvs素人】データを重ねたら一目瞭然! フォーミュラカー走行で実力差の出るポイントは一体どこなのか
motorsport.com 日本版
アルファ・ジュリアやジャガーFタイプも狙い目 今なら半額!な有能「中古」モデル(3) 高速サルーン/クーペ編
アルファ・ジュリアやジャガーFタイプも狙い目 今なら半額!な有能「中古」モデル(3) 高速サルーン/クーペ編
AUTOCAR JAPAN
「ポルシェ」より「フェラーリ」の登場のほうが盛り上がる! ル・マン24時間レース車検2日目の来場者の反応は?【みどり独乙通信】
「ポルシェ」より「フェラーリ」の登場のほうが盛り上がる! ル・マン24時間レース車検2日目の来場者の反応は?【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
夢、潰える 米新興EV「フィスカー」が破産 資金調達に失敗、資産売却へ
夢、潰える 米新興EV「フィスカー」が破産 資金調達に失敗、資産売却へ
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

23件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

372.8441.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

39.0205.0万円

中古車を検索
クラウンエステートの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

372.8441.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

39.0205.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村