現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トランクへ押し込まれる! コンビニやGSで車両に強盗! 映画みたいな犯罪が日常のアメリカではクルマの防犯装備も日本とはケタ違いだった

ここから本文です

トランクへ押し込まれる! コンビニやGSで車両に強盗! 映画みたいな犯罪が日常のアメリカではクルマの防犯装備も日本とはケタ違いだった

掲載 9
トランクへ押し込まれる! コンビニやGSで車両に強盗! 映画みたいな犯罪が日常のアメリカではクルマの防犯装備も日本とはケタ違いだった

 この記事をまとめると

◾️銃社会であるアメリカでは、日本では想像できない事件が実際に起こっている

映画で見る「パトカーの体当たり」はガチで行われていた! 日本とは全然違うアメリカ警察の装備や行動

◾️アメリカ人のクルマに対する防犯意識は、日本人よりもはるかに高い

◾️アメリカの強い防犯意識にあわせ、アメリカ市場のクルマにはさまざまな対策がなされている

 銃社会であるアメリカのクルマにまつわる防犯意識とは

 市街地での激しいカーチェイス。住宅街で立て籠もった犯人に対して、その周囲から激しく銃撃。映画の世界ではなく、こうした光景がアメリカでは実際に起こり得る。銃社会のあり方についてさまざまな議論があるアメリカには、日本人が想像できないような社会環境がある。

 そうしたなか、クルマに求められる安全性についても、アメリカではこれまでさまざまな工夫が施されている。たとえば、ドアロックに関しては、助手席にも集中ドアロックスイッチがある。

 これは、ガソリンスタンドやコンビニなどで運転者だけが降りて、助手席を含めた他の乗員が車内に残っているとき、もしも外部から怪しい人が接近した場合、助手席の乗員が集中ドアロックを作動させることなどを想定している。

 そんなことまで気にすることが本当に必要なのか? そう思う人が日本では多いだろう。だが実際に、アメリカではガソリンスタンドなどでの車両盗難事件はこれまで数多く報告されている。

 筆者の場合、幸いにも最悪のケースは体験していないが、アメリカのコンビニなどで運転席のドアを開けたまま後席やリヤハッチを開けて荷物を探そうとすると、助手席のアメリカ人から「セキュリティをどう考えているんだ!」とかなり怒られたことがある。

 コンビニやガソリンスタンドで運転者の一瞬の隙をついて起こった車両盗難の画像が、テレビやネットで紹介されることも珍しくないため、アメリカ人のなかでは運転席に人がいない状態で車内にいることに対する危機感が強いのであろう。

 一方、日本の場合、地方部のコンビニの駐車場でエンジンをかけたまま、またドアロックもしない状態でで買い物をする人がいる。

 多くのアメリカ人はこんな光景を見て「日本はなんて安全な国なんだ」と驚くことだろう。

 また、アメリカでは防犯対策として、クルマのリモコンキーで、ドアロック解除は1回押して運転席、2回押してすべてのドアが解錠する仕組みがなされている。そのほかにも、トランクから外部に脱出するためのレバーなどを装着するアメリカ仕様車もある。

 これも犯罪に巻き込まれて、人質としてトランクに閉じ込められるシチュエーションなど、映画の世界を連想してしまう。確かに、そうした防犯対策という意味合いがあることに加えて、子どもなどが遊んでいてトランクに閉じ込められてしまうなどの、もしもの場合への対応だとも考えられる。

 アメリカの場合、製造者責任法(PL法)にかかわる訴訟が多く、自動車メーカーとしてもさまざまなケースを想定することが必要となっている。

関連タグ

こんな記事も読まれています

「愛車が盗難に遭いました。」 警察推奨“ハンドルロック”でも盗まれるのですか? 今は「ゲームボーイ」で盗む時代… 盗まれない方法はあるのでしょうか?
「愛車が盗難に遭いました。」 警察推奨“ハンドルロック”でも盗まれるのですか? 今は「ゲームボーイ」で盗む時代… 盗まれない方法はあるのでしょうか?
くるまのニュース
ヘッドレストのレストは休憩の意味ではなかった! 正しい調整をしないと事故の際に「むち打ち」の可能性が大幅アップ
ヘッドレストのレストは休憩の意味ではなかった! 正しい調整をしないと事故の際に「むち打ち」の可能性が大幅アップ
WEB CARTOP
駐車場で「ドアミラー」なぜ畳むのか? 格納しないとダメな理由はある? 駐車のマナーってどんなもの?
駐車場で「ドアミラー」なぜ畳むのか? 格納しないとダメな理由はある? 駐車のマナーってどんなもの?
くるまのニュース
ファミリーカーの定番ミニバン! なぜかいまミニバンから鉄板オプションの「サンルーフ」が減っていた!!
ファミリーカーの定番ミニバン! なぜかいまミニバンから鉄板オプションの「サンルーフ」が減っていた!!
WEB CARTOP
クルマのバックモニターが義務化されたって知ってた? 非装着車にも後付けが必要?
クルマのバックモニターが義務化されたって知ってた? 非装着車にも後付けが必要?
月刊自家用車WEB
ミニタイプやデコったものも売ってるけどOK? 初心者マークの「サイズ」や「色」に決まりはあるのか?
ミニタイプやデコったものも売ってるけどOK? 初心者マークの「サイズ」や「色」に決まりはあるのか?
WEB CARTOP
電動キックボードはアリ! でもセグウェイはダメ……ってナゼ? 小型モビリティ「公道を走れるか否か」の違いとは
電動キックボードはアリ! でもセグウェイはダメ……ってナゼ? 小型モビリティ「公道を走れるか否か」の違いとは
WEB CARTOP
車の屋根に「ルーフキャリア」“載せっぱなし”で車検に通る? アウトドア感がカッコいい“便利アイテム”の良し悪しは?
車の屋根に「ルーフキャリア」“載せっぱなし”で車検に通る? アウトドア感がカッコいい“便利アイテム”の良し悪しは?
くるまのニュース
趣味性がないからBEV化も早い! ジャパントラックショーは「電動トラック」花盛り!!
趣味性がないからBEV化も早い! ジャパントラックショーは「電動トラック」花盛り!!
WEB CARTOP
大型セダンからバカッ速スポーツモデルまでみんな「FF」! ホンダが「フロントエンジン・前輪駆動」を貫くワケ
大型セダンからバカッ速スポーツモデルまでみんな「FF」! ホンダが「フロントエンジン・前輪駆動」を貫くワケ
WEB CARTOP
新車購入でお馴染みの光景「値引き交渉」はまもなく姿を消す!? 家電で広がる「指定価格」が新車にも導入される可能性
新車購入でお馴染みの光景「値引き交渉」はまもなく姿を消す!? 家電で広がる「指定価格」が新車にも導入される可能性
WEB CARTOP
イジると「超かっけークルマ」に変身するぞ! 東京都内最速の呼び声……もあながちウソじゃない「プロボックス」が最強すぎる!!
イジると「超かっけークルマ」に変身するぞ! 東京都内最速の呼び声……もあながちウソじゃない「プロボックス」が最強すぎる!!
WEB CARTOP
クルマの“新移動法”明らかに!? トラブル時に「押す」ではなく「転がす」 警視庁が呼びかける楽な方法とは
クルマの“新移動法”明らかに!? トラブル時に「押す」ではなく「転がす」 警視庁が呼びかける楽な方法とは
くるまのニュース
100万km超えでもまだ活躍! さらに輸出されて寿命をまっとう! 日本製トラックの耐久性が想像の斜め上だった
100万km超えでもまだ活躍! さらに輸出されて寿命をまっとう! 日本製トラックの耐久性が想像の斜め上だった
WEB CARTOP
いまやクルマは「ソフト」や「インフラ」とセットで作るもの! 北京モーターショーに見る「異業種」の参入
いまやクルマは「ソフト」や「インフラ」とセットで作るもの! 北京モーターショーに見る「異業種」の参入
WEB CARTOP
すべてのクルマ好きにオススメしたいど真ん中モデル! MINI ACEMANは名前のとおりに魅力がエース級だった
すべてのクルマ好きにオススメしたいど真ん中モデル! MINI ACEMANは名前のとおりに魅力がエース級だった
WEB CARTOP
オートライト便利だけど全消しはひと苦労!? オートエアコンてどこまで自動!? メーカー&車種によって全然違うクルマの疑問3選
オートライト便利だけど全消しはひと苦労!? オートエアコンてどこまで自動!? メーカー&車種によって全然違うクルマの疑問3選
ベストカーWeb
宅配業の皆さんスタンバイOK? アウトドア派は貯金できてる!? 10月10日発売の「ホンダN-VANe:」がガチで使えるクルマだった
宅配業の皆さんスタンバイOK? アウトドア派は貯金できてる!? 10月10日発売の「ホンダN-VANe:」がガチで使えるクルマだった
WEB CARTOP

みんなのコメント

9件
  • dai********
    防犯意識についてはアメリカ人が高いのではなく日本人が低すぎるだけ。
    話が大きくなるがそういった個々の危機意識の低さがまさに日本という国の防衛意識の低さにつながっている。
  • yat********
    自分も海外赴任で車乗ってましたがアメリカに限らず日本だけですよ、こんなに防犯対策緩いのは。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村