マイナーな不人気車だからこそ魅力を感じた
俗にいう不人気のマイナー車とも呼ばれた日産「レパード Jフェリー」。そんなJフェリーの他人と被らないスタイルが良いなと感じ、程度の良い中古車を探して購入した野添史丈司さんに、愛車のこだわりついて伺ったので紹介しよう。
【R32「GT-R」開発秘話】今だからテストドライバーのトップが明かす「最初のテスト車はニュルブルクリンクで通用しませんでした」
他人とかぶらないところが良い
日産自動車が1992年に発売したレパード Jフェリーのことを覚えているだろうか。レパードシリーズとしては3代目となるこのクルマは、北米で販売された「インフィニティJ30」をベースに日本国内仕様として仕立て直してデビュー。
しかし、先代モデルと違って薄味な印象で、ジャガーに寄せた上品すぎるデザインのせいか、いまひとつの結果に……。俗にいう不人気のマイナー車とも呼ばれるようになってしまった。
今回紹介する野添史丈司さんは、そんなJフェリーの他人と被らないスタイルが良いなと感じ、程度の良い中古車を探して購入。大排気量が好きだったので、タイプFグレードのVG30DE搭載モデルを指名買いした。
RB26DETTエンジン仕様のモンスターな中身
しばらく乗っているとVGエンジン特有のオイル漏れが発生。しばらくダマしながら乗っていたが、いよいよ酷くなったためオーバーホールすることを決意。費用を聞くと40万程度の出費を覚悟しなければいけないことが判明する。正直、そこまでお金をかけるつもりはなかったので、同じJフェリーに乗る仲間に相談することに。
すると過去にオーバーホールついでにエンジンを載せ換えたオーナーがいるという話を聞いた。その人は、VG30DETからRB25DET、RB26DETTに載せ替え作業を行った経験を持つ自動車屋ということ。もともと走ることが大好きで、直6ターボ車にも魅力を感じていたいたこともあり、すぐに連絡を取って相談。話はトントン拍子に進んで、世にも珍しいレパードJフェリー改RB26DETTエンジン仕様が完成した。
搭載したエンジンはBNR32から移植したもので、エンジン制御はもちろんGT-R用コンピュータで行う。当初、もっとパワーを稼ぎ出せるタービン交換も考えたが、今後も長く乗ることを考慮し、耐久性を重視するために排気量もそのままに純正スタンダードを選択。ただ、エアクリーナーだけはHKS製スーパーパワーフローに交換し、ターボ車ならではの吸気音を楽しめるようにしている。
ATから5速MTに換装
また、オートマだったトランスミッションは、ECR33スカイライン2.5ターボ用を使って5速マニュアル化した。そして、本来設定のないクラッチペダル、マスター、レリーズを含めてECR33用の部品を使って新たに作ったというのだから凄いとしか言いようがない。
パワーアップに伴ってサスペンションも強化し、フロントはJIC車高調キットでリアはテイン車高調キットを装着させている。前後でメーカーが違う理由は、フロントのメンバーを交換している影響ということ。じつはエンジン載せ替え時にマウント等の問題が発生し、それを解決するためにY31セダン用メンバーを移植した。こうすることによって、構造変更申請を含めた公認が取得しやすくなるらしい。
それ以外にも、このJフェリーは徹底的にスカイラインGT-Rに寄せたチューニングを施し、ブレーキはBCNR33GT-R純正ブレンボキャリパーに交換し、ホイールは以前にV36スカラインクーペ純正を履かせていたが、現在は鍛栄舎レーツェルG04(F 9J×19/R 10J×19)で、タイヤはアクセレラ(F 235/35、R 265/30)をセットしている。
驚くべき外見と中身のギャップ
外装は一部にインフィニティJ30用のパーツを使っているが、見た目は普通のレパード Jフェリー。だが、エンジンルームを覗くと、そこには知る人ぞ知るハイパワーエンジンを搭載! このギャップがナンともユニークなクルマだ。
普通に見えてフツーじゃない! 内に秘めたポテンシャルで、いざとなったらスポーツカーとも真っ向勝負ができる。こんなクルマに抜き去られたら一生忘れられない出来事になるはずだ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「世界で一番嫌い」 マツコ・デラックスはなぜ「二子玉川」を拒絶するのか? 理想化された街に漂う“らしさ”の呪縛、再開発と多様性の葛藤を考える
来年から「クルマの税金」が変わる!? 今年も納税時期迫るが…今後は負担減るの? 自動車諸税、ついに抜本改革なるか 「環境性能と公平性」を軸に
ホンダ新「ステップワゴン」公開! 豪華仕様の「上級モデル」! カクカクデザインもイイ“人気ミニバン”の「AIR EX」何が違うのか
「西船橋の次は“水戸”に停まります」千葉県と茨城県を直結する特急が運転へ 豪華グリーン車も連結
本当かよ!? 空自F-2後継の新戦闘機計画「GCAP」にオーストラリアも参加←現地の専門家に聞いてみた
1.5リッター3気筒搭載!! 新型[エルグランド]はe-POWERで追撃開始!! 2026年登場で元祖Lクラスミニバンはどうなる?
「世界で一番嫌い」 マツコ・デラックスはなぜ「二子玉川」を拒絶するのか? 理想化された街に漂う“らしさ”の呪縛、再開発と多様性の葛藤を考える
来年から「クルマの税金」が変わる!? 今年も納税時期迫るが…今後は負担減るの? 自動車諸税、ついに抜本改革なるか 「環境性能と公平性」を軸に
中国にはBYD以外にも多数のEVメーカーが存在! BYDの成功で日本に押し寄せることはある?
角田裕毅、10番手スタートのバーレーンGP決勝に意気込み「たくさんオーバーテイクしたい! それが僕の情熱です」
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
「やってまっせ感」をわざとらしく出さない外装も良き。