現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > MTでEVは面白くなる? トヨタが本気で開発するギミック・マニュアル 半クラやエンストも再現

ここから本文です

MTでEVは面白くなる? トヨタが本気で開発するギミック・マニュアル 半クラやエンストも再現

掲載 90
MTでEVは面白くなる? トヨタが本気で開発するギミック・マニュアル 半クラやエンストも再現

電気自動車を単なる工業的な商品にしない

トヨタは、バッテリーEVが単なる移動手段とならずに、内燃エンジンを積んだモデルと同じく、運転を楽しめるクルマにしたいと考えている。そこで開発が進められているのが、ギミックのマニュアル・トランスミッション(MT)だ。

【画像】MTでEVは面白くなる? 開発中のプロトタイプ レクサスとトヨタの現行EV LFAとGR86も 全105枚

このシステムの開発には、既に3年間も費やされている。新しいモジュラーアーキテクチャをベースとする、2026年以降に発売されるバッテリーEVへ、オプション設定されるという。

基本的には、ソフトウエア上で電動ドライブトレインを変速したように制御するもの。ハードウエア的には、クラッチペダルとシフトレバー、タコメーターなどが追加される。電気的なものだから、シフトパドルでの変速も可能だという。

トヨタの技術者は、バッテリーEVの運転を楽しくするための一環として、豊田章男会長の意向を受けてシステムの開発を進めていると話す。電気自動車を、単なる工業的な商品にしないために。

バッテリーEVで動くMTは、どんな運転体験をもたらしてくれるのだろう。本来は、これまで多くのクルマへ一般的に搭載されてきたメカニズムではあるが、擬似的にバッテリーEVへ搭載されるという点では、前例がないシステムといえる。

今回、英国編集部はレクサスUX 300e上で実際に体験する機会を得た。車内へ追加されたシフトレバーやペダル類は、トヨタGR86のアイテムが流用されていた。

半クラッチやエンストも再現 驚くほどの真実味

かくして、バッテリーEVではないと感じさせることに成功している。MTのクロスオーバーを運転しているようだった。

システムをオンにし、シフトセレクターでDを選択するところまでは、通常のUX 300eと変わらない。それに続いてエンジン・スタートボタンを押すと、人工的なエンジン音が車内で再生される。

やや重めのクラッチペダルを踏みながらシフトレバーを倒し、1速へ入れる。レバーのストロークは短く、動きは正確。半クラッチを利かせることもできる。回転数を合わせないと、エンストを真似た状態にもなる。

速度上昇は鋭い。ベースのUX 300eを運転している時より、遥かに「加速させる」というプロセスへ関わっている感じがする。本来は、非常に淡白な印象のモデルだということを忘れるほど。

それ以外の反応も、MT車を細かく再現している。シフトダウンしてエンジンブレーキを効かせられるし、ニュートラルで惰性走行もできる。

低い回転数のままトップギアに入れると、トルクが足りず息苦しそうになる仕草も再現される。スピーカーから、ガタガタと振動する音が聞こえてくる。間違いなくギミックではあるが、驚くほど真実味があった。

特定のモデルを疑似体験させるソフトも

調整が必要な部分は残っている。シフトアップ後のトルクの変化は、自然には感じられなかった。それでも、既存の電動ハッチバッククーペで試したいと思えるほど、魅力的なシステムだと思えた。

ドライバーとの一体感をどう高めるかは、現在のバッテリーEVの大きな課題の1つといえる。ヒョンデも同様のシステムを開発中ではあるが、多くのクルマ好きへ希望を与えるような、意欲的な取り組みといえるだろう。

さらにトヨタは、特定のモデルを疑似体験できる、バッテリーEV専用のオンデマンド・ソフトウエアも開発している。体験したベース車両は、レクサスRZ。これに、トヨタ・パッソとタンドラ、レクサスLFAを模した試作ソフトウエアが実装されていた。

この技術は、上記のマニュアル・システムより遥かに開発初期の段階にある。同社の技術者が助手席へ座り、ノートパソコン上から疑似体験したいモデルのソフトウエアを呼び出す必要があった。

まずは、レクサスRZでスタート。といっても、ベース車両だから普段通り。

パッソの特性へ切り替えてもらうと、突然パワーが弱くなる。RZの軽快感と比べると、ハンドブレーキをリリースし忘れた時のように、加速が鈍い。車内には、小さなエンジンが頑張っているノイズが響く。なかなか面白い。

目標は1000車種の疑似体験

次に、V6ターボガソリンのハイブリッド・ピックアップトラック、タンドラへ切り替えてもらう。加速時にはエンジンの唸りが響くが、速度が安定するとハイブリッド車らしく静かに落ち着く。

最後はLFA。大げさな演出が待っているのかと想像したが、期待ほどではなかった。人工的な味付けは、そこまで強くはない。テレビゲームのエンジン音のような、甲高いサウンドがスピーカーから再生される。聴覚的には、かなり速い。

とはいえ、RZをLFAのように感じさせることは簡単ではない。5ドアの電動SUVと、2シーターのスーパーカーはまったく違う。

トヨタは、Arene(アリーン)と呼ばれる独自のソフトウエア・プラットフォームをベースに、次期のバッテリーEVで1000車種を疑似体験できるようにするという。残るタスクはかなり多そうだ。

マニュアル・システムの完成度を踏まえると、トヨタの技術者が目指す水準は間違いなく高いだろう。彼らは、そこへ到達させる方法を理解しているのかもしれない。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

最高級スポーツサルーンが新車価格1387万円の半額以下になってる!! 2.9LのV6ツインターボエンジン搭載とか鼓動高鳴る!!
最高級スポーツサルーンが新車価格1387万円の半額以下になってる!! 2.9LのV6ツインターボエンジン搭載とか鼓動高鳴る!!
ベストカーWeb
これぞゴルフ! 8.5への進化は想像以上だった【竹岡 圭】
これぞゴルフ! 8.5への進化は想像以上だった【竹岡 圭】
グーネット
当日のセッティング変更が的中。マリーニ「本当に楽しい競り合いだった」/第4戦カタールGP
当日のセッティング変更が的中。マリーニ「本当に楽しい競り合いだった」/第4戦カタールGP
AUTOSPORT web

みんなのコメント

90件
  • sh719
    再現までしてもなあ
  • トタン壁
    ギミックじゃなくリアルにマニュアル変速じゃあかんの?

    単純にエンジンの代わりにモーターなだけにして。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

820 . 0万円 1180 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

620 . 0万円 1280 . 0万円

中古車を検索
レクサス RZの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

820 . 0万円 1180 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

620 . 0万円 1280 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

carview!新車見積もりサービス