現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > スズキ「ジムニーシエラ」をカッコ可愛くローライダーカスタム! レトロな雰囲気もあわせもつ「K-BREAK」マジックとは

ここから本文です

スズキ「ジムニーシエラ」をカッコ可愛くローライダーカスタム! レトロな雰囲気もあわせもつ「K-BREAK」マジックとは

掲載 3
スズキ「ジムニーシエラ」をカッコ可愛くローライダーカスタム! レトロな雰囲気もあわせもつ「K-BREAK」マジックとは

独自の発想力で生み出したジムニー シエラ

スズキ「ジムニー/ジムニー シエラ」の人気は衰えを知らず、納車待ち1年とも言われ、近年のカスタムの分野においても大きな広がりを見せ、定番のリフトアップ系を中心に本格オフローダーからライトカスタムなアウトドアリメイク、爽やかな街乗りタウンユース系ドレスアップまで多岐にわたります。そんなジムニー/ジムニー シエラのカスタムにおいて、独自の発想力によって魅力的なマシンを生み出すメーカーが大阪オートメッセ2024(OAM)に出展した「K-BREAK」です。

スズキ「ジムニー」にピックアップトラック仕様登場! バッドフェイスがカッコいい海も山もアクティブに遊べる公認車とは

クルマ好きの楽しみの枠を広げるK-BREAK

常識にとらわれず、自分たちの感覚でカッコよさを追求しクルマ好きの楽しみの枠を広げるK-BREAKは、今回のOAMでスズキ現行JB74W型「ジムニー シエラ」を使って、われわれが忘れかけていたカスタムシーンを思い出させてくれた。それが、輸出仕様だった米国スズキJA11型「サムライ」をモチーフにしたアメリカンテイストなリメイクを施したジムニー シエラだ。

現行型ジムニー シエラをベースにUS仕様のサムライに目を付けたアプローチも鋭いが、それ以上に面白いのがローライダーという特殊カテゴリーの文化を融合させた点だ。

アメリカンカスタムを代表するローライダー文化は、アメリカ西海岸のイースト・ロサンゼルスが発祥とされ、日本のクルマ好きの若者にも大きな刺激を与えた。そして、そのカッコよさをアレンジしたカスタムが1980年代前半に日本でも大流行し、当初は本場アメリカに倣ってシボレー「インパラ」、キャデラック等のアメ車をベースにしていたが、1980年代中盤から日本車をベースにローライダーカスタムが爆発的にヒット。さらに後半に入るとピックアップトラックやサムライ、トヨタ「ハイラックス」をベースに15インチのワイヤーホイールを履かせるバニングカスタム、トラッキンカスタムへと派生していった。

ジムライドのボディキットを装着

ここで紹介するK-BREAKが手がけたジムニー シエラは、1980年代後半から1990年代前半に流行ったローライダーの雰囲気を全面的に醸し出す。パーツはK-BREAKのプライベートブランドで「ジムニーに乗る」という意味を持つ「ジムライド(JIMRIDE)」のボディキットを装着。パーツ構成はクラシックグリル、サムライフロントバンパー、サイドステップ、オーバーフェンダー、サムライリアバンパー、リアウイング、そしてスペアタイヤ移動キットとスペアタイヤカバーを装着する。

ローライダーとして欠かせないサスペンションは、イデアル特注エアサスをセレクト。ホイールはフルメッキ15インチのKMC「ターミネーター」、タイヤはヨコハマ「アドバン・ネオバ」の組み合わせで魅せる。

レトロな雰囲気を与えたローライダーらしいデザイン

限界まで車高を落とし、オーバーフェンダーを装着してどっしりと構えたジムニー シエラはとてもカッコいい。艶々に輝くキャンディレッドのカラーリングもイカしている。複雑な模様やデザインを入れるボディカラーがローライダーの間で流行した時代もあったが、そのはじまりはキャンディカラーを軸としたアプローチが主流だった。この「ジムライド・サムライジムニー・ローライダー」は、そんな時代に流行った仕様を現代ジムニー シエラで表現している。

ステンレスとスティールを組み合わせることで、昔ながらのトラック的な質感を再現した前後バンパーや、US仕様らしさを主張するコーナーマーカーの追加といった演出など、あえてレトロな雰囲気を与えたデザインはローライダーのテーマとなる。昔を懐かしむレトロ感を演出するジムニーカスタムパーツとしても役立つことだろう。

ジムニー/ジムニー シエラに関しては様々なカスタムのアプローチ法がある中で、また新たに出現したローライダーを軸としたリメイク技。テーマを抜きにじっくりと眺めていると、このクルマは見方によっては可愛らしくも見えてくる。そして、別の角度から見れば硬派でヤンチャなルックスにも見えてくる。

すべてはバランスの取れたカッコよさがあり、その表現法の根本にあるのが、K-BREAKの得意とする旧車テイストのミックスにある。その巧みなデザインと作り込みがあるからこそ、カッコ可愛いルックスに魅せることができるのだ。

こんな記事も読まれています

ホモロゲーション延長でマクラーレンに「余裕」。LMDhプログラムは2027年参戦開始を目指す?
ホモロゲーション延長でマクラーレンに「余裕」。LMDhプログラムは2027年参戦開始を目指す?
AUTOSPORT web
設置したままで洗車OK!走りながら発電するソーラーパネル先行販売 ジャクリ
設置したままで洗車OK!走りながら発電するソーラーパネル先行販売 ジャクリ
グーネット
HRCからザルコも走行。デイタイムはDucati team KAGAYAMA、夜間にYARTヤマハが最速タイム記録/鈴鹿8耐テスト 1日目
HRCからザルコも走行。デイタイムはDucati team KAGAYAMA、夜間にYARTヤマハが最速タイム記録/鈴鹿8耐テスト 1日目
AUTOSPORT web
BMW 動画配信サービス「U-NEXT」の視聴が可能に!車内のスキマ時間を有効活用
BMW 動画配信サービス「U-NEXT」の視聴が可能に!車内のスキマ時間を有効活用
グーネット
EV充電×グルメ! 地図アプリ「おでかけEV」にグルメサイト「EVごはん」閲覧サービス実装
EV充電×グルメ! 地図アプリ「おでかけEV」にグルメサイト「EVごはん」閲覧サービス実装
グーネット
ル・マン決勝前日に完成。シャシー交換で蘇ったJOTAポルシェが8位入賞「完走できると思ってなかった」
ル・マン決勝前日に完成。シャシー交換で蘇ったJOTAポルシェが8位入賞「完走できると思ってなかった」
AUTOSPORT web
ちょっと前まで200万円台だったポルシェ964が20倍以上に!? やっぱりポルシェは値下がりしない説は本当か?
ちょっと前まで200万円台だったポルシェ964が20倍以上に!? やっぱりポルシェは値下がりしない説は本当か?
ベストカーWeb
おお、もしや新型パジェロでは!?!? クラウン風ライトで超絶高級になる予感
おお、もしや新型パジェロでは!?!? クラウン風ライトで超絶高級になる予感
ベストカーWeb
なんちゃってセレブが650馬力の新型ヒョンデ「アイオニック5N」を駆る!「とにかく一度乗ってみて。ヒョンデのイメージが変わるわよ~」
なんちゃってセレブが650馬力の新型ヒョンデ「アイオニック5N」を駆る!「とにかく一度乗ってみて。ヒョンデのイメージが変わるわよ~」
Auto Messe Web
【プロvs素人】データを重ねたら一目瞭然! フォーミュラカー走行で実力差の出るポイントは一体どこなのか
【プロvs素人】データを重ねたら一目瞭然! フォーミュラカー走行で実力差の出るポイントは一体どこなのか
motorsport.com 日本版
アルファ・ジュリアやジャガーFタイプも狙い目 今なら半額!な有能「中古」モデル(3) 高速サルーン/クーペ編
アルファ・ジュリアやジャガーFタイプも狙い目 今なら半額!な有能「中古」モデル(3) 高速サルーン/クーペ編
AUTOCAR JAPAN
「ポルシェ」より「フェラーリ」の登場のほうが盛り上がる! ル・マン24時間レース車検2日目の来場者の反応は?【みどり独乙通信】
「ポルシェ」より「フェラーリ」の登場のほうが盛り上がる! ル・マン24時間レース車検2日目の来場者の反応は?【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
夢、潰える 米新興EV「フィスカー」が破産 資金調達に失敗、資産売却へ
夢、潰える 米新興EV「フィスカー」が破産 資金調達に失敗、資産売却へ
AUTOCAR JAPAN
WRCラリー・ポーランドのエントリーリストが公開。7年ぶり開催の高速グラベルで24歳セスクがデビューへ
WRCラリー・ポーランドのエントリーリストが公開。7年ぶり開催の高速グラベルで24歳セスクがデビューへ
AUTOSPORT web
メルセデス・ベンツ、電動コンパクトSUV『EQB』を刷新。バッテリー容量増強で航続557kmに伸長
メルセデス・ベンツ、電動コンパクトSUV『EQB』を刷新。バッテリー容量増強で航続557kmに伸長
AUTOSPORT web
ヤマハ新型「MT-09 SP」が発売! 上級モデルになり足回りも強化 +約18万で手に入れられる新機能とは?
ヤマハ新型「MT-09 SP」が発売! 上級モデルになり足回りも強化 +約18万で手に入れられる新機能とは?
乗りものニュース
女性歌手、大塚愛が運転姿を公開し話題! 「何の車?」「車種気になる」の声集まる 左ハンドル×ベージュ内装…どんなクルマ?
女性歌手、大塚愛が運転姿を公開し話題! 「何の車?」「車種気になる」の声集まる 左ハンドル×ベージュ内装…どんなクルマ?
くるまのニュース
ブラッド・ピットが主演するF1映画、2025年6月25日に全世界で公開へ
ブラッド・ピットが主演するF1映画、2025年6月25日に全世界で公開へ
AUTOSPORT web

みんなのコメント

3件
  • jmc********
    うーん無いな。
  • IM0470
    オフロード車のシャコタンて事は
    スポーツカーのハイリフトみたいな物か
    自分には解らない世界だ・・・。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村