現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 悪路走破性は折り紙付き。STIスポーツも加わったスバルの主力SUV「フォレスター」で選ぶべきグレードと弱点

ここから本文です

悪路走破性は折り紙付き。STIスポーツも加わったスバルの主力SUV「フォレスター」で選ぶべきグレードと弱点

掲載 131
悪路走破性は折り紙付き。STIスポーツも加わったスバルの主力SUV「フォレスター」で選ぶべきグレードと弱点

同カテゴリーのライバルを圧倒する走破性で評価されている
スバルの人気SUV「フォレスター」の2021年上半期の国内販売台数は1万2643台。スバル車としての最多販売モデルとなっています。

これほどフォレスターが支持されているのは、水平対向エンジンやシンメトリカルAWDといったスバルのコアテクノロジーによって、悪路走破性と舗装路でのハンドリングというバランスにすぐれたSUVを生み出すことができているからでしょう。

スバル フォレスター ベース車でもアイサイトや装備充実。最大のライバルはRAV4?

とくに滑りやすい路面での登坂性能については定評があるところで、同じような乗用タイプのSUVで比較すると、フォレスターは他を圧倒する走破性を持っていると評価を受けることも少なくありません。技術的にいえば、スバルの知見から生まれた電子制御「X-MODE」を搭載していることがポイントとなっています。

>>スバル フォレスターのカタロググレードをチェックする
>>スバル フォレスターハイブリッドのカタロググレードをチェックする

走破性の指標・最低地上高はランクル並み
物理的な走破性の指標となる「最低地上高」も220mmで、多くのSUVが200mm以下であることを考えると圧倒的です。本格クロスカントリーモデルまで含めて比較しても、現行の国産車でフォレスターを超えているのは「トヨタ ランドクルーザー」の225mmくらいです。

そんなフォレスターは、この夏にさらに進化を遂げました。1.8Lターボを積むスポーティグレードとして「STIスポーツ」が新設定されたのです。専用チューニングを受けたサスペンションにより、コーナリングなどのパフォーマンスが高まっていることが期待できます。オン/オフ両面で走りのいいSUVというフォレスターの評価をまた高めることになりそうです。

価格とグレード
<2.0L水平対向直噴ガソリン(145ps/188Nm)>
ツーリング:299万2000円
Xブレーク:313万5000円
アドバンス:323万4000円

<1.8L水平対向直噴ガソリンターボ(177ps/300Nm)>
スポーツ:335万5000円
STIスポーツ:363万円

>>スバル フォレスターのカタロググレードをチェックする
>>スバル フォレスターハイブリッドのカタロググレードをチェックする

ライバルに負けているのは燃費性能
一方で、フォレスターのウィークポイントといえるのが燃費性能です。1.8Lガソリンターボ(13.6km/L)と2.0Lガソリン+マイルドハイブリッドの「e-BOXER」(14.0km/L)を用意していますが、マイルドハイブリッドでもやや残念な燃費性能となっています。

ライバルと目される「トヨタ RAV4」の場合、2.0Lガソリン(4WD)の燃費が15.2km/L、2.5Lガソリン+ハイブリッドでは20.6km/L。また、1.5Lガソリンターボのシリーズハイブリッドを搭載する新型「日産 エクストレイル」の4WD車は18.4km/Lとなっています(いずれもWLTCモード)。

>>トヨタ RAV4のカタロググレードをチェックする
>>トヨタ RAV4ハイブリッドのカタロググレードをチェックする
>>日産 エクストレイルのカタロググレードをチェックする

こうしたライバルと比べるとフォレスターの燃費性能性が見劣りするのは事実で、とくにマイルドハイブリッドのe-BOXERにはもっと省燃費と走行性能を高次元でバランスしてくれることを期待したくなります。

>>スバル フォレスターのカタロググレードをチェックする
>>スバル フォレスターハイブリッドのカタロググレードをチェックする

スバルらしい走りが味わえるターボがおすすめ
ただし、スポーティグレードに搭載される1.8LターボのWLTCモード燃費は13.6km/Lで、3.0L並みの300Nmという最大トルクを誇るダウンサイジングターボとしては十分な燃費性能を達成しているといえます。

このようにフォレスターの場合はハイブリッドだからといって圧倒的な燃費性能を実現しているわけではありません。逆にいえば、それほど燃費性能に差がないのであれば、ターボエンジン搭載グレードを選んだほうがスバルのSUVらしい走りが味わえるという見方もできるでしょう。

予算次第ですが、ターボエンジンというイメージだけで避けるのではなく、装備面での満足度などもチェックしつつ、グレード選びをすることがフォレスターの賢い買い方といえそうです。

>>スバル フォレスターのカタロググレードをチェックする
>>スバル フォレスターハイブリッドのカタロググレードをチェックする

文:山本晋也
写真:
1~3枚目:スバル フォレスター アドバンス
4~8枚目:スバル フォレスター STIスポーツ
9~11枚目:スバル フォレスター Xブレーク
12枚目:スバル フォレスター アドバンス

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

日産 [アリア]って実は完成度高すぎる[クルマ]じゃない?
日産 [アリア]って実は完成度高すぎる[クルマ]じゃない?
ベストカーWeb
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
ベストカーWeb
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
AUTOSPORT web
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
AUTOCAR JAPAN
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
AUTOSPORT web
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース

みんなのコメント

131件
  • 確かに スバル・フォレスターは、ライバル車より燃費が悪い。
    BOXERエンジンは構成上、どうしても燃費には不利にる。
    eBOXERでも、燃費はターボ仕様とあまり変わらない。
    それでも、ライバル車にない魅力がある。
    特に X-MODE を備えた走行性能。
    水平対向エンジンの低重心も、フォレスターに安定をもたらしている。
    そして、ライバル車よりも割安というのも魅力。
  • スバルから言わせれば、トヨタやレクサスはメーカー側が相当にボッタくってますよ。私は、原価が大体いくら位か分かってる。今の消費者は良く言えば素直で従順、悪く言えばバカだから、昔に比べトヨタやレクサスなどメーカー側から相当に舐められてますよ。上手く騙されボッタくられてるトヨタやレクサスの客なんて、私から言わせれば、バカの典型ですよ。やはり車は、良心的な我がスバルをおすすめします。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

346.5390.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

29.9428.0万円

中古車を検索
フォレスターの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

346.5390.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

29.9428.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村