現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ホンダ、カナダにEVと電池の新工場 2028年に稼働 投資総額は1.7兆円

ここから本文です
ホンダ、カナダにEVと電池の新工場 2028年に稼働 投資総額は1.7兆円
写真を全て見る(2枚)

ホンダは4月25日、カナダに電気自動車(EV)と電池の工場を新設する方針を発表した。オンタリオ州の既存工場隣接地に年間生産能力24万台のEV専用工場を建設し、2028年にも稼働する。電池材料メーカーとの合弁工場を含めたカナダへの一連の投資額は150億カナダドル(約1兆7千億円)になる。短期的には減速感もあるEVだが、EV生産の効率向上と電池の調達安定化に巨額の投資を行い、カーボンニュートラルの実現に向けたEVシフトを推し進める。

30年に年200万台のEV生産体制を構築する計画の一環で、ホンダの最大市場である北米でEVの生産能力を高める。

記事全文を読む

こんな記事も読まれています

遂に日本発売目前!? ホンダが米国で新型燃料電池車「CR-V e:FCEV」の生産を開始
遂に日本発売目前!? ホンダが米国で新型燃料電池車「CR-V e:FCEV」の生産を開始
バイクのニュース
日産、中国江蘇州の常州工場を閉鎖 生産車種はキャシュカイ 生産能力は中国全体の1割にあたる13万台
日産、中国江蘇州の常州工場を閉鎖 生産車種はキャシュカイ 生産能力は中国全体の1割にあたる13万台
日刊自動車新聞
ルノーが中国企業と組む理由 次期「トゥインゴ」でVWと決裂、コスト削減を急ぐ
ルノーが中国企業と組む理由 次期「トゥインゴ」でVWと決裂、コスト削減を急ぐ
AUTOCAR JAPAN
ホンダが新型「軽バン」発表! 充電一回で「245km」走れる「すごい電気自動車」10月発売! 普及に向けて「新会社」も設立へ!
ホンダが新型「軽バン」発表! 充電一回で「245km」走れる「すごい電気自動車」10月発売! 普及に向けて「新会社」も設立へ!
くるまのニュース
ロバート・ボッシュ、ソフトウエア売り上げ比率を2030年までにグループ全体の1割弱へ スタンドアローンソフトを強化
ロバート・ボッシュ、ソフトウエア売り上げ比率を2030年までにグループ全体の1割弱へ スタンドアローンソフトを強化
日刊自動車新聞
実用化に向けたカウントダウン開始!? トヨタが水素燃料電池トヨタ・ハイラックス・ピックアップトラックプロの最終段階移行を発表
実用化に向けたカウントダウン開始!? トヨタが水素燃料電池トヨタ・ハイラックス・ピックアップトラックプロの最終段階移行を発表
バイクのニュース
夢、潰える 米新興EV「フィスカー」が破産 資金調達に失敗、資産売却へ
夢、潰える 米新興EV「フィスカー」が破産 資金調達に失敗、資産売却へ
AUTOCAR JAPAN
自動車産業に革命をもたらしたフォードはEVで輝きを取り戻せるか?
自動車産業に革命をもたらしたフォードはEVで輝きを取り戻せるか?
@DIME
トヨタ、マツダ、スバルがカーボンニュートラル実現に向け、電動化時代の新たなエンジン開発を発表した共同会見で見えてきたもの
トヨタ、マツダ、スバルがカーボンニュートラル実現に向け、電動化時代の新たなエンジン開発を発表した共同会見で見えてきたもの
LE VOLANT CARSMEET WEB
ジープ・レネゲード、2027年までにBEV発売へ 安価なLFP電池採用で「約390万円」目指す
ジープ・レネゲード、2027年までにBEV発売へ 安価なLFP電池採用で「約390万円」目指す
AUTOCAR JAPAN
2023年の世界車名別販売ランキング、最多はテスラ「モデルY」 2位はRAV4 英国JATO調べ
2023年の世界車名別販売ランキング、最多はテスラ「モデルY」 2位はRAV4 英国JATO調べ
日刊自動車新聞
BYD、“パクリメーカー”の汚名を返上し「リチウムイオン電池」で大成長 その背後にあった「非特許技術」の活用とは
BYD、“パクリメーカー”の汚名を返上し「リチウムイオン電池」で大成長 その背後にあった「非特許技術」の活用とは
Merkmal
スズキ、ティアフォーと資本・業務提携 自動運転の移動サービスを共同開発
スズキ、ティアフォーと資本・業務提携 自動運転の移動サービスを共同開発
日刊自動車新聞
BYD「EV世界一」を達成、大成長を遂げた根本理由とは? そのカギは前進的“模倣”だった
BYD「EV世界一」を達成、大成長を遂げた根本理由とは? そのカギは前進的“模倣”だった
Merkmal
「EVシフトの踊り場」議論を一蹴! EVシフトに向けて本気のホンダが投入する「10兆円」で何が起こる?
「EVシフトの踊り場」議論を一蹴! EVシフトに向けて本気のホンダが投入する「10兆円」で何が起こる?
THE EV TIMES
エンジン車が生き残れる夢の燃料【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
エンジン車が生き残れる夢の燃料【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
グーネット
三菱ふそう、eキャンターの仕様を比較検討 HPでシミュレーターを公開
三菱ふそう、eキャンターの仕様を比較検討 HPでシミュレーターを公開
日刊自動車新聞
ホンダジェット、シェアリングサービス開始 まずは旅行代理店4社に提供
ホンダジェット、シェアリングサービス開始 まずは旅行代理店4社に提供
日刊自動車新聞

みんなのコメント

8件
  • ********
    ホンダはEV投資に大失敗し、韓国ヒョンデ傘下になりアホンダイになります🇰🇷

  • shi********
    アンチEVは、「EVはもう終わり」ってことにしたいようだけど
    むしろ今、乗り遅れたメーカーが終わりなんだよね
    自動運転も相まって、先に市場を席巻した方が勝ち
    アメリカやEUが中国産EVをなんとかして締め出そうとしているのも、そういう理由
    「EVはもう終わりだから、どうぞ中国産EVでも好きに売ってください」なんてなってないだろ?
    OSだって検索エンジンだって半導体製造だって、先に市場を奪った方が圧倒的に強いのは同じこと
    グローバリズム世界のスピード感とは、そういうことなんだけど、全く理解していないようだ

※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村