現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新型アクア 7月19日発表直前全情報!! 注目の燃費35.8km/Lで全グレード&価格判明

ここから本文です

新型アクア 7月19日発表直前全情報!! 注目の燃費35.8km/Lで全グレード&価格判明

掲載 更新 65
新型アクア 7月19日発表直前全情報!! 注目の燃費35.8km/Lで全グレード&価格判明

2011年に、コンパクトハイブリッドカーとして登場したトヨタ アクア。初代は、発売から1か月で月販12万台を記録した、モンスターモデルである。

登場から約10年が経過する今年、年間販売日本一も達成したアクアが待望のフルモデルチェンジ。7月19日に記者発表をおこなう。すでに全国のトヨタ販売店に情報が回っており、今回、当編集部はその販売店へ徹底取材。ハイブリッド専用車として気になる燃費や価格など、新型アクアの情報を発表直前の今、詳細にお伝えしていこう。

細く長くに意義がある 販売から2年のスープラはどれだけ偉大な存在なのか

文/佐々木亘
写真/TOYOTA、編集部

【画像ギャラリー】トヨタアクアが10年ぶりにフルモデルチェンジ! 発売1か月で12万台を記録した現行型モデルをみる

新型アクアは全4グレード! 価格は198万円スタート

写真は現行型のアクア(販売期間:2011年~/全長4050×全幅1695×全高1455mm/ホイールベース2550mm)

新型アクアは、4グレードで販売スタートだ。現行で用意されていたクロスオーバーとGR SPORTは、一旦廃止される。

新型アクアのグレードは、廉価グレードの「B」(レンタカーや法人向け)、個人向けエントリーグレードの「X」、販売の中心となる中間グレードの「G」、最上級の「Z」となる。各グレードで駆動方式はFFかE-fourどちらかを選択可能だ。

このうち、「X」に関しては、生産開始時期を半年遅らせることが確定的となった。売れ筋となる「G」・「Z」グレードの生産を優先し、納期の短縮を図る狙いがあるのだろう。

7月19日に発表される新型アクア(予想CG)。全4グレードで、価格はレンタカーや法人向けの廉価グレードは198万円からとなる(全長4050×全幅1695×全高1485mm/ホイールベース2600mm)

各グレードの価格は以下の通りだ。

■新型アクア グレード&価格一覧(筆者調べ)

「B」FF:198万円/E-four:217万8000円
「X」FF:209万円/E-four:228万8000円
「G」FF:223万円/E-four:242万8000円
「Z」FF:240万円/E-four:259万8000円

ハイブリッドシステムは、1.5L直列3気筒ダイナミックフォースエンジンに、新開発のバイポーラニッケル電池を組み合わせる。(「B」グレードはリチウムイオン2.0電池)

気になる燃費は、最廉価の「B」でWLTCモード燃費35.8km/L(現行型+6.0km/L)を達成し、「X」・「G」・「Z」ではWLTCモード燃費34.6km/Lとなる模様だ。ヤリスハイブリッドがWLTCモード燃費36km/Lを記録しており、少々物足りなさも感じる。

しかし、EV走行可能速度が現行型では20km/h、ヤリスハイブリッドでは30km/hのところ、新型アクアでは40km/hまで拡大する。走行時間全体における、EV走行の時間をより長く保つことができ、新型アクアはWLTCモード燃費の数字よりも、実燃費に期待が持てるクルマに仕上がっているのだろう。

トヨタ初装備も目白押し! アクセルペダルオフで減速制御も導入

新型アクアには、新型ハイブリッドバッテリーに加えて、コンパクトカーでは初採用となる強回生システムが採用される。さらに最新トヨタセーフティセンスとMIRAIに搭載されているフルオート駐車支援機能が初搭載される

走行性能では、前述の新型ハイブリッドバッテリーに加えて、トヨタコンパクト初採用となる、強回生システムを採用し、運転者の負荷を軽減する。アクセルペダルOFFで減速コントロールが可能になり、ペダルの踏みかえ頻度を下げ、運転の疲れや空走時間を低減するものだ。

先進安全装備には、最新のトヨタセーフティセンス(TSS)を搭載する。基本はヤリスに搭載されているTSSと同機能となり、クルーズコントロールは全車速追従方式を採用した。

加えて、パノラミックビューモニター(PVM)、ブラインドスポットモニター(BSM)+リアクロストラフィックオートブレーキ(RCTAB)は、メーカーオプション(MOP)として設定される。インテリジェントクリアランスソナー(ICS)は、「Z」・「G」で標準装備、「X」・「B」ではメーカーオプションだ。

ICSの機能には、車両前後の静止物に対するブレーキに加え、側方の静止物に対するブレーキ機能を追加した(車両側方のソナーとカメラで検知するため、後述のアドバンストパーク装着車のみ対応となる)

また、トヨタチームメイト[アドバンストパーク](フルオート駐車支援機能)を、トヨタコンパクトで初搭載する。

MIRAIと同様に、アクセル・ブレーキ・ステリング・シフト操作を自動で行い、無駄な切り返しの無い動きで、約30秒で駐車を完了できる。区画線や隣接車両がなくとも、事前に駐車位置をメモリー登録すれば使用できるので、自宅車庫など、様々な場所で使用可能だ。

注目の外観&内装はどう変化? ボディカラーやシートバリエーションも詳報

新型アクアのシフトレバーは、現行型プリウスに近いエレクトロシフトマチックへ変更になる。さらにパーキングブレーキが、足踏み式へ変更になるため、現行型アクアと操作性が大きく変わる

ボディサイズは全長4050mm×全幅1695mm×全高1485mmで、ホイールベースは2600mmだ。現行モデルよりも、全高が30mm高くなり、ホイールベースが50mm拡大したことで、頭上空間が広がり、前後席のカップルディスタンスは20mm長くなる。

インパネには10.5インチディスプレイオーディオをZに標準装備(GではMOP)し、アクセサリーコンセント(AC100V・1500W)は全グレードに標準装備だ。

シートには「X」・「B」で、標準ファブリックのヘッドレスト一体型を採用。「Z」・「G」は上級ファブリックを使用し、ヘッドレスト分離型のシートが用意されている。

インテリアで大きく変わるのが操作系統だ。現行型のシフトレバーは、一般的なフロアシフトで、ゲート式が採用されていた。しかし、新型ではインパネシフトへ変わり、操作方法もゲート式からエレクトロシフトマチックになる。

操作系のイメージは現行のプリウスに近い。パーキングブレーキもレバー式から足踏み式へ変更されるため、現行モデルから乗り換えを考えるユーザーは、大きく操作性が変わる点に注意したい。

また、詳細なエクステリアデザインに関しては、スタッフマニュアルでもシルエットになっており、確認することができない。おそらく記者発表まで、公式なデザイン発表はないものと思われる。

ボディカラーは「Z」・「G」・「X」で全8色が用意されている。標準色は、シルバーメタリック、ブラックマイカ、ブラスゴールドメタリック、アーバンカーキ、ダークブルーマイカメタリックに加え、新規開発色のクリアベージュメタリックを用意。

写真は「Z」・「G」・「X」で用意されている、ブラスゴールドメタリック色のヤリスクロス。このほかに、有償色2つを含めた7色が用意されている

有償色にプラチナホワイトパールマイカとエモーショナルレッドIIを設定する。最廉価の「B」は、スーパーホワイト、シルバーメタリック、ブラックマイカの3色展開だ。

新型アクアは、6月25日から販売店で予約受注を開始し、順次メーカーへオーダーがおこなわれている。しかし、エクステリアデザインが不明確なため、思うように予約販売は進んでいないという。

初代のように、発表1か月で12万台というスマッシュヒットは、さすがにないと思うが、7月19日の記者発表後は、注文が激増する可能性は高い。現状では2~3か月程度の納期を見込んでいるが、発表後に納期が延びることは必至である。納車を急ぐ場合には、記者発表前のオーダーをおすすめしたい。

【画像ギャラリー】トヨタアクアが10年ぶりにフルモデルチェンジ! 発売1か月で12万台を記録した現行型モデルをみる

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

コンパクトSUV大研究《価格分布&ジャンル分析》
コンパクトSUV大研究《価格分布&ジャンル分析》
グーネット
圧倒的存在感を目撃せよ! キャデラック 新型「リリック」六本木に降臨!
圧倒的存在感を目撃せよ! キャデラック 新型「リリック」六本木に降臨!
グーネット
約1億も納得!? ほぼ軽サイズなのにV8エンジンってマジかよ
約1億も納得!? ほぼ軽サイズなのにV8エンジンってマジかよ
ベストカーWeb

みんなのコメント

65件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

214 . 6万円 283 . 7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5 . 0万円 320 . 7万円

中古車を検索
トヨタ アクアの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

214 . 6万円 283 . 7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5 . 0万円 320 . 7万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

carview!新車見積もりサービス