現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 100万円でタイプRを4WDに!! しかも430ps突破!! 驚愕の「後付け駆動」に痺れた

ここから本文です

100万円でタイプRを4WDに!! しかも430ps突破!! 驚愕の「後付け駆動」に痺れた

掲載 更新
100万円でタイプRを4WDに!! しかも430ps突破!! 驚愕の「後付け駆動」に痺れた

 アメリカンドリーム、まさにそんなベンチャー企業が現れた。「インホイールモーターを後付けしようぜ」って感じのノリを実現してしまったORBISという集団。

 なにが凄いって、現行型シビックタイプRをインホイールモーターで4WDにしちゃったこと。もうコンセプト自体がよくわからないけど、とにかくやっていることが凄いのがアメリカっぽい。

プリウス現行型登場以来最大の変更「すっきり顔」の是非は!?

 そんなORBISの後付けインホイールモーターに迫ります。

文:ベストカーWeb編集部/写真:ORBIS

■シビックタイプRを4WD化!! 高いインホイールモーター技術

 日本が世界に誇るシビックタイプR。FFで市販車ニュル最速なんていうのも「FFだから」価値があるのだが、そんなタイプRを4WDにした猛者がアメリカにいる。

 彼らの名はORBIS。「円」や「丸」を表す語だけれど、それもそのはずで彼らの事業は後付けのインホイールモーターを開発、販売すること。

 インホイールモーターといえばホイールのなかにモーターがあり、各駆動輪が電動で動く仕組み。極端に言えば各輪を単体で動かせるから自由度も増す。

 とはいえまだまだ市販量販車への装備には課題もあり、今後に期待のかかる技術だ。

 そんななかORBISはやってのけた!! 実験車両は現行型のシビックタイプR。FFにこそ価値があるクルマを、インホイールモーターで4WDにしてのけたのだ。

 まずは動画を見ていただこう!!

           

 ぜひ音量を上げて見てほしいが、このシビックが走り抜けるシーンはほとんどモータ駆動によるもの。つまりFR、ときどき4WDで走っているシビックタイプRになる。シュールすぎる。

 シュイーーンという排気音ならぬモーター音と、シームレスな加速はまさにEV。さらにホイールとブレーキディスクは回転するものの、大半の機構は固定されているのも新鮮だ。回る必要ないのだ。

 ブレーキディスクは二輪用みたいな形で60%の軽量化に成功していて、バネ下重量はタイプR純正比でなんと50%も軽量化されている。これにはスポーツカー好きも納得だろう。

 パワーに関しても抜かりない。驚くことなかれこのリアに仕込まれたインホイールモーターは左右輪が各々50hpを発揮し、トルクは約10.8kgmのトルクを発生している。両輪で考えれば100hpだ。

 1輪だけで軽トラックなみのスペックを発揮してしまうのだからもう凄いとしか言えない。気になる重量は試作車ではリアシートを外して装置を取り付けたこともあり、車両全体で約80kgの重量増。

 前述のとおりバネ下は軽いから、80kg重量アップで各後輪50hpアップとなれば、うーん、トレードでも嬉しいかも!?

■夢じゃない!! 100万円で買えるぞインホイールモーター!!

 そんなORBISのインホイールモーター。なんと取り付けキット込みの「ボルトオンキット」という親切設計で予約受付中。発送は2019年夏からになっている。

 対象車種は前述の現行型シビック(タイプRでなくても対応)、ATV(バギーなど)、そして商用トラックになっている。

 気になるキット内容は以下のとおり。

・インホイールモーター用アルミホイール


・50hp/10.8kgmを発生する空冷ブラシレスモーター×2


・アシスト速度に応じたギアセット(100km/hまで、もしくは160km/hまで)


・ブレンボブレーキディスク


・配線、ショートパーツ一式

 以上のように基本的にはこのキットを買えば、取り付けに必要なものがすべて入っていると思ってもいい。逆に入っていないのはタイヤとバッテリーくらい。

 価格は1台分(モーター2つ分)で9995ドル。約113万円(2018年12月17日現在)だが、早期予約のディスカウントコードを入手すれば8995ドル、約102万円で購入可能。

 現在はアメリカ国内のみでのサービス展開だが、今後は幅広い事業展開もありそうだ。

 技術的には4WDでもFRでも対応可能で、FRを4WDにもできるし、4WDのSUVをEVにもできるし、なんだか夢が広がっていく製品なのです。やろうと思えばミドシップのFFとかもできるのか!?

 いつもはシビックタイプRをFFで乗って、週末はFRでドリフトを楽しんで、雪が降ったら4WDで乗って……、そんな未来も遠くないのかもしれない。

こんな記事も読まれています

F1ラスベガスGP、底力が試されるのは”第2回”? 初開催は成功裏に終わるも「どんなことからも学ぶことがある」
F1ラスベガスGP、底力が試されるのは”第2回”? 初開催は成功裏に終わるも「どんなことからも学ぶことがある」
motorsport.com 日本版
HKSからGT-R、86/BRZ、GRスープラ用フロアマットがリニューアルされて販売開始
HKSからGT-R、86/BRZ、GRスープラ用フロアマットがリニューアルされて販売開始
レスポンス
箱根のロング有料道路「値上げ」全線通ると普通車1000円超に 37年ぶり7月から 新割引も
箱根のロング有料道路「値上げ」全線通ると普通車1000円超に 37年ぶり7月から 新割引も
乗りものニュース
ホンダが「斬新 軽バン」発表! 荷室フラットで「快適車中泊」出来る? N-VANとe:では違いある?
ホンダが「斬新 軽バン」発表! 荷室フラットで「快適車中泊」出来る? N-VANとe:では違いある?
くるまのニュース
世界に1台しかないフェラーリ「テスタロッサ」タルガトップが5000万円からと激安の理由と製作したEBSとはなにもの?
世界に1台しかないフェラーリ「テスタロッサ」タルガトップが5000万円からと激安の理由と製作したEBSとはなにもの?
Auto Messe Web
3列シート 7人乗り、多彩なライフスタイルにフィットするSUV 電気自動車 メルセデス「EQB」を発売
3列シート 7人乗り、多彩なライフスタイルにフィットするSUV 電気自動車 メルセデス「EQB」を発売
AutoBild Japan
【悲報】 アバルト「F595」/「695」在庫一杯で国内販売終了のお知らせ 電動化の推進に伴い
【悲報】 アバルト「F595」/「695」在庫一杯で国内販売終了のお知らせ 電動化の推進に伴い
AUTOCAR JAPAN
ランボルギーニ公式コーヒー? 「ラヴァッツァ」とのパートナーシップ発表
ランボルギーニ公式コーヒー? 「ラヴァッツァ」とのパートナーシップ発表
レスポンス
「とても生産的」な学びを得たアロンソ。今季最多ポイント獲得のアストンマーティン/F1カナダGP
「とても生産的」な学びを得たアロンソ。今季最多ポイント獲得のアストンマーティン/F1カナダGP
AUTOSPORT web
手ぶらでサーキット体験!! レンタル車両にプロのレッスンまで! ブリヂストンのeスポーツとリアルのコラボが魅力満載
手ぶらでサーキット体験!! レンタル車両にプロのレッスンまで! ブリヂストンのeスポーツとリアルのコラボが魅力満載
ベストカーWeb
「マジでどうにかならないの?」 クルマの「水アカ問題」どう対処? “ガンコなこびりつき”を解決するアイテムとは
「マジでどうにかならないの?」 クルマの「水アカ問題」どう対処? “ガンコなこびりつき”を解決するアイテムとは
くるまのニュース
1987年に登場した「カローラFX16」の再来!? トヨタが米国市場で「カローラFXスペシャルエディション」を発表
1987年に登場した「カローラFX16」の再来!? トヨタが米国市場で「カローラFXスペシャルエディション」を発表
バイクのニュース
顔つき激変! トップグレードRSも登場! 何度も言うけど[いすゞ]は[MU-X]を日本に入れてくれ!
顔つき激変! トップグレードRSも登場! 何度も言うけど[いすゞ]は[MU-X]を日本に入れてくれ!
ベストカーWeb
セナ没後30周年。マクラーレンのモナコGPはセナ一色! モナコ大公アルベール2世が新型「アルトゥーラ スパイダー」をドライブして華を添える
セナ没後30周年。マクラーレンのモナコGPはセナ一色! モナコ大公アルベール2世が新型「アルトゥーラ スパイダー」をドライブして華を添える
Auto Messe Web
Good Bye!「アバルトF595/695」が日本市場向けの生産を終了。残るは在庫のみ
Good Bye!「アバルトF595/695」が日本市場向けの生産を終了。残るは在庫のみ
Webモーターマガジン
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ アルファード(ショップデモカー)by サウンドエボリューション・ログオン
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ アルファード(ショップデモカー)by サウンドエボリューション・ログオン
レスポンス
ボディサイズの割に4人快適に乗れる!! リッター30km超えの[フィット]でカッコ悪いと言われてる部分って?
ボディサイズの割に4人快適に乗れる!! リッター30km超えの[フィット]でカッコ悪いと言われてる部分って?
ベストカーWeb
僕のマシン、何か変だよ……ヒュルケンベルグ、カナダGPの入賞阻んだマシントラブルの究明求む「最初から感触は良くなかった」
僕のマシン、何か変だよ……ヒュルケンベルグ、カナダGPの入賞阻んだマシントラブルの究明求む「最初から感触は良くなかった」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

499.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

89.8886.0万円

中古車を検索
シビックタイプRの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

499.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

89.8886.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村