車のエンタメ [2023.10.11 UP]
激レア車ばかりで収拾がつかない!?伝説のガレージ見学で井戸田潤が大ハシャギ!
夢とロマンしかない!毎秒見逃せない!井戸田潤が伝説のガレージに潜入!
伝説のポルシェと伝説のポルシェチューナーが登場!
井戸田潤(スピードワゴン)が10月11日公開のグーネット公式YouTube内の番組「井戸田潤のグーっとくる車探し!」に出演。
居並ぶ伝説級のポルシェに圧倒された。
【前回の動画】
激レア車&スゴ腕エピソード連発で収拾不可能!?ロマンが詰まった伝説のガレージ見学!
前回の予告通り、“伝説のガレージ”を訪問する井戸田と撮影隊一行。ガレージに入ってすぐ、日産・GT-R R34 V-spec II Nurとフォード・ロードスターという新旧の激レアモデルが一行を出迎える。
早くもテンションが上がりっぱなしの井戸田は「カッケェなぁ…すげえなぁ…」を連発する。そんなところにお目見えしたのは、1973年式ポルシェ・911カレラRS 2.7。「ナナサン・カレラ」の愛称でも知られる名車中の名車だ。
早くも興奮を通り越して圧倒されっぱなしの一行のところへ、職人気質をビンビンに感じさせる風貌の人物がやって来る。偶然居合わせたという彼もまた、実はポルシェ界隈では“伝説のチューナー”と語られるスゴい方。次から次へと飛び出すスゴ腕職人エピソードに、撮影隊も「どうまとめたら…」と困り果ててしまうのだった。
今回の動画はこちら!
【あわせて読みたい】
https://www.goo-net.com/magazine/cartopic/204290/
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
「カローラ」より小さい! トヨタが謎の「コンパクトセダン」を実車展示! 低価格なのに「めちゃ存在感ある」モデルの正体は? 泰で登場
知る人ぞ知る真実……実は2代目ステージアの2.5LV6ターボ「VQ25DET」は幻の「V35スカイラインGT-R」用エンジンだったってマジ!?
オービスは「何キロ」で光る? 似たカメラとの見分け方は? 速度違反時に光る装置…! あらゆる噂の真相を専門家に聞いてみた!
元自動車ディーラーがぶっちゃけ 「EV需要」が日本で加速しないワケ
ド迫力ワイドボディ&ローダウンの日産「フェアレディZ」登場! 鮮烈オレンジのカスタム仕様「ヴェイルサイドFFZ400」への反響は
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?