■新型エリシオン初お披露目! 高級ミニバンが中国でアツい!
2021年12月中旬に東風ホンダは、新型「エリシオン」の画像を公開しました。
先行して広汽ホンダは兄弟車となる新型「オデッセイ」を公開していますが、それぞれでどのような違いがあるのでしょうか。
【画像】こりゃスゴい! 新型「エリシオン」初公開! ヘキサゴングリルが激アツ!(28枚)
エリシオンは、2004年から2013年まで日本市場で販売されていたホンダの最上級ミニバンです。
一方のオデッセイは2021年現在、日本市場においてホンダの最上級ミニバンとしてラインナップされていますが、同年12月を持って生産終了となります。
そうしたなかで、中国ではエリシオンとオデッセイが継続して販売されており、広汽ホンダが販売するオデッセイの基本構造を用いてデザインを変更し、東風ホンダがエリシオンを販売していました。
2021年11月には新型オデッセイが発表されており、新型エリシオンに関しても発表が待たれているなかで、今回東風ホンダの公式SNS(Weibo)にてデザインを初公開。
ベースとなる新型オデッセイは、基本的に2020年11月に日本でマイナーチェンジされた際のデザインを採用しています。
新型オデッセイは、スクエア感が増したフロントエッジと上下に分かれた水平基調のグリル、フロントリップに左右端まで繋がるメッキ加飾などを採用することにより、マイナーチェンジ前よりも迫力のあるデザインになりました。
インテリアは、ブラックの本革シート、ブラックのファブリックシート、ベージュの本革シートが用意されています。
一方で、公開された新型エリシオンのエクステリアは、フロント中央に大型のヘキサゴングリルを採用。
新型オデッセイと異なるのはフロントリップ部分のメッキ加飾がクランクのような角度が付けられている部分です。
ホイールでは、新型オデッセイはスポーティな印象があるものの、新型エリシオンでは大径感が増すようなデザインとなっています。
また、インパネは日本のオデッセイではシフトレバー式ですが、新型エリシオンではボタン式を採用。さらに、シートは、高級ミニバンといわれるライバル達よりもホールド感のある上質な素材かつデザインが採用されているようです。
※ ※ ※
日本の高級ミニバン市場では、トヨタ「アルファード」の一強が続いていますが、中国では日本メーカー以外にもさまざまなメーカーが高級ミニバン市場に参画しています。
そうしたなかで、アルファードや「クラウンヴェルファイア」、レクサス「LM」といった高級ミニバンにホンダの新型オデッセイ&新型エリシオンがどのような形で立ち向かうのか、注目されます。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「高速合流、本線優先ですよね? それとも本線側が減速すべき?」SNSで大議論に!?「車線変更して譲るのがルール」の声も…実際「法律」では何が正しいのか
スマホホルダーで「罰金50万円」!? 危険な取付位置に「知らずに違反してた」の声も! “絶対NG”な場所&“正しい設置場所”に反響集まる!
660ccのスバル「小さな高級車」に反響殺到!「意外と安い」「上質な軽自動車ってサイコー!」の声も! 快適すぎる“超豪華インテリア”採用した「オトナの軽自動車」ルクラに大注目!
日本に「戦車」は本当に必須なのか? 防衛省も認める削減方針に、なぜか「軍事オタク」が猛反発するワケ 海空優先vs感情論の衝突を考える
「日本一国内線らしくないかもしれない国内線旅客便」機内の様子は? 1日1往復だけ運航…どういう理由で?
日本に「戦車」は本当に必須なのか? 防衛省も認める削減方針に、なぜか「軍事オタク」が猛反発するワケ 海空優先vs感情論の衝突を考える
「高速合流、本線優先ですよね? それとも本線側が減速すべき?」SNSで大議論に!?「車線変更して譲るのがルール」の声も…実際「法律」では何が正しいのか
QJ『SRK400RS』…国内導入予定の中国の新型4気筒[15秒でわかる]
危ない!ガンガン車を追い抜く走り屋さんが「ウインカーだけはちゃんと出す」几帳面さの真意とは
日産の最新型「コンパクトミニバン」! 超人気「シエンタ」の対抗馬!? 全長4.4mで「ちょうどイイサイズ」の背高“スライドドア”モデル! 約270万円の「NV200バネット」がスゴい!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
日本で発売されないであろう車が海外で発表されたのを
日本のこのサイトで記事にする意味ってあるのって思っちゃう。