現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > アメリカや中国の新車ディーラーで行われる「金利0%」キャンペーン! なぜ日本では実施できないのか?

ここから本文です

アメリカや中国の新車ディーラーで行われる「金利0%」キャンペーン! なぜ日本では実施できないのか?

掲載 更新 3
アメリカや中国の新車ディーラーで行われる「金利0%」キャンペーン! なぜ日本では実施できないのか?

金利0%のほうがユーザーとしては嬉しい気もするが……

最近世の中では、“分断”とか“二極化”といった表現がよく用いられることが多くなってきた。新車販売の現場でも愛車の乗り換えサイクルが、長期化と短期化に二極化。これは、車両代金の支払い方法の違いによるものだ。

「高い」と言われるディーラー車検のメリットとは?

現金一括払い派は、車齢13年超で自動車税がアップしたり、愛車の長期保有が進んだ末に致命的な故障が発生したタイミング、つまり乗り換えサイクルの長期化傾向が目立っている。一方で残価設定ローンを使いこなすひとほど、月々の支払い額を電気代やガス代のように捉え、月々の支払い額が不変、または許容範囲でのアップならば、早ければ初回車検前というサイクルで新車へ乗り換えを続けるひとがここへきて、かなり目立ってきている。これがここ最近の新車販売現場のトピックのひとつである。

ちょうどいまは、1年間でもっとも新車の売れる年度末セールが展開されている。その年度末セールでの、各メーカー系ディーラーの買い得度のアピールも、最近では金利の低さを競い合う傾向が目立っている。

年度末セールのような増販期では、2.5%や1.9%という超低金利ローンが期間限定で設定されることも珍しくなくなった。日産自動車では、セレナエクストレイルリーフスカイラインキックスデイズルークスを対象に、購入後一年間金利負担実質0%キャンペーンを2020年12月17日以降、2021年3月31日までの成約を対象に実施している。

これは、初回支払月から1年間分の金利相当額を初回支払月の翌月にキャッシュバック(口座振り込み)することで実質金利0%にするというもの。たとえば、セレナe-POWER ハイウェイスターV(2WD)ならば、1年間分の金利相当分となる14万4円がキャッシュバックされることになる。

ここで、「こんな面倒なことしないで、単純に金利0%キャンペーンとかにすればいいのに」と思ったひともいるはず。アメリカや中国では、ローン金利0%キャンペーンというのは当たり前のように行われているのだが、日本では輸入ブランドの一部が期間限定で時おり行う程度となっている。なぜ日本では0%ローン金利はなかなか実施されないのか? これは日本における、ディーラーローンというものの特殊性があるのだ。

アメリカではローンの残債を回収しきれない可能性もあるという

カリフォルニアの新車販売事情通によると、「アメリカでは0%ローン金利キャンペーンというものを行っていても、まず金利0%でローンを組めるひとはいません。まあ客寄せパンダのようなものです」と語ってくれた。アメリカのオートローンは、日本での金融機関などでのマイカーローンと似ている。アメリカではオートローンを組む際には、申請者の過去のクレジットカートの利用履歴や、不動産ローンの有無など、そのひと個人の過去の融資や支払い状況すべてなどにまで審査範囲が及ぶ。そしてその結果、融資を申請する個々人で貸付金利や融資額が変わってくるのである。

これは、「借金ゼロなら優秀」というものではなく、「借金も財産の一部であり、そのひとの社会的信用を示す」として審査が行われる。そのため、アメリカに住んでいる日本人が、数年間日本で仕事に就いてから、再びアメリカに戻ってローンを組んで新車を買おうとしたら、「過去数年間のアメリカでの融資実績がない」として、金利が高めで十分な融資額を得られなかったという話も聞いたことがある。

つまり、あるクルマが欲しくて300万円の融資を申請しても、結果的に250万円までしか融資がおりないというケースもあるのだ(しかも金利が高めとなることもある。しかも支払途中で変動する)。そのため、アメリカでは“身の丈”にあったクルマ、つまり乗っているクルマでそのひとの社会的ステイタスが大体わかるとさえいわれている。「0%金利ローンの告知をするということは、それだけ『いまは審査が甘いですよ』という意味も込められていると見るひともいます」(前出事情通)。

たとえば、南カリフォルニアにおいてローンの融資が甘くなると、それまで新車に乗れなかった階層までが新車に乗るようになることが多い。しかし、もともと現金の持ち合わせは極めて少ないので、買ったばかりなのに自損事故などでバンパーを欠落させてもそのまま乗っていたりしているのが目立つ。

そのように新車ユーザーに馴染みの薄い階層のひとが多く新車に乗っていたり、さらにダメージの大きい損傷でも修理していないクルマの目立つブランドは、「無理してリスクの高い売り方をしている」と見られるそうだ。最後は完済前に自己破産を申請されて残債の回収不能になるのがオチとなることも少なくないとのことである。

仮に日本で金利0%とすると、ディーラーの店頭でセールスマンが利用をあっ旋してくるおもにメーカー(ブランド)系信販会社のディーラーローンと呼ばれるものでは、当該車両の所有権を支払中は当該ディーラーや信販会社名義に“留保”して、購入者には使用権のみを与えることもある(所有権留保)。少々問題があっても連帯保証人をつければ、ほぼ誰でも金利0%でローンを利用でき、しかも金利の変動も気にしなくてもよく、さらに現金支払い総額すべてを元金、つまりフルローンも難なく組めたりもする。そのためアメリカのような客寄せパンダでは終わらないので、ローンだけでは儲けにはならない“大盤振る舞い”となってしまうこともあり、金利0%キャンペーンというのは、ほとんど行われないのである。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

スズキ『スペーシア』など2車種6740台リコール…エンジン始動できなくなるおそれ
スズキ『スペーシア』など2車種6740台リコール…エンジン始動できなくなるおそれ
レスポンス
【ミラノデザインウィーク】マセラティ、ジョルジェッティとのコラボでワンオフの『グレカーレ』を公開
【ミラノデザインウィーク】マセラティ、ジョルジェッティとのコラボでワンオフの『グレカーレ』を公開
AUTOCAR JAPAN
納車長い!! 逆に大いに悩めるじゃん!! ジムニーノマド純正オプションどれがいいん?
納車長い!! 逆に大いに悩めるじゃん!! ジムニーノマド純正オプションどれがいいん?
ベストカーWeb

みんなのコメント

3件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?