「10年ひと昔」とはよく言うが、およそ10年前のクルマは環境や安全を重視する傾向が強まっていた。そんな時代のニューモデル試乗記を当時の記事と写真で紹介していこう。今回は、「無限」が手がけたホンダ CR-Zだ。
ホンダ CR-Z「無限 RZ」(2012年:コンプリートカー)
ホンダ直系のレース集団である「無限」が、ビッグマイナーチェンジ後のCR-Zをベースに300台限定でコンプリートカーを発売する。レースの世界だけでなく、市販車の世界も盛り上げたいという、無限の熱き思いが伝わってくる。
●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか
無限のレーシングスピリットのR、そしてこれ以上ない究極の性能を意味するZを掛け合わせて「無限 RZ(アール ズィー)と名付けられたコンプリートカー。ベース車のCR-Zには設定されていないアズールブルーに塗装されたそのクルマは、無限がすでに市販車用に発売しているエアロパーツを身にまとっている。だが、細部を見てみると市販パーツとは違った部分も垣間見える。
最も気になったのは前後のエアロパーツだ。とくにリアスポ
イラーについては、カーボン製に改めるだけでなく、これまでよりも細身になっている。また、フロントスポイラーの下部には、その気になれば延長できるアジャスタブルアンダースポイラーが備えられている。市販パーツをそのまま使うのではなく、コンプリートカー専用の部分をきちんと与えたその造りは、オーナーの自慢の部分になるだろう。
だが、その造りはけっして〝違い〞を示すためのものではない。いずれも風洞テストの結果、ドラッグ軽減とマイナスリフトの達成には必要不可欠と判断されたからである。つまり、形状にはきちんとした意味が込められている。
乗り込んでみると、その空間も特別な感覚が伝わってくる仕上がりだ。シートやドアトリムには外装色に合わせた表皮が与えられ、質感が高まっている。また、シフトノブと、それを取り囲むシフトガーニッシュもカーボン製に改められている。
そして何といっても気になるのは、やはりダッシュ上に備えられた後付け感漂うブーストメーターだ。スーパーチャージャー(S/C)付きエンジンであることを伝える唯一のアイテムが、このクルマの潜在能力を示している。
スーパーチャージャーで全域に渡りパワーアップ!
走り出すと、S/C自体が生み出すシューンという音が伝わってくる。けっしてうるさいわけではないが、この音が熱い走りを予感させるには十分なスパイスとなっているように感じる。
高速道路に乗り、前が空いたところで試しにスロットルを解放してみる。すると、ブーストメーターがジワリと動き始め、過給を開始したことを伝えてくる。S/Cというと、下からモリモリとトルクを発生するように思う人もいるかもしれないが、この遠心式S/Cはそんなことはない。あくまでエンジン回転に比例してジワジワと過給される。ピークの過給はレブリミットとなる7000rpmで、0.5kg/平方cm。よって、伸び感も楽しめる仕上がりだ。ノーマルより全域でパワーアップした感覚が得られている。
最も感心したのは、ECONEモードを選択した時に過給を正圧域に入れないプログラムがなされていたことだ。スポーツもエコも大切にしようというCR-Zならではの世界観を壊すことなく仕上げたことはさすが。単なるチューニングカーではなかなか達成できないことを成し遂げる、いかにもコンプリートカーらしい部分だ。
それはフットワーク系にもあてはまり、むやみにスポーツ性を高めるわけでなく、しなやかさも両立している。乗り心地も、さほど犠牲にしていない。ワインディングで走らせると、そんな仕上げ方にも関わらず自在にコーナーをクリア。エアロによる安定感もきちんと伝わってくる。さすがにハイパワーになったことでパワーアンダーステアが出るシーンがあるが、コントロール性も悪くない。欲を言えばLSDを装着して欲しかったところだが。
グレードアップされたブレーキも、このハイパワーにマッチした効き味を実現。速さがノーマルとは別次元に移行し、ジャジャ馬になったCR-Zをしっかりと調教できる。これならば、より排気量の大きなスポーツカーにも比肩しうるパフォーマンスを発揮できるだろう。およそ450万円という価格は高嶺の花だが、この仕上がりなら十分に納得できる。
ホンダ CR-Z 無限 RZ 主要諸元
●全長×全幅×全高:4100×1740×1380mm
●ホイールベース:2435mm
●車両重量:1188kg
●エンジン:直4 SOHC+S/C+モーター
●総排気量:1496cc
●エンジン最高出力:115kW(156ps)/6600rpm
●エンジン最大トルク:185Nm(18.9kgm)/5200rpm
●モーター最高出力:15kW(20ps)/2000rpm
●モーター最大トルク:78Nm(8.0kgm)/1000rpm
●トランスミッション:6速MT
●駆動方式:横置きFF
●燃料・タンク容量:プレミアム・40L
●JC08モード燃費:未発表
●タイヤサイズ:205/40R17
●当時の車両価格(税込):449万4000円
[ アルバム : ホンダ CR-Z 「無限」RZ はオリジナルサイトでご覧ください ]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
自衛隊「US-2」飛行艇 2000km離れた太平洋上「ポツンと漁船」のSOSに超絶対応! 公開動画に「スゴイ」の声
満席の新幹線「2席買い占め」はアリ?ナシ? マツコ発言で激論!「すごい目でにらみ付けてくる人が…」市場論理か、公共性か
JALにスゴいサービス出現! 「2路線限定で超安く”当日旅客便飛び乗り”OK」なぜ? 背景には”切実な事情”か
羽田空港アクセス線、田町付近はなぜ「複線化」しないのか? JR東が語らぬ謎――国家的プロジェクトの盲点を考える
米軍の「おじいちゃん爆撃機」に復権の兆し 東京―北京ひとっ飛びな「ビッグ核ミサイル」←これがキモ
煽ってます‥‥? 「車間距離ビタビタ」の後続車いったいなぜ? 運転者の心理とは
レクサス「GX550」は1195万円から…グレードに7人乗りの「バージョンL」を追加…人気すぎてはやくも受注ストップ!
満席の新幹線「2席買い占め」はアリ?ナシ? マツコ発言で激論!「すごい目でにらみ付けてくる人が…」市場論理か、公共性か
日産「新型スカイライン」いつ登場!? 待たされ続ける「次期スポーツセダン」は電動化の可能性も? 北米向け「4ドアクーペ」コンセプトとの関係は?
自衛隊「US-2」飛行艇 2000km離れた太平洋上「ポツンと漁船」のSOSに超絶対応! 公開動画に「スゴイ」の声
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
ハイブリッド取っ払って、K20A載せて無限RRより軽量とかだったら即買ってたんですけどね。
法の下にはSC搭載が限界でしたね。。海外だけでもK20A搭載モデル出せばCRZもまだ息してたんじゃないかなぁ、、