技術の進歩により、年々高性能化を続けるタイヤ。グリップ性能、ウェット性能、静粛性にロングライフ。だが一方で、カーディーラーやタイヤ専門店で話を聞くと、タイヤの性能が上がるほど「ライフが短い」という声が増えているという。ライフ性能も上がっている最新タイヤの寿命が短い理由とは?
(本記事の写真はすべてイメージです)
夏タイヤ感覚で走ると泣きをみる! スタッドレスを夏場も履き続ける人はタイヤライフに気を付けよ!
文:佐々木 亘/写真:ベストカーWeb編集部:AdobeStock(トップ画像=ronstik@AdobeStock)
■静粛性と運動性能が上がった結果、タイヤは減少していく
悪路なんて関係ない!! ハイグリップタイヤを履かせ、クルマと共に突き進むのみ!
物価高や円安の影響は、タイヤ販売にも影響を残す。夏タイヤもスタッドレスタイヤも、原材料価格高騰などのあおりを受け、各メーカーが続々と値上げを発表しているのだ。お財布には、かなり厳しい。
そうなると、タイヤ1セットで長く走りたいと思うのがユーザー心理。予算内で少しでもいいタイヤを装着し、長く使いたいと思うだろう。
ただ、最近の傾向としては、タイヤの性能が上がれば上がるほど、タイヤの実質的な寿命が短くなっているという。特に、静粛性を売りにしたコンフォートタイヤや運動性能を売りにしたスポーツタイヤでは、この傾向が顕著らしい。
また、乾燥路面での静粛性を高めたスタッドレスタイヤでも、短命になる傾向があるという。タイヤの快適性が上がると、日常的に使うアレの頻度が上がるから、タイヤライフが削られるというのだ。
記事リンク
前の記事
2024年も「トライトン」で三菱ラリーアートがアジアクロスカントリーに参戦! もちろん狙うは王座奪還だぜ!!
次の記事
えぇ! [180SX]ってそんな評価だったの!? 当時のインプレッションが今と違いすぎる件 【リバイバルBESTCAR】
■よく走り、よく止まるタイヤはブレーキで摩耗していく
その安定感や否や、もはや向かうところ敵なし
最近はスタッドレスタイヤの進化が目覚ましい。雪面やシャーベットはもちろん、乾燥路面でも夏タイヤに引けを取らないほど、静かでよく走るタイヤが増えた。
すると露出するのが、スタッドレスタイヤの短命問題。乾燥路面を走る頻度が高いから、スタッドレスタイヤが減りやすいと思いきや、根本的な原因は違うところにあるというのだ。タイヤ専門店のスタッフはこう話す。
「タイヤを減らす一番の原因はブレーキです。コンフォート性能が高くなったスタッドレスでは、クルマの加減速も結構派手になります。すると、平均速度は上がり、ブレーキタイミングも遅くなる。ただそこで強めにブレーキをかけてもタイヤが音を上げずに止まってくれるため、ドライバーはブレーキを多用するようになってしまうのです。これが、タイヤの寿命を短くする、大きな原因となっています」
雪上性能が高ければ高いほど、タイヤが柔らかいので減りやすいと筆者も思っていた。しかし根本的な原因は、スタッドレスタイヤでも派手な運転ができるようになったところにあるらしい。
確かに、最新のスタッドレスタイヤを装着すると、夏タイヤよりも静かでキビキビ動くものも増えている。そのため、ドライバーのペダル操作はより激しくなるのだろう。
一昔前のスタッドレスでは、タイヤがフニャフニャでスピードを上げて走ろうなどとは思わなかった。それが、夏タイヤ同様の性能を持ち合わせてしまったことで、ユーザーのスタッドレスタイヤに対するイメージや、走りが変わってしまったということか。
記事リンク
前の記事
2024年も「トライトン」で三菱ラリーアートがアジアクロスカントリーに参戦! もちろん狙うは王座奪還だぜ!!
次の記事
えぇ! [180SX]ってそんな評価だったの!? 当時のインプレッションが今と違いすぎる件 【リバイバルBESTCAR】
■タイヤを守る運転はお財布に良心的///
クルマに優しく、気を遣ってあげる。それだけで違ってくるのです
タイヤ性能のアップで、日常的に行われている激しい加減速は、タイヤライフを削り、燃費を悪化させる。さらにペダルを絶え間なく踏みかえる運転は、同乗者にも不快な思いをさせるだろう。高性能タイヤに頼って、激しい運転をすることは害しかないのだ。
運転の基本である、流れに乗ってスムーズに走ることは、タイヤにも燃費にも優しい。それは地球環境にも優しいし、お財布にも優しいということになる。
タイや摩耗の真の原因は、私たちドライバーの粗目なペダル操作にあった。いいタイヤを履くと、自然にスピードが上がりペダル操作は増えてしまう。タイヤやクルマのことを考えて優しく運転することが、自分にも優しさが返ってくることになると、肝に銘じておきたい。
【画像ギャラリー】最高な走りっぷりなクルマたち(6枚)
投稿 夏タイヤ感覚で走ると泣きをみる! スタッドレスを夏場も履き続ける人はタイヤライフに気を付けよ! は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
関西~中部 完全分断の「予防的通行止め」に不満爆発!? ネット上で「やり過ぎ」「国道まで止めるなよ」「迷惑」「無能な行政」の声も…国が危惧する未曾有の「大規模滞留」の悪夢とは
ガソリン減税、2025年中は困難か 「国民をなめている…」「税金を上げるのは早いのに、下げるのはなぜ遅い?」の声も! 暫定税率(25.1円)に代わる財源確保が課題だと言うが
瞬く間に受注5万台強 大人気すぎて発表5日で受注停止! スズキ新型「ジムニーノマド」に対する販売店への反響とは
「名神・北陸道」夕方から大雪通行止めへ 新名神も“見込み”発表 “名阪ルート全滅”か
約99万円! トヨタ新“軽セダン“「ピクシス エポック」に反響多数! 全長3.4m級ボディで4人乗れる「超便利マシン」に「満足」の声! 安全性向上&寒さ対策UPの「新モデル」が話題に
「普通」であることの脅威。BYD「シール」に乗ったらコスパ最強で日本メーカーの将来が心配になった【JAIA】
関西~中部 完全分断の「予防的通行止め」に不満爆発!? ネット上で「やり過ぎ」「国道まで止めるなよ」「迷惑」「無能な行政」の声も…国が危惧する未曾有の「大規模滞留」の悪夢とは
ガソリン減税、2025年中は困難か 「国民をなめている…」「税金を上げるのは早いのに、下げるのはなぜ遅い?」の声も! 暫定税率(25.1円)に代わる財源確保が課題だと言うが
「S30型フェアレディZ」こそ「日本を代表するスポーツカー」に異論なし! 中古相場の高騰も納得のクルマだった
NEXCOブチギレ!? 原発避難者の「無料通行カード」を他人が借りて利用…「毅然とした態度で臨みます」カード没収&料金3倍請求
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
お盆休みでストックした程度のネタだろ。