現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トヨタの新世代SUV 〇〇クロスは今後どんな展開を見せるのか?

ここから本文です

トヨタの新世代SUV 〇〇クロスは今後どんな展開を見せるのか?

掲載 更新 41
トヨタの新世代SUV 〇〇クロスは今後どんな展開を見せるのか?

 トヨタは最近、SUVラインナップを強化、拡大しているが、今後2~3年後の近未来ではさらに新しいコンセプトモデルを相次いで投入する見通しが濃厚になっている。

 ヤリスクロスから始まり、すでに2020年7月にタイで発表されたカローラクロスが2021年秋に日本でも発売される。

SUVブーム前夜の隠れた実力派! ダイハツ ビーゴが一代限りで消えた理由【偉大な生産終了車】

 そして2020年12月に台湾で発表されたシエンタクロスオーバーの日本発売はあるのか? さらに話題沸騰中のクラウンクロスオーバーSUVは発売されるのか?

 流通ジャーナリストの遠藤徹氏が、トヨタのクロスオーバーSUVは今後どうなるのか、徹底解説する。

文/遠藤徹
写真/トヨタ
CGイラスト/ベストカー編集部

【画像ギャラリー】日本未発売の新SUV「カローラクロス」内外装写真をずらり紹介!!

カローラクロスは2021年秋に登場!

2020年7月にタイで初公開されて発売された「カローラクロス」。日本では2021年秋の発売を予定している

パワートレーンは、1.8L、直4エンジン+モーターのハイブリッド(リダクション機構付きTHS II)と、1.8L、直4ダイナミックフォースエンジンの2本立て

 トヨタは、セダンや5ドアハッチバックから派生させる「○○クロス」の名称を冠するクロスオーバーを今後、続々と登場させる。

 これによってラグジュアリー、アッパーミディアム、ミディアム、コンパクトときめ細かいクラス分けで、最高潮の盛り上がりを見せるSUV市場のシェアをさらに拡大する構えだ。

 ヤリスクロスに続いて、2021年秋の発売を予定しているカローラクロスは、カローラシリーズのマイナーチェンジと同時に行われる可能性がある。

 カローラと同じプラットフォーム&基本コンポーネントを使い、ヤリスクロスをひと回り大きくしたようなSUVボディシェルで仕立てる。切れ長のヘッドライトや大きなフロントグリル、大きな膨らみを持たせた力強いフェンダーが特徴。

 ボディの骨格はカローラシリーズと同じTNGAプラットフォームを採用。リアサスペンションはカローラセダンがマルチリンクを採用するのに対し、カローラクロスはトーションバーとなるが、柔らかいブッシュを採用し、快適な乗り心地を実現しているという。

 パワーユニットは1.8Lガソリンと1.8Lハイブリッドの2本立てのラインナップだが、日本仕様は1.8Lハイブリッドのみになる可能性もある。

 ここで注目したいのは同クラスとなるC-HRとの棲み分けである。C-HRがスタイリッシュなクーペSUVでシティ派の2WD中心の販売を目指しているのに対して、カローラクロスはオーソドックスな背の高いSUVで、4WDをメインとしたコンセプト。

 ただカローラクロスは幅広いユーザー層をカバーするのでC-HRとユーザーが重なるケースもあるので、場合によってはC-HRのモデル廃止につながる可能性もある。

シエンタクロスの日本発売はあるのか?

2015年7月に登場した5ナンバーミニバン、シエンタ。ヘッドライトからバンパー、ボディサイド、リアバンパーに黒いガーニッシュが入るのがデザイン上のポイント

シエンタクロスオーバーは専用デザインのフロントスポイラー、バンパーデザイン、ドアトリム、サイドスカートを装着

テールゲートやリアスポイラーに傷つきにくいトリムを装着し、これまた専用開発のスポーツサスペンションを装備している

 トヨタの台湾総代理店であるHeitaiMotorsは2020年12月7日、シエンタを改良。安全装備を充実させるとともにシエンタクロスオーバーを追加した。

 カローラクロスが2020年7月にタイで発表され、1年後の2021年秋に日本にも導入される経緯を考えると、同様の対応になると予想する。日本ではホンダがフリード&フリードプラスにSUVテイストのクロスターを発売している。

 同じスライド開閉ドアではスズキの軽スーパースペースワゴンの「スペーシアギア」があり、こちらは全シリーズの3分の1を占めるほどの好調な販売推移となっている。フロントマスク、内装、タイヤなど外観や使い勝手でさらにSUVテイスト色を強めたことが功を奏しているためといえるだろう。

 現行シエンタの登場は2015年7月9日であり、いつ世代交代してもおかしくない状況にある。ただ2021年は多数の新型車が登場するので、おそらく次期シエンタの登場は2022年か2023年になる可能性が強い。

 そうなると現行モデルのシエンタをリフレッシュさせる必要がある。そこで追加ラインナップされるのがシエンタクロスオーバーである。

 ブラック仕上げのラジエターカバーや専用バンパー、傷が付きにくいブラック仕上げのドアトリムやサイドスカート、テールゲートトリム、シルバーの前後ロアスポイラーなどを装着したクロスオーバーSUV仕立てとなっている。

 このシエンタクロスオーバーをラインナップに加えることで、販売を挽回させる狙いがある。発売は2021年夏と予想する。

クラウンクロスオーバーSUVはどうなる?

現行の15代目クラウン。2020年に一部改良を実施し、予防安全パッケージ「Toyota Safety Sense」の機能を向上。モデルチェンジは予定されておらず、2022年ごろまで継続生産される模様

2020年11月、中日新聞が次期クラウンのSUV化を報じて話題になった(CGイラストはベストカーが製作したもの)

こちらはFFのプラットフォームをベースにした新型クロスオーバーのイメージ(CGイラストはベストカーが製作)。GA-KプラットフォームはRAV4やハリアーなどのSUVに使われている

 2020年11月、中日新聞が「セダン型クラウンは現行型で終了し、次期型はSUVになる」という趣旨の報道をしたことで、「次期型クラウンはSUVへ」との情報が世間を駆け巡った。

 現在入っている情報をまとめると、情報が錯綜しており、次期クラウンのセダン型プラットフォームの開発は凍結しているとは断定できていない。さまざまな情報を総合していくと、以下のことが見えてきた。

・クラウンクラスをカバーする、プレミアムクラスのクロスオーバーモデルの新規開発は進行している。これはFFのGA-Kプラットフォームをベースにしたもの。
・現行型クラウンのビッグマイチェン企画が進んでいる。
・クラウンクラスの大型サルーンのピュアEVが開発中。

 つまり、セダン型の現行クラウンのフルモデルチェンジは凍結されているものの、ビッグチェンジにより継続生産され、これとは別に大型クロスオーバーが2022年をめどに投入され、「クラウン〇〇〇」とサブネームを与えられる可能性が高いということが見えてくる。

 セダンの需要は一定数以上あり、法人の経営者を中心に根強い需要が存在するため、トヨタとしてはこれを一気になくすことはできない。

 FCVの新型MIRAIや、今後登場するピュアEVサルーンが将来的にはこの需要を担っていくことになろうが、まだ時間がかかる。現行モデルをビッグマイナーチェンジし、継続販売される可能性が高い。

レクサス版のヤリスクロスが登場するという話も

現行レクサスの最小SUVはUXだが、さらにこの下のクラスがレクサス版ヤリスクロスということになる

ヤリスクロスのボディサイズは全長4180×全幅1765×全高1590mm。レクサス版はこれよりもやや大きなサイズで登場する見込み

 大ヒットを続けているヤリスクロスのレクサス版が登場するという話も出ている。現在、ヤリスクロスは1.5LのガソリンNAと同ハイブリッドを搭載しているが、これを1.8LガソリンNA&同ハイブリッドに変更し、エクステリアもサイズアップし、差別化を図るという情報も入ってきている。

 レクサスはこのレクサス版ヤリスクロスを登場させると、SUVのフルラインナップ体制が完成することになる。予想発売時期は2022~2023年と見ている。

証言:首都圏トヨペット営業担当者

 「クラウンクロスはランドクルーザー300&ランドクルーザープラドとハリアーの中間に位置づけられ、ハリアーの上級シフトやクラウンユーザーからの代替えが期待できるので、発売されれば人気がでると予想している。

 カローラクロスはすでにメーカーからの通達で今夏に発売されることが決まっている。C-HRと同クラスでユーザーが重なるので、生き残りが難しくなるかも知れない。ヤリスクロスが発売になってから、急に売れ行きが悪くなっている」。

【画像ギャラリー】日本未発売の新SUV「カローラクロス」内外装写真をずらり紹介!!

こんな記事も読まれています

箱根のロング有料道路「値上げ」全線通ると普通車1000円超に 37年ぶり7月から 新割引も
箱根のロング有料道路「値上げ」全線通ると普通車1000円超に 37年ぶり7月から 新割引も
乗りものニュース
ホンダが「斬新 軽バン」発表! 荷室フラットで「快適車中泊」出来る? N-VANとe:では違いある?
ホンダが「斬新 軽バン」発表! 荷室フラットで「快適車中泊」出来る? N-VANとe:では違いある?
くるまのニュース
世界に1台しかないフェラーリ「テスタロッサ」タルガトップが5000万円からと激安の理由と製作したEBSとはなにもの?
世界に1台しかないフェラーリ「テスタロッサ」タルガトップが5000万円からと激安の理由と製作したEBSとはなにもの?
Auto Messe Web
3列シート 7人乗り、多彩なライフスタイルにフィットするSUV 電気自動車 メルセデス「EQB」を発売
3列シート 7人乗り、多彩なライフスタイルにフィットするSUV 電気自動車 メルセデス「EQB」を発売
AutoBild Japan
【悲報】 アバルト「F595」/「695」在庫一杯で国内販売終了のお知らせ 電動化の推進に伴い
【悲報】 アバルト「F595」/「695」在庫一杯で国内販売終了のお知らせ 電動化の推進に伴い
AUTOCAR JAPAN
ランボルギーニ公式コーヒー? 「ラヴァッツァ」とのパートナーシップ発表
ランボルギーニ公式コーヒー? 「ラヴァッツァ」とのパートナーシップ発表
レスポンス
「とても生産的」な学びを得たアロンソ。今季最多ポイント獲得のアストンマーティン/F1カナダGP
「とても生産的」な学びを得たアロンソ。今季最多ポイント獲得のアストンマーティン/F1カナダGP
AUTOSPORT web
手ぶらでサーキット体験!! レンタル車両にプロのレッスンまで! ブリヂストンのeスポーツとリアルのコラボが魅力満載
手ぶらでサーキット体験!! レンタル車両にプロのレッスンまで! ブリヂストンのeスポーツとリアルのコラボが魅力満載
ベストカーWeb
「マジでどうにかならないの?」 クルマの「水アカ問題」どう対処? “ガンコなこびりつき”を解決するアイテムとは
「マジでどうにかならないの?」 クルマの「水アカ問題」どう対処? “ガンコなこびりつき”を解決するアイテムとは
くるまのニュース
1987年に登場した「カローラFX16」の再来!? トヨタが米国市場で「カローラFXスペシャルエディション」を発表
1987年に登場した「カローラFX16」の再来!? トヨタが米国市場で「カローラFXスペシャルエディション」を発表
バイクのニュース
顔つき激変! トップグレードRSも登場! 何度も言うけど[いすゞ]は[MU-X]を日本に入れてくれ!
顔つき激変! トップグレードRSも登場! 何度も言うけど[いすゞ]は[MU-X]を日本に入れてくれ!
ベストカーWeb
セナ没後30周年。マクラーレンのモナコGPはセナ一色! モナコ大公アルベール2世が新型「アルトゥーラ スパイダー」をドライブして華を添える
セナ没後30周年。マクラーレンのモナコGPはセナ一色! モナコ大公アルベール2世が新型「アルトゥーラ スパイダー」をドライブして華を添える
Auto Messe Web
Good Bye!「アバルトF595/695」が日本市場向けの生産を終了。残るは在庫のみ
Good Bye!「アバルトF595/695」が日本市場向けの生産を終了。残るは在庫のみ
Webモーターマガジン
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ アルファード(ショップデモカー)by サウンドエボリューション・ログオン
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ アルファード(ショップデモカー)by サウンドエボリューション・ログオン
レスポンス
ボディサイズの割に4人快適に乗れる!! リッター30km超えの[フィット]でカッコ悪いと言われてる部分って?
ボディサイズの割に4人快適に乗れる!! リッター30km超えの[フィット]でカッコ悪いと言われてる部分って?
ベストカーWeb
僕のマシン、何か変だよ……ヒュルケンベルグ、カナダGPの入賞阻んだマシントラブルの究明求む「最初から感触は良くなかった」
僕のマシン、何か変だよ……ヒュルケンベルグ、カナダGPの入賞阻んだマシントラブルの究明求む「最初から感触は良くなかった」
motorsport.com 日本版
日産 新型「小さな高級車」初公開に大反響! 斬新「“卍型”ホイール」&迫力グリル採用! “高級感がマシマシ”の「ノートオーラ」に熱視線
日産 新型「小さな高級車」初公開に大反響! 斬新「“卍型”ホイール」&迫力グリル採用! “高級感がマシマシ”の「ノートオーラ」に熱視線
くるまのニュース
“直列6気筒ツインターボ”は529馬力を発生! 「BMWアルピナの中核モデル」に誕生した「エボリューションモデル」の気になる実力とは?
“直列6気筒ツインターボ”は529馬力を発生! 「BMWアルピナの中核モデル」に誕生した「エボリューションモデル」の気になる実力とは?
VAGUE

みんなのコメント

41件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

190.7278.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

145.5372.4万円

中古車を検索
ヤリスクロスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

190.7278.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

145.5372.4万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村