現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「ヘッドライト論争」ついに終止符? LED vs HID、あなたはどちら派? LED23年普及率70%超え! 明るさ、寿命、コスト…今後を考える

ここから本文です

みんなのコメント

60件
0/400文字
この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
文字数がオーバーしています。
利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
  • tak********
    別にどちらでもいいが、昨今の車のヘットライト(フォグ含む)は必要以上に明るすぎる場合が多い。明るすぎる光は光害でしかない。
      • 0/400文字
        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
        文字数がオーバーしています。
        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
    • ふくふく
      LEDは雪に弱い。ヘッドライトにヒーターが欲しい。
        • 0/400文字
          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
          文字数がオーバーしています。
          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
      • ryo********
        最近の軽ハイトワゴンやハイエース、RAIZE、ヤリスクロス、カローラクロス、RAV4、ランクルが対向車線にいるとLEDヘッドライトが眩しすぎる。
        故障してるんじゃないかと思うほど本当に迷惑です。
        運転手の方が悪いということではないです。
        メーカーは責任もってなんとかして欲しい。
          • 0/400文字
            この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
            文字数がオーバーしています。
            利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
        • zzw********
          ユーザーの選択ではなくメーカーの選択なので、どちら派って違うくない?
            • 0/400文字
              この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
              文字数がオーバーしています。
              利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
          • shin
            LEDは新たな問題点が出て来て居ます。デザインを優先した余り、球の交換が出来ないんです。球切れだけじゃ無くて事故にあった際はユニット交換なのでメチャクチャ高く成ります。これはテールランプにも同じ事が言えます。
              • 0/400文字
                この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                文字数がオーバーしています。
                利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
            • がっきー
              明るいのはいいけど眩しいんだよな。
              だからハロゲンでいい…球も安いし
                • 0/400文字
                  この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                  文字数がオーバーしています。
                  利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
              • hiro
                今どきHIDを装着した新車なんてあるの?
                HIDの方が安いという記事だが、HIDはバラストとかランプ以外の機器も必要なので場所も取るし、値段も高くなるはず。
                だからLEDが主流になってきたのでは?
                  • 0/400文字
                    この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                    文字数がオーバーしています。
                    利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                • uzh********
                  久しぶりにハロゲン車に乗り替えたら、すげー暗かった。
                  LEDに慣れてるからしょうが無いと思ったけど、ひょっとしたら老化?
                    • 0/400文字
                      この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                      文字数がオーバーしています。
                      利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                  • e40********
                    わたしはハロゲン派
                      • 0/400文字
                        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                        文字数がオーバーしています。
                        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                    • マツダさん
                      HIDは立ち上がりが遅いし、色味が違うからアダプティブハイビームとの相性が悪すぎるのが理由じゃないかな
                      まぁハロゲンだろうとLEDだろうと無灯火が未だに多いからオートライト&ハイビームになってくるのは必然=LEDが増えるって事でもあるわな
                        • 0/400文字
                          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                          文字数がオーバーしています。
                          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                      ※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。
                      本文に戻る

                      こんな記事も読まれています

                      軽自動車も標準装備? 「シートヒーター」「ベンチレーション」に賛否両論の声が上がるワケ
                      軽自動車も標準装備? 「シートヒーター」「ベンチレーション」に賛否両論の声が上がるワケ
                      Merkmal
                      EV革命? 「BYD」遂にゲームチェンジャーに? 5分充電で400km走行可能、テスラ超え、VW超え、トヨタも戦々恐々? 覇権争奪戦勃発か
                      EV革命? 「BYD」遂にゲームチェンジャーに? 5分充電で400km走行可能、テスラ超え、VW超え、トヨタも戦々恐々? 覇権争奪戦勃発か
                      Merkmal
                      テスラ「サイバートラック」日本で売れない理由! 防弾仕様がアダに? 安全基準の壁、リコールも発生! イーロン・マスクの誤算?
                      テスラ「サイバートラック」日本で売れない理由! 防弾仕様がアダに? 安全基準の壁、リコールも発生! イーロン・マスクの誤算?
                      Merkmal

                      査定を依頼する

                      あなたの愛車、今いくら?

                      申込み最短3時間後最大20社から
                      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                      あなたの愛車、今いくら?
                      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                      メーカー
                      モデル
                      年式
                      走行距離

                      おすすめのニュース

                      愛車管理はマイカーページで!

                      登録してお得なクーポンを獲得しよう

                      マイカー登録をする

                      おすすめのニュース

                      おすすめをもっと見る

                      あなたにおすすめのサービス

                      あなたの愛車、今いくら?

                      申込み最短3時間後最大20社から
                      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                      あなたの愛車、今いくら?
                      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                      メーカー
                      モデル
                      年式
                      走行距離

                      新車見積りサービス

                      店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

                      新車見積りサービス
                      都道府県
                      市区町村

                      マイカー登録でPayPay1万円相当があたる