現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > EVアンチが、3月発表「トヨタ新型EV」をなぜか批判しない根本理由

ここから本文です

みんなのコメント

210件
0/400文字
この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
文字数がオーバーしています。
利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
  • AY**
    内容の薄っぺらい記事だな
      • 0/400文字
        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
        文字数がオーバーしています。
        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
    • zap********
      EVアンチじゃなくEV商売してるマスコミが一生懸命持ち上げてただけじゃん? だから、違うそうぢゃ無い。ってなってただけ(笑)
        • 0/400文字
          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
          文字数がオーバーしています。
          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
      • van********
        まーHVに注力したトヨタはさすが!!って持ち上げる連中が多いのは笑えるな。
        一方でトヨタはBEV技術に年間兆円レベルの開発費をかけてるから。
          • 0/400文字
            この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
            文字数がオーバーしています。
            利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
        • ech********
          これまでEV批判派、特に熱烈なエンジン車支持者たちは、上記などの理由を含め、ネット上でEVを感情的に批判する傾向が強かった>>本当にEVが便利で使いやすいものであれば補助金なしでも売れるはず。いまVWはじめ欧州の自動車メーカーがEVを推進していたため苦戦している状況。そもそもCO2削減のためではなく、「世界経済フォーラム」(ダボス会議)が推進しているため(何らかの利権のためか?)、Merkmalもその”おこぼれ”を頂いている関係者じゃないのですか?
            • 0/400文字
              この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
              文字数がオーバーしています。
              利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
          • res********
            アンチではないがEV購入は技術的にも価格的にもインフラ的にも日本では時期早々って考えているだけって人が多いのでは?
            だから日本のメーカーも本腰入れて日本国内でEVを展開しようと考えていないし。
              • 0/400文字
                この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                文字数がオーバーしています。
                利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
            • カメハメハ^^
              他社はEV信仰的なBEV一辺倒なやりかた
              一方でトヨタは一つの選択肢としてのBEV
              全く違うよね
              EV信仰に侵食されたメディア関係者にはそんな現実は見えないのだろう
                • 0/400文字
                  この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                  文字数がオーバーしています。
                  利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
              • rob********
                EVアンチなんて元々いないんですよ。
                いるのは2035年までに全ての自動車をEVにするという、ファンタジーを押し付けてくる環境宗教盲信者へのアンチです。
                以前からトヨタのマルチパスウェイには賛同者が多数いるのです。
                つまり選択肢としてのEVには何ら反感は無いのですよ。
                そもそもメーカーが多様な自動車(商品)をラインナップしてる中から、消費者は自分に合った自動車を選びたいのです。

                それをEV信仰信者が、あたかも霊感商法のごとくEVを押し付け布教するから反発を食らってるだけ。
                  • 0/400文字
                    この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                    文字数がオーバーしています。
                    利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                • eos********
                  原発やクリーンエネルギーでEVを動かすなら何の問題も無いけれど、
                  東日本では原発未稼働の上に夜間電力に太陽光が使えないので、
                  火力発電所で作った電気でEVを走らせている訳で、
                  それなら直接ガソリン車でも同じなんですよ。
                  →送電ロスが無い分直接の方が有利かも

                  特に中国は酷くて、火力発電の半数は石炭燃やしてますから、
                  中国のEVは実質石炭自動車と言える訳です。

                  高度な省燃費エンジンやトランスミッションを作れない国が、
                  ゲームチェンジャーに期待して補助金を注ぎ込んでEV推してますが、
                  せめて原発が稼働再開して、充電インフラがもう少し普及するまでは、
                  大騒ぎせず使える所から順次変化して行けば良いんじゃないでしょうか。
                    • 0/400文字
                      この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                      文字数がオーバーしています。
                      利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                  • あつし
                    政治を使った押し付けがましさに辟易してただけで
                    EVが最適な人はそれを使えばいいでしょって話をしてた
                    豊田さんに化石賞をかやってはしゃいでた連中こそ息してるのかな?
                      • 0/400文字
                        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                        文字数がオーバーしています。
                        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                    • tep********
                      いや、良い物は良い、悪い物は悪い、とハッキリ言っているだけ。
                      EVを認めていない訳ではない。
                      日本人は信用出来てしっかりと質の良い物選んでるだけ。海外でゴミみたいなEVがたくさん作られているだけで日本は周回遅れだとか言う輩とはちがいますよ。
                      私達の発言にギャラは発生しないから本当の事言えるのです。
                        • 0/400文字
                          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                          文字数がオーバーしています。
                          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                      ※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。
                      本文に戻る

                      こんな記事も読まれています

                      EVアンチは「自動車を語る資格なし」 元自動車エンジニア&エンジン愛好家の私がそう思うワケ
                      EVアンチは「自動車を語る資格なし」 元自動車エンジニア&エンジン愛好家の私がそう思うワケ
                      Merkmal
                      率直に言う EVアンチは単なる「中国嫌い」である
                      率直に言う EVアンチは単なる「中国嫌い」である
                      Merkmal
                      EV革命? 「BYD」遂にゲームチェンジャーに? 5分充電で400km走行可能、テスラ超え、VW超え、トヨタも戦々恐々? 覇権争奪戦勃発か
                      EV革命? 「BYD」遂にゲームチェンジャーに? 5分充電で400km走行可能、テスラ超え、VW超え、トヨタも戦々恐々? 覇権争奪戦勃発か
                      Merkmal

                      この記事に出てきたクルマ

                      新車価格(税込)

                      239 . 2万円 302 . 3万円

                      新車見積りスタート

                      中古車本体価格

                      99 . 9万円 468 . 0万円

                      中古車を検索
                      トヨタ C-HRの買取価格・査定相場を調べる

                      査定を依頼する

                      あなたの愛車、今いくら?

                      申込み最短3時間後最大20社から
                      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                      あなたの愛車、今いくら?
                      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                      メーカー
                      モデル
                      年式
                      走行距離

                      おすすめのニュース

                      愛車管理はマイカーページで!

                      登録してお得なクーポンを獲得しよう

                      マイカー登録をする

                      おすすめのニュース

                      おすすめをもっと見る

                      この記事に出てきたクルマ

                      新車価格(税込)

                      239 . 2万円 302 . 3万円

                      新車見積りスタート

                      中古車本体価格

                      99 . 9万円 468 . 0万円

                      中古車を検索

                      あなたにおすすめのサービス

                      あなたの愛車、今いくら?

                      申込み最短3時間後最大20社から
                      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                      あなたの愛車、今いくら?
                      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                      メーカー
                      モデル
                      年式
                      走行距離

                      新車見積りサービス

                      店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

                      新車見積りサービス
                      都道府県
                      市区町村

                      あなたの愛車今いくら?